20-30-40代コスメ通が選んだ人気の化粧下地・コンシーラー【FAVORベストコスメ(ベスコス)2019上半期】コントロールカラーも含めたランキングベスト3発表|favor.life

2019年上半期ベストコスメに選ばれた人気の化粧下地を発表!2018年11月~2019年4月に投稿されたFAVORユーザーからの口コミ、記事の評価等を総合的に集計したランキング。20-30-40代コスメ通が選んだおすすめ化粧下地・コンシーラーからコントロールカラーまでトップ3をご紹介します。
美しい肌を作るうえで欠かせない、化粧下地やコントロールカラー、コンシーラー♡
FAVORユーザーが選ぶ人気アイテムをランキング形式でご紹介!
この記事の内容
化粧下地部門
第1位
CEZANNE(セザンヌ) / 皮脂テカリ防止下地
メイク崩れの原因となる皮脂を吸収してくれるので、長時間テカリにくく、化粧もちのいい肌に!軽いテクスチャーで、少量で顔全体に伸びてくれるのでコスパも◎
第2位
INTEGRATE(インテグレート) / エアフィールメーカー
毛穴や凹凸をカバーしてふんわり明るい肌に整えてくれるインテグレートの大人気下地『エアフィールメーカー』♡一時期は完売する店舗が続出するほど話題になった下地です♡
第3位
PAUL & JOE(ポール&ジョー) / ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N
発光したようなツヤ肌になれるラベンダーパール入りの下地♡光コントロール効果により、透明感のあるパッと光を浴びたかのような立体感のあるベースメイクが叶います!見た目の可愛さも人気の理由♪
コントロールカラー部門
第1位
CEZANNE(セザンヌ) / UV ウルトラフィットベース N
クリームのようなテクスチャーなのでこっくりとしていますが伸びが良く、つけた瞬間スキンケアで保湿をした後のような肌に!保湿しながら、肌色補正をしてくれます!
第2位
IPSA(イプサ) / コントロールベイス
口コミでも人気の高いこのコントロールカラーは、透明感のある肌へと導いてくれます♡やわらかなテクスチャーで伸びも良く使いやすいですよ!
第3位
CEZANNE(セザンヌ) / 赤み補正コンシーラー
光散乱パウダーが配合されたソフトグリーンカラーで、顔の気になる赤みをコントロールし、透明感のある肌に♡プチプラながら、無香料・無鉱物油・タール系色素不使用・アルコールフリー・紫外線吸収剤不使用なところも◎
BB・CCクリーム部門
第1位
ビートフィット(石澤研究所) / ビートフィット BBクリーム
プチプラが嬉しいビートフィットBBクリームは、SPF50PA++++のウォータープルーフでスポーツをする方からの人気が根強いです。
第2位
毛穴パテ職人(常盤薬品) / ミネラルCCクリーム
こちらもプチプラが嬉しいCCクリーム。“毛穴カバー力”と“素顔のような透け感仕上げ”を両立。毛穴レスなすっぴん美肌を長時間持続。SPF50+・PA++++と紫外線対策もバッチリ。
伸びがいいメイク崩れ防止化粧ノリUP毛穴カバー◎保湿力が高いカバー力が高い赤みカバーできるツヤ感UVカット効果無香料
3種類うる中のオレンジ色の乾燥肌タイプ SPF50+ PA++++ 美容液成分 美肌エキス(整肌) コラーゲン、アクアミネラル(保湿) スクワラン…
第3位
MISSHA(ミシャ) / BBクリーム UV
クッションファンデが大人気の韓国コスメ、ミシャのBBクリーム UVがランクイン。SPF40 PA+++と高めな数値が嬉しい♡
コンシーラー部門
第1位
the SAEM(ザ セム) / カバーパーフェクションチップコンシーラー
大人気の韓国コスメブランドザ セムはコンシーラーも優秀!プチプラながら、カバー力も高く愛用中の方も多い逸品です♡
第2位
CEZANNE(セザンヌ) / パレットコンシーラー
自分の肌色や、隠したい場所に合わせて色をミックスできるのが便利なパレットタイプのコンシーラー♡持ち歩きにも便利なブラシ付きも◎
第3位
NARS(ナーズ) / ラディアントクリーミーコンシーラー
その名の通り、やわらかくクリーミーなテクスチャーで伸びもバツグン♡少量でしっかりカバーを叶えてくれます!
いかがでしたでしょうか?貴女の化粧下地選びのご参考になれば嬉しいです。
\他のカテゴリーはこちら/