自眉が薄い人専用のアイブロウアイテム♡IPSA(イプサ)『クリエイティブ アイブロウ エレメンツ』が新登場!

眉毛が薄い方に朗報!イプサから登場した今回ご紹介する『クリエイティブ アイブロウ エレメンツ』は、ふんわり自然で立体的な眉メイクに必要な3種がセットになっているんです!そんな気になる新作を使い方とともにご紹介していきます!
プロからも絶賛される5色の眉パレット『アイブロウ クリエイティブパレット』でおなじみのIPSA(イプサ)から、自眉が薄い方に向けたアイブロウ エレメンツが新登場!
2019年1月11日(金)新発売
IPSA(イプサ) / クリエイティブ アイブロウ エレメンツ
・『アイブロウリキッドライナー』全3種
・『アイブロウペンシル』全4種
・『アイブロウマスカラ』全4種
セット価格 5,000円(税抜) ※それぞれ各1種ずつのセット販売(レフィルも有り)
リキッド、ペンシル、アイブロウマスカラといった、<眉メイクの必需品3種>のセット販売というなんとも画期的な新商品。
セットでお得というだけでなく、この『クリエイティブ アイブロウ エレメンツ』は眉が薄い方向けに開発されたものなんです!
なりたい眉に合わせてイプサ独自の肌測定器『イプサライザー』が、自分にぴったりの眉アイテム・カラーを選定してくれます♪
すっぴん眉
3種のエレメンツがセットになった『クリエイティブ アイブロウ エレメンツ』を使って、剛毛ながらすき間のある寂しい印象の私の眉で実際にメイクしてみました!
STEP1:『アイブロウリキッドライナー』で眉全体に"影づくり"
アイブロウリキッドライナー 全3種 / レフィル 1,800円(税抜)
ひと塗りだとうっすら発色のアイブロウリキッドライナーは、眉全体の影づくりに最適!
かなりシアーな発色なので、足りない部分を足すというよりは眉のアウトラインにのせて、眉全体の下地をつくるイメージでのせると◎
ティント処方なので、重ねるたびに色づきます。
左:すっぴん眉 右:アイブロウリキッドライナー 03 GY使用
現在の髪色が"暗め"で"顔のパーツがはっきりしている"という点から、私はグレイッシュな<03 GY>をセレクト♡
暗いといっても決して濃くつきすぎることはなく、重ねていくことで自然な影付けができました。
STEP2:『アイブロウペンシル』で毛を一本一本すき間埋め
アイブロウペンシル 全4種 / レフィル 1,800円(税抜)
つぎに『アイブロウペンシル』で毛が足りないすき間部分を埋めていきます。
1.5mmの極細芯で毛を一本一本描き足せるので、眉メイクが苦手な方やメイク初心者の方でも綺麗に仕上げることができると思います。
左:リキッドのみ
右:アイブロウペンシル 04 GY使用
リキッド同様にグレイッシュカラーの<04 GY>を使用したので、毛が太い私の眉でもしっかりなじんでくれました!
STEP4:『アイブロウマスカラ』で毛並みを整える
アイブロウマスカラ カラータイプ 全3種・クリアタイプ 全1種 / レフィル2,200円(税抜)
最後に『アイブロウマスカラ』を使って毛流れを整えます。
全3種のカラータイプと無色のクリアタイプを選ぶことができます♪
細かい眉部分でも使いやすい小さめの角型ブラシ♡
少ししっかりしたテクスチャーが毛を立たせて立体感をプラスしてくれました!
左:リキッド+ペンシルのみ
右:アイブロウマスカラ 02 PKBE使用
少し温かみが欲しかったので、ほどよいピンクベージュの<02 PKBE>をセレクト♡
毛流れを整えて色味を統一することで、眉メイクがよりワンランクアップしたように感じました。
☆『クリエイティブ アイブロウ エレメンツ』セットの3アイテムを使った眉メイクが完成☆
左:Before
右:After (アイブロウリキッドライナー 03 GY、アイブロウペンシル 04 GY、アイブロウマスカラ 02 PKBE使用)
眉メイクにはもともとこだわりがある私ですが、立体感のあるナチュラルな仕上がりに大満足♡
こちらの3種セットを使えば誰でも簡単に美眉になれること間違いなしです!
眉メイクに悩んでいる方にこそおすすめしたい!イプサの『クリエイティブ アイブロウ エレメンツ』。
ぜひイプサのカウンターで自分に合った色選びをお試しください♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】イプサさま製品の紹介記事です。使用感はライターの感想です。
--------------------------------------------------------------