【ペンシル?パウダー?】さまざまなアイブロウアイテムを一挙ご紹介!それぞれの特徴や使い方をくわしくご説明します♡

どんどん進化をつづけるアイブロウアイテム。美しい眉を手に入れたいけど、どんなアイテムを使えばいいのかわからない!そんな人のためにアイブロウアイテム全種類を一挙ご紹介♡アイテム選びの参考にしてくださいね。
ペンシル、リキッド、パウダーにティント。
ここ最近のアイブロウアイテムは急速に進化していますよね!
しかしたくさん種類がある反面、どのアイテムが自分に合っているのか選ぶのが大変…。
そこで今回は、さまざまなアイブロウアイテムを総まとめ!
特徴・使い方・仕上がりを、それぞれのタイプ別にくわしくご紹介していきます♡
【ペンシルタイプ】
まずは定番のペンシルタイプ。
芯を削っていく鉛筆タイプのものよりも繰り出し式のものが圧倒的に多く、いつでもどこでもお直しできる手軽さが人気♪
ペンシルタイプは眉全体というよりも、眉尻など足りない部分に描き足すのにとっても便利!
毛の隙間なども簡単に埋められるので、一本は持っておきたいアイテムです。
初心者さんにオススメしたいペンシルアイブロウが、MAC『アイブロウ』。
MACのアイブロウは、とにかく極細!
スルスルと滑らかに描けるので、眉メイクが苦手な人でも綺麗に仕上げることができます♪
使用したカラー「スパイクト」は、黒〜ソフトブラウンの眉まで使える万能カラー。
全10色あるので、ご自分のなりたい眉毛に合わせてカラーを選んでくださいね。
☆一気に描けちゃう?太ペンシルタイプ
ペンシルタイプは細めのものが主流ですが、今は眉頭から眉尻まで一気に描ける太ペンシルタイプのものも登場!
濃くなってしまわないように注意が必要ですが、一本で済んでしまうのでとっても楽チンなアイテム♪
【パウダータイプ】
ふんわり眉になりたいなら、断然パウダータイプのものがオススメ!
パウダーといってもいくつか種類があるので、それぞれご紹介していきますね。
①パレット型
初心者さんにぜひオススメしたいのが、このパレット型のパウダーアイブロウ。
眉頭用から眉尻用までさまざまな濃淡カラーがセットになっていて、ほとんどのものが1つのパレットでアイブロウメイクが完成するようになっています。
人気のケイト『デザイニングアイブロウN』は、眉メイクだけでなく掘り深メイクまでできちゃう優れもの♡
2種のブラシで、眉全体のメイクが誰でも簡単にできます。
EX-5 使用
これ一つでナチュラルなふわ眉、さらにノーズシャドウで骨格メイクもできました。
なによりプチプラ価格なのが嬉しい♡
②チップ型
最近よく見かけるのが、チップ型のパウダーアイブロウ。
キャップを回し開けると細長いチップにパウダーがびっしり!
このままつけるとベタっとついてしまうものもあるので、心配なら一度ティッシュなどで落としてからの使用がオススメ。
今回はベタっとつかずに綺麗にのせれるファシオ『チップトリック パウダー アイブロウ』BR 301を使用しました。
眉を描き足すようにのせていくと、あっという間に存在感のあるふわ眉に♡
もともと毛量がある方にオススメです♪
☆ペンシルとパウダーの2 in 1タイプも
さらに、チップのパウダーとペンシルが一本になった2 in 1タイプもあるんです!
パウダーで眉頭を足して、ペンシルで眉尻などの足りない部分を描き足すことができるので、初心者さんにもオススメ♡
ペンシル部分がリキッドタイプのものもあります。
消えにくいのを求める方にはリキッドタイプが◎
【ティントタイプ】
「毎日の眉メイクが煩わしい!」
そんなズボラな人には、ティントタイプのものがオススメ♪
ティント(=染める)タイプは塗って乾かして剥がすだけで、最大1週間ほどそのままの状態をキーブできるという優れもの。
ふんわりと染まるので、すっぴんやナチュラルメイクのときはそのままで、薄く感じる人はその上からパウダーやペンシルで描き足せばOK♪
ベースの色があるだけで、眉メイクも格段に楽になりますよ!
オススメは、K-パレット『ラスティングアイブロウティント』。
やわらかめのジェルテクスチャーで眉毛に伸ばしやすく、色持ちも良いと口コミでも人気のアイテムです。
01 ライトブラウン 使用
なりたい眉の形に、しっかりと厚塗りでのせていきます。
ここで薄めにのせてしまうと、剥がしたあとにあまり色がつかなかったり色ムラの原因になってしまいます。
01 ライトブラウン 使用
今回はお試しだったので10分ほどしか置きませんでしたが、ほんのりと色付いてくれました。
オススメは夜寝る前に眉周辺の脂分を拭き取った後に塗布してから剥がす方法です。
プチプラ価格で購入できるので、気になる方は試してみては?
《プラスアイテムとして使える♪》
ここで、普段のアイブロウメイクにプラスして使えるアイテムをご紹介☆
アイブロウマスカラ
簡単にイメチェンしたいなら、印象がガラッと変わるアイブロウマスカラがオススメ!
塗るだけで眉のカラーをチェンジしてくれるので、眉の色が濃い人や髪が明るい人にぜひ使ってみてほしいアイテムです。
オススメはシュウ ウエムラの『アイブロー マニキュア』。
アイブロウアイテムが豊富なシュウならではの発色と塗りやすさが魅力です。
ベタっとついたり固まったりもしないので、今までアイブロウマスカラを使ってこなかった人にもぜひオススメしたいアイテム。
アッシュ系からピンク系(!)まで、幅広いカラーバリエーションも魅力的♡
アイブロウコート
汗をかきやすい夏場などに大活躍してくれるのが、眉落ちを防ぐアイブロウコートです。
アイブロウメイクの上からトップコートのようにのせるだけでメイク持ちをアップしてくれます♪
消えやすい眉尻のみにのせるのがオススメ。
大ブームとなったダイソーのアイブロウコートをはじめ、今ではさまざまなブランドから発売されています。
いかがでしたか?
色々なタイプのアイブロウアイテムで、ナチュラルで美しい眉を手に入れて下さいね♡
---------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
---------------------------------------------------
コメント
明子
初めまして。私はキャンメイク、セザンヌ、メディア持ってます。私はパウダーとペンシル使います。立体感が出ておすすめです。リキッドは使ったことないです。
明子
こんにちは〜(^_^)。アイブロウも色んな種類がありますね。私はパウダーとペンシル使います。イプサのアイブロウパウダーすごいですね。色んな色があるんですね。宮崎に住んでいるのですが、あるかな?チェックします(^_^)。