プチプラで綺麗なツヤがゲットできちゃう!?ベースからアイまで、ツヤメイクに使える1800円以下のアイテムを10点ご紹介♪

私も流行りのツヤ肌を作ってみたい!ツヤっぽいメイクが作れるアイテムをゲットしたい!でも年末年始での出費が多かったから、無駄遣いはしたくない!そんな方にオススメしたいプチプラのアイテムをフルメイクで10点ご紹介します☆
つやっぽいメイクって最近とっても人気ですよね!私も最近はもっぱらツヤ肌メイク推しです!
今回は、そんなみなさんにオススメしたい1800円以下のプチプラ商品を10点ご紹介します♪
ベースメイクから部分メイクまで、ツヤ肌が欲しくて買い足すならコレ!という商品をフルメイクでご紹介しちゃいます♪
キス
マットシフォン UVホワイントニングベース N
¥1,600 (税抜)
ツヤ肌を作りたいけど、Tゾーンのテカリや崩れが気になるからなあ...という方は、まずこれを肌に仕込んでおきましょう♪
私の肌はオイリータイプで、皮脂テカリ防止の化粧下地はたくさん試しましたが、これが一番合っていたようで、これを使うとほとんど化粧直しがいりません。
そして1600円という、かなりのプチプラ!
仕上がりがマットなので、乾燥しやすい頬にはTゾーンからうっすら伸ばすように塗っています。
ミシャ
M クッションファンデーション(モイスチャー)
¥1,000 (税抜)
簡単にツヤ肌が作れると人気のクッションファンデの中で、一番おすすめはミシャです!
プチプラのクオリティーとは思えないナチュラルで艶っぽい仕上がりになります♡
厚塗りにならないので化粧崩れしにくく、万が一皮脂が出てきても汚くなることがないので、時間が経つにつれてむしろツヤっと綺麗な肌に見えます。
ちなみに、先ほどご紹介したキスの下地と合わせてメイクすれば、マットとツヤが程よくバランスを取ってくれます☆
キャンメイク
マシュマロフィニッシュパウダー
¥940 (税抜)
テカリや化粧崩れを防止してくれる上に、下地やファンデーションでカバーしきれなかった肌をより綺麗に均等に見せてくれます。
プチプラなのにとっても優秀なフェイスパウダーです!
私はこれを付属のパフではなく、大きめのブラシで崩れやすい部分にだけ少量ずつ塗るのが好きです。
ブラシで細かい円を描きながら、肌を磨くような気持ちでのせていきけば、クッションファンデで作った綺麗なツヤをほどよく残すことができるんです♪
レブロン
フォトレディ インスタフィックス
¥1,800 (税抜)
ツヤ肌には、キラキラと大きめのラメが入っているものよりも、パール感が強めのハイライトをおすすめします♪
指にとってから、頬の高い位置からCゾーン、鼻筋、顎にトントンとのせていくと、立体的でツヤっとした肌に仕上がります。
特に200番のPINK LIGHTというピンクがかった色味は肌になじみやすく、自然なツヤ肌に見せてくれるのでおすすめです。
1800円というプチプラでここまで綺麗なツヤ感が出せることに、メイクをするたび驚かされます。
ヴィセ リシェ
リップ&チーク クリーム
¥1,000 (税抜)
クリームチークにも、サラっとするものやしっとりとするものなど、色々なタイプがありますが、このクリームチークはツヤっぽい仕上がりになります。
頬の高い位置を中心に、広めの範囲にうっすらのせていくと内側から滲み出るようなツヤと血色感を出すことができます♡
ファンデーションやパウダーがヨレないように、指でぽんぽんしながら伸ばすと綺麗に仕上がりますよ♪
ヴィセ リシェ
カラーリング アイブロウパウダー
BR-2
¥1,200円 (税抜)
アイブロウでツヤ感を出すのは難しいですが、ツヤっぽいメイクに合わせた眉にするには、ちょっぴり血色感を足すのがおすすめです☆
BR-2番はブラウンと一緒にピンクのパウダーが入っているので、眉に赤みをプラスすることができます!
私の髪色は暗めなので赤眉は似合わないのですが、眉頭にほんのちょっぴりピンクカラーをのせています♡
赤眉は髪色に合わないという方でもプチプラでおしゃれな眉毛に挑戦できちゃうんです!
スウィーツスウィーツ
スパークリングアイグロス
¥900 (税抜)
細かいラメが入ったリキッドアイシャドウで、ひと塗りでツヤっぽいまぶたを作ってくれます☆
多色ラメがたくさん入っているので、単なるツヤ感というより、しっとり濡れたようなまぶたに仕上がります。
重ね塗りすればしっかり発色しますが、ツヤ感を出したければ一度塗りでさらっと塗るのがちょうどいいです♪
マジョリカマジョルカ
ジェルリキッドライナー
¥950 (税抜)
アイラインにもツヤを作ってくれるアイテムがあるんです!
濃いめでツヤっぽいアイラインが描けるので、しっとりしたアイメイクを完成させてくれます。
特におすすめなのがGY802のパープルグレーというカラーで、その名の通り、紫がかった綺麗なグレーです♪
プチプラにしては繊細で微妙なニュアンスのカラーでお気に入りです。
黒や茶色よりも、うるっとした大人っぽい目元に仕上がるので、ツヤメイクにはぴったりなアイテムだと思います!
セザンヌ
クリアマスカラ R
¥400 (税抜)
マスカラは色付きのものが主流ですが、ツヤ感を重視したメイクなら、透明のマスカラの方がかわいく仕上がります♡
まつげを長く見せたり太く目立たせることはできませんが、アイメイクが濃くなりすぎないので、メイクのツヤをより引き立てることができるんです。
またこの透明マスカラはまつげにツヤを与えてくれるので、潤んだような目元をつくるにはもってこいのアイテムです☆
オペラ
ティントオイルルージュ
¥1,500 (税抜)
ツヤツヤの唇に見せてくれるリップティントで、保湿やグロスなしのこれ一本でリップメイクが完成してしまいます。
透明感のある仕上がりになるのに色持ちも抜群で、本当に本当にプチプラとは思えないリップアイテムです☆
見た目もシンプルで可愛いので、ポーチにはいつも必ず入れていますが、色持ちがいいのでなかなか塗り直すタイミングがなくて、残念なくらいです。笑
いかがでしたか?
お財布に優しく、誰もが羨むツヤ肌をゲットしちゃいましょう♡
----------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
----------------------------------------------------------