今やベースメイクにシェーディングは常識!?今回は初心者さんにもおすすめしたいプチプラシェーディングを集めてみました♡

顔をよりシャープに、小顔に見せたい!という女子の願いを叶えてくれるシェーディング。最近ではかなり主流なアイテムになってきましたが、まだ使ったことがないという初心者さんも多いはず!そこで今回は、初めての方にも是非おすすめしたいプチプラシェーディングをご紹介したいと思います♪
顔に陰影をつけることで更に顔を小顔に、そしてシャープにみせることができるシェーディング。
最近ではハーフメイクやコントゥアリングメイクの影響で、シェーディングをメイクにプラスする方も多いと思います。
そこで今回は、シェーディングを使ったことがないけど興味がある!色んなブランドのシェーディングを使ってみたい!といった方におすすめしたいプチプラシェーディングアイテムをいくつかご紹介します♡
【パウダータイプ】
・メイベリン フェイスステュディオ Vフェイス デュオパウダー
メイベリンから登場したプチプラのパウダーシェーディングパレットは、ハイライトとシェーディングが一緒になっています。
こちらのシェーディングは濃すぎないとても使いやすいカラーになっており、ハイライトとシェーディングを混ぜて使うとより自然に仕上がります。
また、こちらのシェーディングはSPF32 PA+++とUVカット効果もばっちり。
ミラーとブラシ付きの持ち運びしやすいコンパクトさも、嬉しいポイントです♡
・ヴィセリシェ ブレンドカラーチークス BE-8
こちらは4色のパウダーを混ぜて使うタイプのプチプラシェーディングになっています。
薄い色から濃い色まで、自分の好きな濃さに調節できるのでとても使い勝手が良いです!
また、こちらのシェーディングは細かなラメが入っているのでツヤ感があり、チークとしても使えます♡
【スティックタイプ】
・メイベリン フェイスステュディオ Vフェイス デュオスティック
こちらは先ほど紹介したVフェイスパウダーのスティックバージョンで、2色展開になっています。
こちらのシェーディングはハイライト付きの2wayタイプになっており、一本でシェーディングとハイライトが済ませられるのでとても便利♪
こちらもパウダーと同様自然な色味で使いやすいと思います。
・レブロン フォトレディ インスタフィックス 190
こちらのシェーディングはかなり黄味が強いブラウンカラーになっています。
伸びがよく、サラサラとしているのでメイク崩れの心配なし♪
ただし、こちらのシェーディングカラーはピンクやオークル系のファンデーションを使っている方にはちょっと浮くかもしれません。
・セザンヌ シェーディングスティック
こちらはネットや口コミでも話題のセザンヌのシェーディングです。
こちらのシェーディングはピンク味のあるブラウンカラーになっており、肌に馴染みやすいカラーになっています♪
こちらのシェーディングもとてもサラサラしていて、肌への密着も◎
超プチプラな点も魅力的です♡
・エチュードハウス プレイ101スティック Duo
大人気韓国プチプラコスメ エチュードハウスからもシェーディングとハイライトが一緒になった便利なスティックがあります!
こちらのシェーディングは一見かなり濃いように思われますが、肌に伸ばすと自然なブラウンカラーに発色します♪
とってもサラサラとしていてベタつきがなく、長時間立っても落ちにくいのが特徴です。
今回はプチプラなシェーディングをいくつかご紹介しましたが、気になるアイテムは見つかりましたか??
いつものメイクにプラスしてあげることで、より締まった印象を与えてくれるシェーディング。
今回ご紹介したプチプラシェーディングアイテムで、のっぺり顔から抜け出しましょう!
---------------------------------------------------------‐
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
----------------------------------------------------------
コメント

ランコム
セザンスになってますよ!
サイクロン
セザンスって笑笑
サイクロン
なおしたんだったらなおしましたぐらい言えばいいんじゃないですか?
FAVOR Official
ランコム様 修正後、返信しておらず申し訳ございません!今後は修正できたらすぐに返信させていただきます。大変失礼しました。
サイクロン
すみません、前のアカウントの時から言っていて、今のアカウントになってもなおってなかったのでもう読むことはないのかなと思って強気に言ってしまいました。すみません😔