お値段以上の実力!プチプラコスメ界の優秀品のセザンヌ♡お財布に優しい優秀コスメをたっぷり10選紹介します!-CEZANNE

大人のプチプラコスメといえば、セザンヌ。とにかく使えるコスメが多い!と、今世の女性から注目されているんです!そんな中から、買わなきゃ損!の優秀コスメを、新作を含めて10種類厳選して紹介していきます!
実力派として大人気のセザンヌ。
幅広い女性から支持されている理由がこれをみたらわかっちゃう!
持っているだけで重宝するセザンヌのコスメの中から、特にオススメのコスメをパーツ別で紹介します!
①CEZANNE(セザンヌ) / UVファンデーション EXプレミアム
全2色 本体 ¥800(税抜) 詰替 ¥650(税抜)
肌に溶け込むように密着するUVパウダリーが、「お直しコスメ」として支持されています。
毛穴やくすみをしっかりカバーしてくれ、時間が経っても崩れにくい優秀ファンデ。
しかも乾燥による崩れも防いでくれるんです!
左:すっぴん 右:ファンデ塗布後
塗った感じはサラサラしていて、透明感を残してくれます。
肌表面の凹凸をカバーしてくれるのに、厚塗り感もなく自然な仕上がりになるのが◎
②CEZANNE(セザンヌ) / エッセンスBBパクト
全2色 各780円(税抜)
毛穴も色ムラもしっかりカバーする、固形タイプのねりBB。
10月3日に発売されたばかりの新作コスメ!
しっかりカバーするうえに、美容液・乳液・UVカット・下地・ファンデーションの5役をする万能オールインワンファンデーション。
しかも洗顔料で落とせるから、疲れた夜も楽ちんですね♪
左:すっぴん 右:ファンデ塗布後
練状タイプですが塗った感じはサラサラしていて、セミマットな仕上がりに♪
少し黄味のある肌色になりますが、首の色と差が出るようなカラーではないので、色選びに失敗しないと思います。
③CEZANNE(セザンヌ) / UVクリアフェイスパウダー
全4色 各680円(税抜)
くすまず透明感が続く、さらさらクリア肌おしろい。
肌色のカラー2色と、くすみを飛ばしてくれるラベンダー、透明感を出すピンクカラーの4色展開。
中身もお値段も優秀☆
左:ファンデのみ 右:パウダー使用後
今回は《P1のラベンダー》を使ってみました。
付属のパフでのせると顔が真っ白になるので、ブラシでのせるのがオススメ☆
キレイにくすみを飛ばしてくれ、パッと明るいフェイスに仕上がります。
<アイシャドウ編>
④CEZANNE(セザンヌ) / エアリータッチアイシャドウ
全5色 各680円(税抜)
ふわっと優しい目元になれるエアリータッチアイシャドウも、ファンが多いコスメです。
ベースからディープカラーに向かいパールの量を減らしてあり、パールのグラデーション効果で目元に奥行をつくれるんです。
ラメも控えめで、上品な仕上がりが期待できそう♪
今回塗ってみたのは、《02のコーラルブラウン》。
肌馴染みのいいコーラルピンクをベースと、柔らかいブラウンカラーの相性が◎
他のカラーも優しいカラーばかりなので、オフィスメイクにも使えますね♪
⑤CEZANNE(セザンヌ) / トーンアップアイシャドウ
全6色 各580円(税抜)
微細パール配合のスフレ処方でくすみを飛ばし、明るい目元に。
中間色は目を開けるとアイシャドウが隠れがちな、ひとえ・奥二重の方でも幅広く塗れる肌なじみの良い色設定です。
しっとりした質感で、リピ買いしてる人も多いアイテム。
《01 ナチュラルブラウン》を塗ってみましたが、上品なツヤ感で粉飛びもなし。
きつい印象にならないけど、きちんと塗ってる感は感じられる発色です。
持ち運びもしやすいから、学生から大人まで使えますね!
<チーク編>
⑥CEZANNE(セザンヌ) / ナチュラル チークN
全11色 各360円(税抜)
高発色で自然に仕上がる、人気No.1のチーク。高めの位置にふわっとのせると、まるで上気したような頬に♡
しっとり色付く使用感が大人の女性に支持。
優秀なのに360円(税抜)という低コスパ!2.3色まとめて買うと、4シーズンで使い分けることもできますね♪
《16 カシスローズ》は、秋冬にぴったりのカラー。
アイメイクやリップに何色を持ってきても、相性がいいカラーです。
シーンに合わせた色がみつかるはず!
⑦CEZANNE(セザンヌ) / ミックスカラーチーク
全6色 各680円(税抜)
パールとマットの4色セットのグラデーションのチークカラーが4色、ハイライトに使えるカラー、シェーディングに使えるカラーの全6色展開。
色とパールのWグラデーション効果により、肌なじみ抜群のツヤ美肌が作れます。
今回は《04 ローズ系》のカラーを塗ってみました。
付属のブラシでくるっと混ぜて頬にのせるだけで、ツヤめく血色頬が完成!
仕上げに左上のハイライトをつけると、リフトアップ効果も◎
<シェーディング編>
⑧CEZANNE(セザンヌ) / シェーディングスティック
全2色 各600円(税抜)
落ちにくいスティック形のシェーディング。肌に密着するクリームタイプなので、朝ファンデーション前に仕込んで小顔をキープ。
肌の上でサラサラになるのでよれないし、長時間キープ。
この優秀さで600円だから、お試しで買ってみるのもアリですね!
左:シェーディングなし 右:シェーディングあり
影を付けたいところに軽く塗り、スポンジでぼかしていくと綺麗に仕上がります。
《02 ベージュブラウン》は地肌が明るい人に馴染むカラーです。スティックタイプだから粉浮きもせず、ナチュラルに仕上がります。
<リップ編>
⑨CEZANNE(セザンヌ) / カラーティントリップ
全4色 各600円(税抜)
しっかり潤う、ティントタイプセミマットのオトナ美人なくすみ色ルージュ。
9月に新色が発売され、SNSで一気に話題に。
唇が見たままの色に染まるうえに、食べたり飲んだりしても落ちないのが人気の理由。
左:一度塗り 右:ティッシュオフ後
《CT3 ローズ系》を塗ってみました。
発色がいいので、ティッシュオフしたらナチュラル仕上がりに。紫に近いカラーが大人っぽさ、上品さ、色気を演出してくれます。
青みのあるカラーは、肌を明るく見せてくれるので、透明感がUP☆
⑩CEZANNE(セザンヌ) / ラスティング グロスリップ
全13色 各480円(税抜)
色ツヤ・うるおいをキープするなめらかリップ。塗った瞬間、唇の上ですーっととろけて密着します。
大人っぽいカラーがたくさんあるので、お気に入りの1本が見つかるはず。
今回つけてみたのは《BE1 ベージュ系》。
肌馴染みのいいベージュカラーで、オフィスメイクにも使えるカラーです♪少しピンクみなので、女性らしさも残しつつ上品な大人な唇に♡
同じシリーズのブラウンも今SNSなどで人気のカラーです。
大人こそプチプラを使いこなそう♪
ナチュラル仕上げなのに、万能カラー&しっとり質感のセザンヌのコスメ。
大人にピッタリのプチプラコスメなので、気になる方はぜひ使ってみてくださいね♡
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
コメント
明子
ファンデーションとチーク、アイシャドウ、アイブロウは、パウダーを使っています。 リップは、グロスは使わず、リップライナーとリップスティック💄で仕上げます。
明子
クレヨンリップも持っています。