消えやすい眉メイクの救世主☆プチプラの眉毛コートで本当に眉メイクが消えないか検証してみました! -ダイソー、セザンヌ-

あっ、眉毛がない…鏡を覗いて気づき、落胆したことはありませんか?そんなあなたの救世主となりうるアイテムに出会いました☆プチプラで大人気、ダイソーのアイブロウコートとセザンヌのアイブロウコートを比較してみました!
あなたの「絶対に落ちてほしくないポイントメイク」はなんですか?
私は断然”眉メイク”です。眉毛がないとお化けのような、ぱっとしない顔面にガタ落ちしてしまいます…
特に私は、クラシックバレエをしていて長時間に渡るリハーサルをしていると、汗が垂れ流し状態に…
その汗を拭うと眉毛なんて一瞬でなくなってしまいます、、
眉ティントを使用したりと工夫はしてきましたが、なかなかうまい対処法には出会えずにいました。
そんなときに出会ったのがこの”アイブロウコート”。
これさえ使えば眉メイクが取れないなんてホントなの!?
ということで、大人気のダイソーとセザンヌのアイブロウコートを比較してみましした!!
ダイソーのアイブロウコート
100均にはよく行くのですが、肌に直接触れるようなメイク用品は購入したことがありませんでした。
ちょっと心配な気持ちもありましたが、「どうせ眉毛だ!」と割り切って使用してみました。
アイブロウコート ビフォア→アフター
使用方法としては、いつも通りに眉メイクをして、その上にアイブロウコートを重ねます。
毛がしっかりと生えている人はメイクよりも毛だけについてしまいがちなので気をつけてくださいね!
思ったよりもベタついたりせずに、自然に使うことができました☆
5時間後
気になる眉メイクのもちは…
しっかりと眉メイクは残ってくれましたが、毛にもついてしまい、毛が束っぽくなってしまったのが気になりました。
また、アイブロウコートを塗った眉メイクは、アイブロウコート前の眉メイクよりも濃色になったように感じました。
夜、クレンジングをしてみたところ、ポイントリムーバーは使用しなくても、通常のクレンジングのみでしっかりと落ちました。
が、シャワーで温かいお湯をかけて、軽く指でこすると眉メイクがさよなら状態…
汗をかいた後などに、タオルでこすってしまうととれてしまうので注意が必要です。
塗りやすさ ★★★☆☆
眉メイクもち ★★★★☆
クレンジング落ち ★★★★★
コスパ ★★★★★
セザンヌのアイブロウコート
セザンヌはプチプラコスメとして大人気のブランドですが、私はデパコス派ということもあり、実はあまり使用する機会がなかった私…
ですが、このセザンヌのアイブロウコートはかなりレビューも高評価とのことで使用するのが楽しみでした♡
アイブロウコート ビフォア→アフター
使用法はダイソーのアイブロウコートと全く同じです。
ダイソーのものに比べ、セザンヌのものは平筆なので、塗りやすく感じました。
ダイソーのものと同じく、毛が束っぽくなってしまうので、ぎりぎり乾かないくらいのタイミングで、眉毛コームで毛流れを整えてあげると◎
が、何度も塗り直してしまうと、擦れて眉メイクが崩れてきてしまうので、ささっと素早く塗るのがおすすめです。
数時間後
激しく踊って汗をかいても、眉毛がなくなってしまうということは全くありませんでした。
眉近くの汗を拭う際も、タオルでポンポンと抑えてあげたところ、眉メイク崩れは感じられず!
個人的には、ダイソーのものよりも汗に強いように感じました。
お風呂で温かいシャワーを浴びたところ、あまり眉毛はなくならず。
ですが、ポイントリムーバーを使用せずとも、通常のクレンジングでしっかりと落ちてくれました。
ダイソーに比べてコスパには劣りますが、個人的にはダイソーのアイブロウコートよりもセザンヌ方が気に入りました。
塗りやすさ ★★★☆☆
眉メイクもち ★★★★★
クレンジング落ち ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
いかがでしたか☆ダイソーとセザンヌにアイブロウコートの違い、お分りいただけたでしょうか?
みなさんのアイブロウコート選びの参考になれば幸いです♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------