カットクリースのメイク法を解説|日本人にも手軽に取り入れられるゴージャスなメイクに挑戦しよう!|favor.life

カットクリースのメイク法を解説|日本人にも手軽に取り入れられるゴージャスなメイクに挑戦しよう!|favor.life

HariCo

FAVOR公式ライター

作成: 2020.06.04

201954 views 110

日本人にはあまり馴染みのなかった〝彫り深メイク〟の『カットクリース』♡シーンに合わせて使い分けが出来れば全然怖くありません!毎日のアイメイクのバリエーションを増やしてカットクリースメイク術を楽しみましょう!

目のくぼみや骨格を利用するから、一重さんも奥二重さんにも対応できるのがカットクリースの利点☆

使う色によって色んなシーンに活用できるんですよ♡

他にもネコ目メイクとか、キャットライン、ダブルラインとか呼ぶ人もいますね!!

【目次】

 

カットクリースに必要なアイテム

・ダークトーンのアイシャドウ
・ライトカラーのアイシャドウ
・リキッドコンシーラー
・アイライナー
・アイシャドウブラシ

これだけです!!

また、ラメのアイカラーや、アイカラーパレットがあると色のチョイスも簡単になります。

使う色によって普段使いにも、パーティや舞台向けにも応用できるのがカットクリースの魅力ですね☆

ハッキリとした目元を目指したい人にオススメのメイク法ですよ♡

 

カットクリースメイクの基本

まずはカットクリースメイクのための基本の手順を紹介したいと思います。

 

・コンシーラーやファンデーションで均一に

自然に仕上げたい時はファンデーションやアイシャドウベースを使用し、ゴージャスに仕上げたい時はコンシーラーを、眉下に境目を作るように筆で入れると目元がハッキリ仕上がります。

 

・マットカラーでベース作り


クリース部分(目の上の骨の部分)

 

↑この部分が「クリース」と言われる箇所。

彫りの深い外国人は目のくぼみを指すこともありますが、ノッペリ顔が多い日本人は骨格を使う方がおすすめです。

クリース部分を使っていくと、カットクリースのメイクはグッと簡単に♡

この部分を意識してマットカラーを塗っていきましょう!!

ベースの作り方

肌のトーンより少し暗めのマットカラーをチョイスして、クリース部分に、少しオーバーにのせていきます。

くぼみに沿って優しくはめるようにブラシでのせていきながら、上にぼかしていくと簡単に弧を描けますよ◎

ここのカラーで、トーンを暗くするほど陰影が出るので、ゴージャス度を調整できます!

 

・コンシーラーでメリハリを

ここが大切な工程です!

コンシーラーは指では難しいので、コンシーラーブラシがオススメですが、リップブラシでも代用できるのでキレイに洗ってから使ってみてくださいね!

※コンシーラーは、リキッド・クリーム・スティックも代用できます。

いずれもクリース部分より下にのせます。

目を開けた状態で一度、目のくぼみに添って縁取り、描くと簡単です。

目を開いた時に少し見えるように描くのがポイント!

最後は指で馴染ませます。

右:2/3まで 左:跳ね上げ

左は、目の2/3ほどに塗った様子で、目尻側にはダークカラーをのせて目元を引き締めることが出来ます。
目尻側は丁寧に付けて馴染ませます。

コンシーラーはヨレやすいので、似通ったカラーのパウダーアイシャドウなどを薄く付けるとキレイに。

右は、全体的に塗り、目尻から跳ね上げるように描きました。

海外セレブのように目元の印象をUPして際立たせることが出来ますので、シーンに合わせてチョイスしましょう♡

この記事を読む

 

また、コンシーラーの部分に好きなカラーのアイシャドウやグリッターをのせるとさらにゴージャスに

仕上がりの例

 

目元を引き立てるアイライナーの極意

アイライナーが全てを決めるといっていいほど描き方が重要!!


(左:線を引く目安/線を引いてみると)

左の図のように、黒目の外側と目尻の延長線上にまずラインを引きます。

キュートな印象の跳ね上げラインが出来ますが、カットクリースメイクのはもう一歩!

次は、まぶたの真ん中から先程のラインに繋げていきます。


(左:ライン取り/右:塗りつぶした図)

中を塗りつぶして、目尻側から自然に繋げれば完成!!

短く描けばキュートに、長くするほどラインに高さも出せるので、これも調整可能!!

リキッドアイライナーでゴージャスにしたり、アイシャドウの締め色の使用も出来るのでバリエーション豊かにしたり、存分に楽しむことができます☆

仕上がりはこちら↓↓

最後の仕上げに、下まぶたのアイカラーも仕上げると完璧!!

 

基本カットクリースからの応用編

先程紹介した基本のカットクリースから、ゴージャス度増しをする方法を紹介したいと思います!

CEZANNE(セザンヌ) / パールグロウハイライト〈01シャンパンベージュ〉

全3色 / 600円(税抜)

このハイライトはとっても万能で優秀

①目頭から2/3までコンシーラー部分に濃いめにのせる。
②ダークカラーを目尻に。
③クリース部分に沿って更にダークカラーを描き入れる。

これでデカ目効果と目に奥行きが増してセレブ風に!!

ここからは、他のバリエーションや描き方についても紹介していくので、是非最後まで読んでみてくださいね!

 

いろんなメイクパターンを紹介

ここからは、様々なバリエーションの応用編を紹介したいと思います。

上で紹介したように、基本を押さえてしまえばグッと簡単になるのでチャレンジしてみてくださいね♡

 

アイシャドウパレットでカットクリース

UR GLAM(ユーアーグラム) / ブルーミングアイカラーパレット〈01〉

【使用アイテム】
・UR GLAM(ユーアーグラム) / ブルーミングアイカラーパレット〈01〉 / 100円(税抜)
・Leanani(レアナニ) / プレミアムリキッドアイライナーN〈ディープブラック〉 / 1,400円(税抜)
・MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク) / ハイパーカールパワーフィックス〈01〉 / 1,300円(税抜)

ベーシックなブラウンを基調とした、捨て色なしの豪華な9色。

 マットな質感からラメが輝くものまで、仕上がりも幅広いです。

【使用カラー】
⑤をまぶた全体に
②をクリース部分に
⑥をくぼみに
⑨目尻側に
最後に⑤を目頭から2/3まで

日本人に馴染みやすいブラウン色が揃っているので使いやすく、グラデーションのしやすいのでオススメ☆

この記事を読む

 

UR GLAM(ユーアーグラム) / ブルーミングアイカラーパレット〈02〉

【使用アイテム】
・UR GLAM(ユーアーグラム) / ブルーミングアイカラーパレット〈02〉 / 100円(税抜)
・Visee(ヴィセ) / リシェ カラーインパクト リキッドライナー〈RD440〉 / 1,000円(税抜)
・MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク) / スナップスカラ〈06 バーガンディ〉 / 1,200円(税抜)

上品なツヤとラメ感の贅沢な9色パレット!

可愛い♡の一言!

【使用カラー】
⑤をまぶた全体に
④をクリース部分に
⑦をくぼみに
②目頭から2/3まで
③目尻に
⑨下まぶたに

ブルーミングアイカラーパレット〈02〉は、どの色とどの色を組み合わせるか、考えただけでワクワクしてきます♡

特に赤系のブラウンは女性らしさを演出しますし、このパレット1つで赤よりにも茶よりにもアレンジ自在!

統一感を出すために、アイライナーもマスカラもバーガンディを使用。

 

ETUDE(エチュード) / プレイカラーアイシャドウ ワインパーティー

【使用アイテム】
・ETUDE(エチュード) / プレイカラーアイシャドウ ワインパーティー / 2,500円(税抜)
・Visee(ヴィセ) / リシェ カラーインパクト リキッドライナー〈RD440〉 / 1,000円(税抜)
・MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク) / スナップスカラ〈06 バーガンディ〉 / 1,200円円(税抜)

【使用カラー】
⑥をクリース部分に
⑦をくぼみに
⑨は中央に丸く
⑧目尻と目頭に
⑩リキッドアイラインをぼかすように

中央に光を当てることで黒目が大きく見えて浮き上がったように☆

潤み目で妖艶な目元を演出します。

目頭にライトカラーや白のライナーペンシルを使うとグレードアップ♡

アイライナーもマスカラもバーガンディを使用すると愛らしさも増しますよ!

この記事を読む

 

ナチュラルなカットクリース

【使用アイテム】
・UR GLAM(ユーアーグラム) / ブルーミングアイカラーパレット〈03〉 / 200円(税抜)
・MAQuillAGE(マキアージュ) / シェーディングライナー〈透ける影色ブラウン〉/ 本体:2,500円(税抜)
・UR GLAM(ユーアーグラム) / ロングラッシュマスカラ〈BR1〉 / 100円(税抜)

カラーバリエーションを見るだけでワクワク!

いつでも流行に乗れそうなビビットなカラーもあるのが魅力!!

限定品なので見つけたら即ゲットがオススメ

カットクリースにチャレンジしたいけど、もう少しナチュラルに仕上げたい方は、少ないカラー使いで挑戦してみてください☆

【使用カラー】
⑧をクリース部分と目尻に。
③目頭から2/3までに。

アイライナーとマスカラもブラウン系を使用すれば、自然でナチュラルな印象に♡

ゴージャスなメイクに抵抗のある人は、こんな取り入れ方もできますよ!

 

カットクリースにオススメのアイテム

dejavu(デジャヴュ) / ラッシュアップK〈ブラック〉 / 1,200円(税抜)

どんな塗り方をしてもダマにならず自然に仕上がります

上まつ毛にはもちろんなんですが、下まつ毛に重宝します♡

カットクリースメイクは短いまつ毛や普段塗りにくいまつ毛も生かしてメイクしたいので、どんな角度からもまつ毛をキャッチできるのオススメのポイントです!

この記事を読む

 

DAISO(ダイソー) / ファイバーロングベース / 200円(税抜)

半透明のマスカラ下地で、細かい繊維入りなのが特徴です。

付きすぎず乗り過ぎないのがオススメのポイントで、セパレート&ロング向けの下地です。


 右:DAISO マスカラ下地のみ 左:下地+キャンメイク ゴクブトマスカラ使用

カットクリースメイクに必要な上品なツヤのあるまつ毛が、ボソボソしててはNG!

ボリュームは出したいけど繊細なゴージャスさを出せます。

この記事を読む

 

CANMAKE(キャンメイク) / クリーミータッチライナー〈02 ミディアムブラウン〉/650円(税抜)

まぶたにのせた瞬間からとろけているかのようななめらかな描き心地を是非とも1度体感してみて欲しい逸品。

絵具に近い発色とツヤで、その実力たるやジムで汗をかいてもアイライナーだけヨレてない耐久っぷり!

この記事を読む

 

CANMAKE(キャンメイク) / カラーミキシングコンシーラー〈オレンジベージュ〉 / 750円(税抜)

ライトカラー、ナチュラルカラー、ダークカラーの3色が入っていて、自分の肌悩みに合わせて色が作れるのが便利♡

シミやクマにも使えますが、カットクリースメイクの基本であるコンシーラーとしてとっても使いやすかったです。

眉を縁取ったり、目元のくすみを均一にしたり、クリースの下の部分に是非!!!

私のイチ押しです!!!

この記事を読む

 

カットクリースメイク番外編

カットクリースメイクで一番難しく感じたのは、目尻側のシャドウとライナーの引き上げ方。

上手く形が決まらないと、パンダのようになったり、殴られたようになってしまうので、楽にキレイなラインが作れるとっておきの方法を教えます!!!

 

コットンで

①コットンに拭き取りタイプのクレンジングを含ませます。

②2つに折りたたんだら作りたいラインに沿って拭き上げて取ると・・・

キレイにラインが残ります。

ここから、下まぶたのアイカラーを仕上げて行くとグッと簡単に☆

 

マスキングテープで

①マスキングテープを目尻の理想のラインの下に貼る。

②マスキングテープを貼ったままメイクして、最後に剥がす。

粘着力が低いので肌も傷つけにくいのと、剥がしやすいのが利点!

 

手を使う。

何もない時の応急処置

①手で角度をつけ、場所が決まったら少し下に平行にずらしてスタート!!

頬骨に余計に付いてしまう人や、旅行先で何もない時にも意外に簡単にできちゃいます(笑)

 

ハイレベルに感じるカットクリースメイクも基本を押さえればバッチリ!!

濃淡や、伸ばす長さや高さで自在に楽しめるので、絶対に試してみる価値あり!

 

 

その他おすすめアイテムの記事はこちらから

コスメメディアFAVORが手がけるコスメブランド「FAVES BEAUTY(フェイブス ビューティー)!」 それぞれのパーソナルカラーに合わせたカラーでリップ・アイシャドウ・チークの3種類をすべてご紹介いたします! 

海外セレブも夢中♡アメリカで流行中の「カットクリース」メイクで、パーティーやハロウィンで誰よりも目立っちゃおう♪

女子ウケメイクはこれで攻略♡男子ウケメイクとの違いも解説|TPOに合わせてメイクを楽しもう|favor.life

【崩れにくいアイメイク法】落ちやすいアイメイクをキープするおすすめアイテム12選!アイライナー、アイシャドウ、マスカラなど|favor.life

 

-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------

FAVOR アプリ