KATE(ケイト)のアイブロウ全種類を徹底的にご紹介!プロも愛用するほどの実力!優秀アイテムでワンランク上の眉毛を完成♪

美容雑誌、口コミ、メイクアップアーティスト…様々な所からラブコールがかかるKATEのアイブロウアイテム。今回は、そのプチプラながら実力派のアイテムを、全種類一気にご紹介!ご自身に合ったアイテムを見つけてみてくださいね♡
プチプラとは思えないハイクオリティなアイテムが揃うKATE(ケイト)。
その中でも特に人気なのがアイブロウアイテム!
その優秀さから、「他の物に浮気しても結局戻ってきてしまう…」という方も多いのではないでしょうか?
今回は全種類を一挙ご紹介します♪
KATE(ケイト) アイブロウアイテム
アイブロウは、人によってお悩みも変わってくる、繊細なパーツ。
KATEではそれぞれの悩みにフィットした、理想の眉毛を作れるアイテムが揃うんです!
左から順に、
・パウダータイプ:デザイニングアイブロウ3D
・アイブロウマスカラ:3Dアイブロウカラー
・アイブロウコート(ジェルタイプ):ジェルアイブロウコート
・リキッド&パウダータイプ:ラスティングデザインアイブロウW N(LQ)
・パウダー&チップタイプ:ラスティングデザインアイブロウW N(FL)
・ペンシル&パウダータイプ:ラスティングデザインアイブロウW N(SL)
・ペンシルタイプ:アイブロウペンシルA
では次に、一つ一つをご紹介してまいります◎
デザイニングアイブロウ3D
左:EX-4 右:EX-5
KATEの名作といえばこれ!という方も多いのでは?
favorユーザーの方にも人気が高いコチラ。
EX-4(ライトブラウン系)とEX-5(ブラウン系)の2色展開で、自分の髪色に合ったお色が選べます♪
その人気のヒミツは、パウダーと付属のブラシにあります!
パウダーは少し固く粘度のある感じ。そのおかげで、描きやすく落ちづらいんです◎
また3色セットになっているので、眉頭~眉尻への濃淡がつけやすい!
一番薄めのお色と真ん中のお色は、ノーズシャドウとして使うことも出来るんです。
そして付属のブラシは、毛足の長いものと短いもののダブルエンド。
短い方は斜めにカットされていて、固い毛質なので、眉を描くのにピッタリ!
長い方はノーズシャドウを入れる時に使えます◎
細やかなところまで使いやすさが詰まっているから、ここまで人気なのも納得♡
こちらはどんな眉の方でも使いやすい万能アイテムです◎
3Dアイブロウカラー
左:BR-1 右:BR-2
眉をカラーリングし、立体的な仕上がりにしてくれるアイブロウマスカラ。
根元が膨らんでおり先端が細い、独特のブラシの形が塗りやすいんです!
こちらで紹介するのはBR-1のナチュラルブラウンとBR-2のナチュラルアッシュ。
左:BR-1 右:BR-2
黒~暗茶色の髪の方はBR-1が、アッシュ系の髪色の方はBR-2が相性◎
また、自眉が濃くて存在感がありすぎる…という悩みの方にもBR-2がおすすめです♪
眉毛のふんわりした毛流れはそのままに、カラーリングして垢抜けた印象に仕上げてくれますよ!
こちらもどんな眉の方にもおすすめしたいアイテムです◎
ジェルアイブロウコート
《EX-1》
眉メイクの最後に塗ることで眉にハリを与え、自眉を活かした立体感のある仕上がりにできる、アイブロウコート。
アイブロウマスカラとは違い、カラーリングはされません!
液は透明で、ブラウンのパールが入っています。
左:before 右:after
眉に塗ってみると、すっぴん眉と比べて毛流れがしっかり整い、毛並みが際立ちます。
シャキッとした印象になるので、ハンサムな顔立ちに仕上げたい時におすすめです♪
こちらは、私のように自眉が濃い方におすすめしたいアイテムです。
ラスティングデザインアイブロウW N(LQ)
《BR-3》
細筆リキッド×パウダーのアイブロウ。
デュアルエンドで1本になっているのが便利です◎
今回紹介するのは、2色展開のうち濃い色味のBR-3。
細い筆で足りない部分の毛を描き足し、パウダーで色味を整えていくことで自然な眉毛が完成します!
かなり細筆なので、眉尻もスッキリと描けるところが良いなと思いました。
こちらは眉がまばらな方におすすめしたいアイテムです◎
ラスティングデザインアイブロウW N (FL)
《BR-3》
平たいカットのペンシル×チップのアイブロウ。
チップにはパウダーが含まれているので、描いたラインを自然にぼかすことが出来ます◎
眉の輪郭や足りないところをペンシルで描き、その後にチップでぼかしていく描き方がおすすめ。
平たい芯は、横に使えば細い線が、縦にすれば広範囲をカバーすることが出来ます◎
眉が薄い方、まばらな方におすすめしたいアイテムです!
ラスティングデザインアイブロウW N (SL)
《BR-3》
細いペンシル×チップのアイブロウ。
こちらもチップにはパウダーが含まれているので、描いたラインをぼかすのに重宝します◎
細く綺麗なラインが描きやすく、細かい部分も埋めやすいアイテム!
濃くなりすぎたと感じたらチップでぼかすとナチュラルな仕上がりになります。
自眉がある程度生えているタイプの方におすすめ、ベーシックなアイテムです◎
アイブロウペンシルA
《BR-3》
眉尻まで繊細に描ける、1.5mmの極細芯のアイブロウペンシル。
硬めの芯なので、しっかりと眉を描き足しやすいアイテムです◎
眉頭~眉尻にかけて、足りない部分に一本一本毛を足すように使います。
こちらはベーシックで、どんな眉の方にもオススメ出来るアイテムです。
実際にKATEのアイブロウアイテムだけで眉を描いてみました!
左:before 右:after
自眉が「毛量が多い・毛が太い・眉頭だけ毛が少ない」私は、「デザイニングアイブロウ3D《EX-4》」「3Dアイブロウカラー《BR-2》」「ラスティングデザインアイブロウW(LQ)《BR-3》」の3アイテムをチョイス。
眉メイクの手順としては、まずリキッドアイブロウでまばらな眉頭に毛を描き足し、その後眉尻を整えます。
次にパウダーアイブロウを、眉頭~眉尻が薄~濃のグラデーションになるように乗せていきます♪
最後に、アイブロウマスカラで眉全体の色を薄くカラーリングして完成です!
隙のない美しい仕上がりに感動♡
KATEのアイブロウアイテムで、美眉を手に入れちゃいましょう!
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
明子
こんにちは😃。明日チェックします。マツモトキヨシで。アイブロウはブラウン系を使ってます。