おうちでセルフネイルの始め方|不器用さんも失敗しない方法とは?ネイルポリッシュで手軽に始めよう!|favor.life

本気で不器用な筆者が教える、おうちで簡単にできるセルフネイルをご紹介!絵を描くのが苦手な人も、いつもサロンに通ってる人もこれさえあれば大丈夫!身近で揃うアイテムで始めよう♡【おうちでセルフネイル】~ネイルポリッシュ編
おうちで手軽に楽しめるネイルポリッシュは、気分や日によって手軽に落とし、チェンジ出来るのが最大のメリット♡
今回は、ネイルポリッシュを使った、おうちでも簡単にできる【セルフネイル】を紹介していきたいと思います!
セルフネイルって?
サロンのネイリストにしてもらうジェルネイルやネイルポリッシュと違い、自分でネイルをする事です。
最大の難しさは、利き手に塗る時ですよね!?
セルフネイルは、利き手と反対側の手を使った時も上手に見えるように塗れるデザインか、がポイントと言ってもいいかもしれません!!
セルフアレンジに便利な道具
単色でシンプルに楽しむのもセルフネイルの醍醐味ですが、セルフアレンジに挑戦してみましょう!!
・ネイル(ベース&トップコート含む)
・除光液
・綿棒
・スポンジ
・ネイルウッドスティック(竹串も〇)
・ピンセット
・細筆(絵具用も〇)
・アルミホイル
・お好きなホロやシェルなどの飾り
これさえあれば、かなりのバリエーションのネイルを楽しめますよ♡
セルフネイルの選び方
あれもこれもと、好みの色ばかり手に取っているとキリがなくてどんどん欲しくなっちゃいますが、タイプに絞ってチョイスしてみましょう。
1:ラインアート用のラメネイル
元々ネイルのブラシが細い筆になっているので、アートしやすい。
2:ホワイト系カラー
どんな色のネイルにも合わせやすく、アレンジしやすい。
3:同系色マットカラーとライトカラー
色に迷ったら、好きな色のカラーを同系色でチョイス。シンプルネイルにはヌーディーカラーを。
4:透け感のあるホロやラメの入ったネイル
アレンジの時間がないときにサッと塗るだけで簡単に。
ネイルの前には指先のケアを
せっかくのネイルも指先がケア出来ていなければもったいない!!
そこで怠らないで欲しいのは、ネイルと指先のケアです。
日々のケアに取り入れられるアイテムをまとめてあるので、ぜひ記事をチェックしてみてくださいね!!
おすすめのネイルアレンジ
早速オススメのセルフでできるネイルアレンジを紹介していきます。
アレンジ方法とおすすめ商品を合わせて紹介していくので要チェック!!
シンプルと上品さの融合セルフネイル
派手なネイルは好みではないけど、シンプルだけどオシャレな指先を演出したい人にオススメ♡
【使用アイテム】
・ダイソー ハロービューティセレクション キティネイルシルバー40 / 100円(税抜)
・ちふれ ネイルエナメル411 / 320円(税抜)
・ネイルホリックWT005 / 300円(税抜)
【塗り方】
①ベースコートを塗ったら、ちふれネイルエナメル411を全体に塗る。
②爪先にネイルホリックWT005を塗る。
③1と2の境目にキティネイルシルバーで線を描く。
【ポイント】
境目にラメアートを入れることで、ライン取りに少し失敗しても、丸く可愛らしいアートに仕上がります。
アイシャドウを使ったグラデーションネイル
【使用アイテム】
・UR GLAM / ブルーミングアイカラーパレット〈01〉 / 100円(税抜)
・D-UP NAIL/ミリオンシャイン(トップコート) / 15ml / 1,500円(税抜)
ここで使用したのは、アイシャドウ。
アイシャドウを使うと、沢山のバリエーションを楽しめてネイルアートの幅が広がります。
今回、使用したのはURGLAMブルーミングアイカラー01番の③の色です。
更にグラデーションをキレイに仕上げるために使用したのが、このハウス型スポンジです。
【塗り方】
①ベースコートを塗った後、スポンジに濃いめにアイシャドウをとります。
②スポンジで爪にトントンと付けて行きグラデーションを作ります。
③上から、トップコートを優しくのせます。
【ポイント】
アイシャドウは叩く強さで濃さを調整できます。
濃いめの色の方が、爪に色が入りやすく、乗せる強さで調整すると自在に濃淡を楽しめますよ。
また、トップコートは、擦ってつけるとアイシャドウが滲んでしまうので優しく乗せるのがポイントです。多めにつけるイメージで乗せると上手くいきます♡
※スポンジ使用は、ネイルのグラデーションのぼかしにも使えるので持ってると便利ですよ☆
【アレンジ編】
ラメのラインアートを入れると上品なツヤ★
【使用アイテム】
・ちふれ / ネイルエナメル細筆タイプ000 / 360円(税抜)
上から縦ラインで一本入れるだけで少しゴージャス♡
斜めラインの大人ネイル
シックなパープルが映える指先を演出。
斜めのラインをしっかり出すために使用したのは、マスキングテープです。
【使用アイテム】
・ネイルホリック PU106 / 300円(税抜)
・UR GLAM / カラーネイルセレクション WT2 / 100円(税抜)
・DAISO / フレンドネイルKTcシルバー細筆 40 / 100円(税抜)
【塗り方】
①ベースコートを塗った後に、URGLAMネイルWT2を塗布。
②しっかり乾かした後に斜めにマスキングテープを貼ります。
③爪先にパープルを塗っていき、終わったら、そっと剥がします。
④乾いたら境目に、シルバーのラインを入れます。
【ポイント】
斜めのラインは真っすぐが鉄則なので、マスキングテープを使用しましょう。
粘着が弱いのがポイントなので、セロテープはNG!
カラーが全面ではないので、派手になり過ぎません。
夜の食事会などにも使えますね♩
親子でも可愛いペア苺ネイル
初心者さんも簡単な可愛い苺ネイル♡
親子でネイルを楽しむのも良いですよね!
【使用アイテム】
・URGLAM / カラーネイルセレクションGN1 / 100円(税抜)
・ネイルホリック WT005 / 300円(税抜)
・CANMAKE / カラフルネイルズ N32/N35 / 360円(税抜)
【塗り方】
①ベースコートを塗った後、苺以外の指全体にカラフルネイルズN32を塗る。
②苺の指全体にカラフルネイルズN35を塗る。
③細い筆でUR GLAMグリーンネイルを使って苺の葉を描きます。
④細い筆の先端を使って、白のネイルでドットを描きます。
【ポイント】
難しい葉の部分は、根元から爪先に向かって▽を描いて、中を塗りつぶすと簡単。
お子さんの小さい指にも意外と簡単に描けますよ!
お出かけも楽しくなりますね!
セルフネイル番外編
【使用アイテム】
①・ネイルホリック PU106 / 300円(税抜)
・Pa ネイルカラーA02 / 280円(税抜)
②・リンメル / スピーディーフィニッシュ712 / 600円(税抜)
③・ネイルホリック WT005 / 300円(税抜)
・ちふれ / ネイルエナメル細筆タイプ000 / 360円(税抜)
・DAISO / ITGグリッターネイルD オーロラサーカス8 / 100円(税抜)
他のアレンジも少し紹介したいと思います。
【塗り方①】(上から)
①パープルを全体に塗ってしっかり乾かします。
②透け感のあるホワイトカラーをチョイスして全爪に塗ります。
③トップコートを筆の先で垂らして乾かし、最後にトップコートで仕上げます。
【塗り方②】
①根元から1/3塗って乾かします。
②また根元から今度は1/2まで塗って乾かします。
③次は全体に塗って乾かしたら完成。
重厚感のあるネイルを楽しめます。
【塗り方③】
①全体にオーロラサーカスを塗るとホロも付いて可愛いですね。
②ホワイト[~]のラインを描いて爪先を塗りつぶします。
③境目にゴールドでラインを描きます。
④最後にまたオーロラサーカスを塗ると、ホロも増えてキラキラに♡
セルフにおすすめワンカラーネイル
ここからは、ワンカラーでも垢抜けるネイルを紹介します!
UR GLAM カラーネイルセレクション BE-3
100円(税抜)
指先がキレイに見えて、女性らしい印象のヌードカラーネイル。
マットで落ち着いた仕上がりに。
DAISO フレンドネイルTSc / キキララネイル シロップブルー
100円(税抜)
色を重ねても透明感はそのままで、濃淡を調整できます。
シロップのようなツヤでとっても可愛い♡
グラデ―ションにもオススメ!
DAISO / ITGグリッターネイルB ItGirl海に抱かれて6
100円(税抜)
重ねれば重ねるほどにグリッター感を調整できます。
一本でお洒落にアートが完成するのが簡単でいいですよね!!
3種のグリッターが入っているのが特徴です。
セルフネイルにおすすめのアイテム
自分でネイルを楽しむためにあると便利なアイテムを紹介していきたいと思います!
ダイソー / エルファー ネイルキッスA(除光液)
100円(税抜)
ボトルの中のスポンジにたっぷりと除光液が入っていて、そのまま指を突っ込んだり、ネイルアートに使った筆のネイルを落とすのに便利!!
手軽で素早く落とせて、ゴミが出ないので身の回りが汚れなくて気に入っています。
UR GLAM / エナメルリムーバーシート
100円(税抜)
コスメの評判が高いUR GLAMにリムーバーシートがあったの知ってますか??
オイルが入っているので指先もしっとり♡
丸いシート状のリムーバーシートで、ラメ入りのネイルもスッキリ落ちました!!
メロンのような甘い香りで、除光液特有のツンとした匂いは一切ないので、とっても使いやすいですよ!
DAISO/デコレーションネイルパーツ
(クラッシュホロ・ヤーン・シェル)
各100円(税抜)
各6種類入りでバリエーション豊かなおうちネイルが楽しめるネイルパーツ。
ネイルウッドストックや、ピンセットの先を使って爪に載せていきます。
アルミホイルの上に、お好きなネイルを多めに垂らして混ぜることも出来るので楽しいですよ☆
ネイルに混ぜる場合は時間との勝負なので素早く行ってくださいね♡
ネイルホリック/ベースコート
300円(税抜)
弱い爪を補強し、なめらかに整えるベースコートです。
爪の凹凸も均一にしてくれるのでベースコートを使うと持ちが格段に上がります!!
D-UP NAIL / ミリオンシャイン(トップコート)
15ml / 1,200円(税抜)
60秒で乾く革新的な速乾トップコートです。
マニキュア専用のトップコートなので、自爪に直接塗布しても定着しないので注意☆
ネイルやアートが終わり、ある程度乾いたら最後に仕上げで塗布します。
厚みとツヤ感がまさにジェルのようで、ネイルも長持ちし、すぐ乾くので忙しい時に最適です♡
SWEETS SWEETS(スウィーツ スウィーツ) / クイックドライメーカー(速乾液)
600円(税抜)
ネイルで煩わしいのは待ち時間を解消するネイルカラー速乾液「クイックドライメーカー」がオススメ!!
一滴で広範囲に広がり、サッと一瞬で乾きます。
重ね塗りにも使用できるので、ネイルカラー後に1滴、トップコートの後に1滴、重ね塗りしたいときに1滴と、その都度使用できます。
指先を華麗に彩るネイルカラーは、心も弾ませてくれますね♡
ネイルが華やかだと、自然に所作も女性らしくなりますし、内側から美しくなれるのでオススメです!
おうちネイルで、弾む毎日を送れますよっ☆
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
のんたん
無理ある!