朝の3分、必要なのは美容オイルとホットタオルだけ!むくみとさよならスッキリ顔に♡ THREE バランシング クレンジングオイル+アユーラのかっさで小顔マッサージ

朝『どうしよう?!』と思ったむくみが消える!スリーのクレンジングオイルとアユーラのビカッサプレート、ホットタオルを使ってスッキリフェイスに。-THREE, AYURA
ついつい遅くまで食事をしてしまい翌日の朝むくみが気になった経験、みなさんはありませんか?
私はお疲れ気味の時や、寝不足の時、代謝が悪くなる冬などに特にまぶたのむくみが気になるのですが、そんな時に自宅で簡単にできるむくみケアをご紹介します。
※こちらの記事は動画が多いため、wifi環境でご覧いただくことをおすすめします。
用意するものは
①フェイスタオル
②クレンジングオイル(美容成分が入っているオイルでもok)です。今回はTHREE(スリー) 。
③リンパを流す+αとしてAYURA(アユーラ)のかっさ、ビカッサプレートがあるとなおよし。
※動画はすべて早送りしています
まず、水に濡らしたタオルを絞り電子レンジ600Wで約1分あたためます。これでホットタオルの完成!こちらを顔にあて肌の温度を上げます。
※やけどに注意してくださいね。タオルを広げ熱を少しとってから顔にあてます。
続いて、【THREE バランシング クレンジング オイル】を手にとり顔全体に馴染ませます。
朝からクレンジングオイルを使うの?!
夜クレンジングをしても寝ている間にも皮脂が分泌されているので、クレンジングオイルを使って皮脂をオフすることにより、その後の化粧水などを肌に入りやすくする効果もあるんです。
朝からこのオイルの良い香りには癒されますよ〜♪
ではリンパを流します。リンパを流す事で、むくみがとれ小顔&リフトアップ効果がでます。温めてからマッサージしているので血行がよくなりクマも薄くなります!
目の周りはくるくると流し、耳の前にあるリンパ節で一度プッシュします。さらに顎から耳の後ろにあるリンパ節をプッシュしたら、そのまま鎖骨に向かって流していきます。
寝起きは首がこっている事も多い私ですが、みなさんはどうですか?
結構肩より首ってこりませんか?でも首のこりってなかなかほぐす方法が無いんですよね。。。なので、このマッサージでついでにほぐしちゃいます。
頬の部分もプッシュすれば顔のコリもほぐれますよ。
アユーラのかっさ、ビカッサプレートを使って気持ち圧をかけながら首のリンパを流しています。こっている部分がコリコリと音でも分かるのでとっても気持ちいいんです♡
※圧をかけすぎると赤くなってしますので、気持ちのよい程度で。
たったこの行程だけで、朝『どうしよう!!』と思ったむくみが消えます!
気になる方はぜひ試してみてくださいね♡
※動画はすべて早送りしています
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------
コメント

tama
よさそ〜♡ 試してみます!乾燥肌でもこの後は洗顔はしたほうがいいですか?
na2nyan
tamaさん 基本的にはクレンジングオイルの後に洗い流し洗顔。というステップですが、真冬など乾燥が気になる時はクレンジングオイルマッサージの後は洗い流してから洗顔をスキップして化粧水というステップで私はやっていましたよ〜!ぜひ試してみてくださいね?
tama
しなくてもどちらでも大丈夫なんですね! 肌の調子見て両方試してみたいと思います☆ ありがとうございました♡