ポーチの中身はなーんだ?私がメイク直しに必ず持ち歩いている優秀アイテム、お直し方法と一緒に紹介します♡

ポーチの中身って、なかなか人のを「見せて!」とはいいづらいけど…みんなが何を持っているのか気になる!そんな人は多いですよね。今回は私が愛用しているポーチと、持ち歩きコスメ&お直し方法を包み隠さず教えちゃいます♡
こんにちは、ライターのReiko0124です。今回は私のポーチの中身と、お直しの方法についてをご紹介していきます!
私の今のポーチは、シャネルのクリスマスコフレにセットで付いていた物。大きいのがちょっぴり難点ですが…メッシュ素材で軽いので、こちらを使用しています。
必ず持ち歩きたい、私のお直しグッズはプレストパウダーです!
乾燥肌なので、汚くベースメイクが崩れるということはあまり無いのですが、その代わりくすみが気になるタイプ。顔色を復活させるために、明るく見える色付きの物を選んでいます。
マットなベースメイクに仕上げた日は、パウダーの代わりにハイライトをポーチに忍ばせています。
フェイスパウダーを付ける為のブラシも必需品です。お気に入りは、エレガンスの携帯用のブラシ。リップスティックくらいのミニサイズでかさばらなくて、見た目が可愛いのもポイントです!
しっかりとメイク直しをしたい時は、脂分をティッシュオフした後に、YSLのラディアントタッチを目の下にのせて、指で伸ばします。これをすると、厚塗りにならず、メイクしたてのようなお肌に復活します。
アイメイクはのお直しは、あまりしません!ピンクのアイシャドウを下まぶたに指でちょんちょんのせたら終わりです。
あとは大切な眉毛。眉毛が消えてしまっていると、一気に化粧崩れ感がでてしまうので、必要に応じて書き足します。定番のKATEのアイブロウパウダーは鏡が付いていて便利ですよ。
チークとリップは、その日のメイクによって毎日入れ換えています。
毎日変える理由は2つありまして、1つはメイクに色を合わせたいということ。もう1つは、パッケージが剥げてしまったり、傷が付くのが嫌なので、できるだけ同じコスメばかりを持ち歩かないように心がけています。
以上がコスメマニアの私のポーチの中身でした!
1番のこだわりは、大切なコスメが汚れてしまわないように注意することです!
時間がある日は、メイク直しの際に、コスメの粉飛びをティッシュで拭き取ったり、パッケージを磨いて、綺麗に保てるように工夫しています。粉物が割れたら嫌なので、底見えしているコスメはポーチにはいれません。
コスメは私の宝物なので、持ち歩きには充分気を付けながら、大切に扱っています♪
Elegance エレガンス ブラッシュ P 2,000円(税抜き)
YSL イヴ・サンローラン ラディアント タッチ 5,000円(税抜き)
KATE ケイト デザイニングアイブロウN 1,200 円(税抜き)
KATE ケイト アイブロウペンシルN 700円(税抜き)
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------
コメント
Airip
ただお化粧をするだけではなく、コスメを丁寧に扱う様子がよくわかりコスメへの愛を感じました✨ 手入れの行き届いた綺麗な状態のコスメを使うことで、より美しいメイクに仕上がる気がします。 私も見習いたいと思います:)
saki
私もコスメマニアですが、そこが見えたらポーチに入れないという発想がありませんでしたw なるほど、そうだよね!ッて改めて気付かされました(ฅ'ω'ฅ)♪ ありがとう、れいこさん♡