この夏はツヤ肌で勝負♡手軽にハイライトを楽しめる、デパコス&プチプラのハイライトスティックを比較してみました♪

《オススメのスティックハイライト4本を徹底比較☆》今年の夏メイクに絶対欠かせないキーワードといえば、”ツヤ感”。フレッシュさや色気をプラスしてくれるツヤ感を取り入れたベースメイクは、実はスティックハイライトを使えば簡単にできちゃうんです!
みなさん、ツヤ肌はお好きですか?
ツヤ感のあるベースメイクは、色っぽさとフレッシュさをどちらも演出できるまさに現代の夏メイク。
しかしツヤを出そうとして保湿をたっぷりしすぎてしまうと、夏の暑さでベタついてしまったり化粧崩れを起こしたりという失敗も。
そこでオススメしたいのが、スティックタイプのハイライトです!
ツヤを出したい部分にのせてなじませるだけで簡単にハイライトメイクを楽しむことができるスティックタイプのものは、初心者さんにもオススメ♪
ということで今回は、厳選したスティックタイプのハイライトをデパコス&プチプラ含めて総比較!
カラーや質感、色味など、実際の使用感をご紹介します。
☆メイベリン『マスターストロビングスティック』(01 ヌード)
7月15日に発売したメイベリンのNEWアイテム『マスターストロビングスティック』は、ストロボライトを浴びたようなハイライト効果をもつスティックハイライト。
"01"は、うっすらゴールドのシャンパンカラーのようなハイライト。
パールのような微細なラメで、ギラギラのハイライトになることはなく、自然な明るいツヤ感をプラスしてくれます。
before→after
使用した感想は、とにかく肌なじみが良い!
そして光の反射によってなのか、顔の印象がとっても明るくなります。
ツヤ感・ハイライト効果ともに高いながらとても自然で、どんなメイクにも合わせられやすいと感じました♪
☆NARS『ザ マルティプル』(1501)
言わずと知れたNARSのロングセラーアイテム『ザ マルティプル』。
チークだけでなくアイシャドーやリップとしても使えるこのアイテムからは、ハイライトカラーの"1501"を。
やわらかなピンクパールのハイライトは、手に伸ばすだけでも薄づきなのがわかります。
before→after
肌にのせると、ヴェールを纏ったようなふんわりとしたツヤ感が。
スティックも溶けるようになじみパウダーのようにサラサラな仕上がりになるので、メイベリンよりもさらに薄づきだと感じました。
色もそこまでつかないので、ハイライト効果よりもツヤ感が欲しい人、ナチュラル好きな人にオススメの一本♪
☆レブロン『フォトレディ インスタフィックス』(200 ピンク ライト)
手軽にコントゥアリングメイクが楽しめるレブロン『フォトレディ インスタフィックス』から、透明感をアップさせるピンクカラーのハイライト”200”をご紹介。
手に伸ばしてみると、白っぽいピンクパールの発色に。
ハイライト効果が高そうです。
before→after
ホワイト系のパールカラーということもあり、ハイライト効果がしっかりと感じられました!
ほんのりピンクなので、頬の上などにのせると少しではありますが血色が良くみえる効果も♡
夜シーンのメイクに使いたい!と個人的に思いました。
☆クリニーク『チャビー スティック スカルプティング ハイライト』(02 スーパースターライト)
クリニークからは、細かいゴールドラメが散りばめられた"02"の『チヤビー スティック スカルプティング ハイライト』を。
ゴールド&ヌード系のハイライトなので、手に伸ばしでもとにかく肌なじみが良いことがわかります。
before→after
頬の上あたりになじませてみると、微細なゴールドラメが光の反射によって輝き、夏にピッタリなハイライトカラーに♡
ギラギラ感はなくほどよいツヤも出してくれるので、白っぽくなるのが苦手な人はこちらのハイライトがいいかもしれません。
日焼けした肌などに、顔だけでなくデコルテなどにのせても◎
ハイライトによってカラーやラメ感が変わってくるので、デパコス・プチプラ関わらず、ご自分のメイクに合ったものを選ぶのがオススメです♪
いかがでしたか?
今年の夏メイクに欠かせないツヤ感、スティックハイライトで手軽に演出しちゃいましょう!
------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
------------------------------------------------------------
コメント

ち
加工丸わかりでわかりにくいです
サイクロン
メイベリン使いやすそうですね!!