FAVOR 2019年下半期ベストコスメ/ユーザーが選んだ優秀コスメを発表!

コスメ愛に溢れるFAVORユーザーが2019年5月~10月に投稿した口コミ、記事の評価等を総合的に集計し作成したランキングをベストコスメ(ベスコス)として発表いたします!
まず、下半期の対象期間に発売された新商品から【新人賞】【パッケージ賞】を発表します。
【新人賞 / スキンケア】
innisfree(イニスフリー) / チェリーブロッサム トーンアップ クリーム
ユーザーの声
「メイクさんの間でも人気らしい」
「ちょっとそこまでの時や、おうち用のメイク時に大活躍!」
「一度試して感動して即購入!朝にしか使えないけど、乾燥せず自然なトーンアップ効果で重宝しています!」
【新人賞 / ベース】
GUERLAIN(ゲラン) / パリュール ゴールド フルイド
ユーザーの声
「高級感のある肌が叶う。少しお高いけど、その価値以上の美しい仕上がり!」
「ニキビ跡などの凹凸も目立たなくしてくれたので驚きました!」
「値段の価値が大いにある極上のファンデーション。手に塗るよりも実際に顔に塗って見たほうが塗り心地の良さがわかると思いました。」
【新人賞 / チーク・ハイライター・ブロンザー】
NYX Professional Makeup(ニックスプロフェッショナルメイクアップ)/ スウィートチークス クリーミー パウダーブラッシュ イン グロウ
ユーザーの声
「チークなのにハイライトいらずなほどにツヤをあたえてくれます。つやつや仕上がりが好きな私にとっては大好きなツヤ感で、さすが海外コスメ!と言いたくなります。」
【新人賞 / アイシャドウ】
KATE(ケイト) / クラッシュダイヤモンドアイズ
ユーザーの声
「ラメがとにかく可愛い!」
「粉質、ラメ感、色味が絶妙でとにかく可愛くて簡単にメイクができます!」
【新人賞 / リップ】
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク) / SPステイ インク クレヨン
※限定発売品
ユーザーの声
「マットリップだけどスルスルと塗りやすくて綺麗な色もち◎色もかわいい♡」
「マットとは思えないほどに塗りやすいなめらかなテクスチャー!ポーチの中でもかさばらず使いやすいので重宝しています♪」
【新人賞 / ツール】
mapepe(マペペ) / デタングリングブラシ
ユーザーの声
「お値段手頃なのに超優秀!頭皮マッサージをすると気持ちよくて、思わず手に取ってしまいます♡人気のお高めブラシと比べても引けを取らないのでは、、!」
【パッケージ賞】
M·A·C PONY PARK
※限定発売品
ユーザーの声
「ピンクゴールドベースのパケがかわいすぎました、、♡」
「パケの可愛さにもコスメの色の可愛さにやられて、発売日にゲットしました!」
各部門のベスト3はこちら!!
【クレンジング(メイク落とし)部門】
Bifesta クレンジングローションが総合1位に!拭き取るだけでクレンジングからスキンケアまで完了というお手軽さが人気です。2位のちふれ、3位のカウブランド無添加は上半期に続き、不動の人気でランクイン!
1位 Bifesta(ビフェスタ) クレンジングローション
2位 Chifure(ちふれ) ウォッシャブル コールド クリーム
3位 カウブランド無添加 メイク落としミルク
オイルクレンジング部門(1.2.3位)
※2019年11月13日リニューアル
ミルククレンジング部門(1.2.3位)
クレンジングジェル部門(1.2.3位)
リキッドクレンジング部門(1.2.3位)
クレンジングクリーム部門(1.2.3位)
クレンジングバーム部門(1.2.3位)
ポイントメイクリムーバー部門(1.2位)
【洗顔料部門】
洗顔料部門は1、2、3位すべてが入れ替わりました!特に酵素洗顔パウダーが1、2位を独占しているのが印象的です。
1位 DHC DHC クリアパウダーウォッシュ
2位 FANCL ディープクリア 洗顔パウダー
3位 ELIXIR エリクシール ルフレ バランシング バブル
洗顔石鹸部門(1.2.3位)
洗顔フォーム部門(1.2.3位)
その他洗顔料部門(1.2.3位)
【化粧水部門】
肌ラボの極潤美白パーフェクトゲルが1位に初ランクイン!時短で効果が高い機能性が支持につながっています。2位のアルビオンの薬用化粧水も愛用者が多い名品。3位の通称ハトムギ化粧水も、長く愛されているプチプラ名品ですね。
1位 肌ラボ 極潤美白パーフェクトゲル
2位 ALBION 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
3位 naturie スキンコンディショナー(ハトムギ化粧水)
化粧水部門(1.2.3位)
ミスト部門(1.2.3位)
【乳液・クリーム部門】
化粧水部門に続き、肌ラボの極潤美白パーフェクトゲルが1位に初ランクイン!2位のエリクシール ルフレ バランシング おしろいミルクは、前回に続いてのランクイン。3位のジバンシイ ランタンポレル ブロッサム クリーム コンパクトは、ユニークなスキンケアメインのクリームコンパクトがFAVORユーザーの支持を集めました。
1位 肌ラボ 極潤美白パーフェクトゲル
2位 ELIXIR エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク
3位 GIVENCHY(ジバンシイ) ランタンポレル ブロッサム クリーム コンパクト
乳液部門(1.2.3位)
フェイスクリーム部門(1.2.3位)
ジェル・バーム部門(1.2.3位)
オールインワン部門(1.2.3位)
【パック・フェイスマスク部門】
パック・フェイスマスク部門は、手軽にスペシャルケアができる、シートマスクタイプが1、2位に。3位の肌ラボの極潤美白パーフェクトゲルは化粧水部門、乳液・クリーム部門でも1位を獲得しており、人気独占となっています。
1位 CLEAR TURN クリアターン プレミアム フレッシュマスク
2位 肌ラボ 白潤プレミアム薬用浸透美白ジュレマスク
3位 肌ラボ 極潤美白パーフェクトゲル
シートパック・マスク部門(1.2.3位)
洗い流さないパック・マスク(1.2.3位)
洗い流すパック・マスク(1.2.3位)
【スペシャルケア部門(美容液部門)】
スペシャルケアは前回のベスト3から全てが入れ替わりました。どれもスペシャルケアとして実力派ぞろいの顔ぶれ。炭酸泡で話題のソフィーナiP ベースケア エッセンス<土台美容液>はリニューアルされてよりパワーアップ。
1位 メラノCC メラノCC 薬用しみ集中対策美容液
2位 ASTALIFT D-UVクリア ホワイトソリューション
3位 SOFINA iP ベースケア セラム〈土台美容液〉
※2019年11月9日リニューアル 旧商品名はベースケア エッセンス<土台美容液>
【日焼け止め(顔用)部門】
SKIN AQUAとエリクシールは前回に引き続き人気のランクイン。3位にはおなじみのビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンスが選ばれました!
1位 SKIN AQUA トーンアップUVエッセンス
2位 ELIXIR エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク
3位 Biore ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス
【日焼け止め(ボディ)部門】
フェイスに良し、ボディに良しと、フェイス部門3位のビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンスが1位に。使用感が気持ちいいとFAVORユーザーの心を捉えました。2位、3位も共に使用感が支持されています♪
1位 Biore ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス
2位 ANESSA パーフェクトUV スキンケアミルク
3位 Biore ビオレUV アスリズム スキンプロテクトエッセンス
【化粧下地部門】
化粧下地は日焼け止めや保湿機能も備えた多機能のものが複数ランクイン!3位のセザンヌ 皮脂テカリ防止下地は前回1位と、変わらぬ人気アイテムです。
1位 SKIN AQUA トーンアップUVエッセンス
2位 ELIXIR エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク
3位 CEZANNE セザンヌ 皮脂テカリ防止下地
化粧下地部門(1.2.3位)
コントロールカラー部門(1.2.3位)
BB・CCクリーム部門(1.2.3位)
【コンシーラー部門】
前回1位のThe Saem カバーパーフェクションチップコンシーラーは不動の強さ。2、3位はどちらも名品と名高い人気の海外ブランド2品がランクイン!
1位 The Saem カバーパーフェクションチップコンシーラー
2位 rms beauty アンカバーアップ
3位 Yves Saint Laurent ラディアント タッチ
【ファンデーション部門】
マキアージュのパウダーファンデーションが初ランクイン1位!2位のレブロン カラーステイ メイクアップは10月にさらにパワーアップしたレブロン カラーステイ メイクアップ Nがお目見え♪
1位 MAQuillAGE ドラマティックパウダリーUV
2位 REVLON レブロン カラーステイ メイクアップ
3位 ESTÉE LAUDER ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ
リキッドファンデーション部門(1.2.3位)
パウダーファンデーション部門(1.2.3位)
クッションファンデーション部門(1.2.3位)
クリームファンデーション(1.2.3位)
スティック・ジェル・その他ファンデーション部門(1.2.3位)
ミネラルファンデーション部門(1.2.3位)
【フェイスパウダー部門】
前回に引き続きCANMAKE マシュマロフィニッシュパウダーが1位!2位には韓国コスメがランクイン♪
1位 CANMAKE マシュマロフィニッシュパウダー
2位 Innisfree ノーセバム ミネラル パウダー
3位 COSME DECORTÉ フェイスパウダー
ルースパウダー部門(1.2.3位)
プレストパウダー部門(1.2.3位)
【仕上げスプレー】
なんと【仕上げスプレー】部門は前回と順位が変わらずという結果に!コスメ上級者が愛用している印象が強い名品ぞろいですね。
1位 CLARINS フィックスメイクアップフィニッシングミスト
2位 Avène アベンヌ ウオーター
3位 M·A·C M·A·C プレップ プライム フィックス+
【リップケア部門】
仕上げスプレー部門に続き、【リップケア部門】も順位変わらずという結果に…。FAVORユーザーに愛され続けている名品です。
1位 Dior ディオール アディクト リップ マキシマイザー
2位 LIP THE COLOR リップザカラー
3位 CLARINS コンフォート リップオイル
【口紅・グロス部門】
1位は前回に続き、ディオール アディクト リップ マキシマイザー。2位、3位はブームが続くオイルティントタイプから人気の2ブランドがランクインです。
1位 Dior ディオール アディクト リップ マキシマイザー
2位 RIMMEL ラスティングフィニッシュ オイルティントリップ
3位 OPERA リップティント N
口紅部門(1.2.3位)
リキッドルージュ部門(1.2.3位)
リップティント部門(1.2.3位)
グロス部門(1.2.3位)
※2019年9月27日リニューアル 旧商品名はLIP38℃ リップトリートメント
チーク&リップ部門(1.2.3位)
リップ下地部門(1.2.3位)
リップペンシル・リップライナー部門(1.2.3位)
リップコート部門(1.2.3位)
※2019年9月リニューアル
【アイシャドウ部門】
excelのパレットアイシャドウが1、2位を独占!3位のMAJOLICA MAJORCAもプチプラから。アイシャドウ部門はプチプラ優秀コスメが光りました。
1位 excel スキニーリッチシャドウ
2位 excel リアルクローズシャドウ
3位 MAJOLICA MAJORCA シャドーカスタマイズ
単色アイシャドウ部門(1.2.3位)
アイシャドウパレット部門(1.2.3位)
アイシャドウ下地部門(1.2.3位)
リキッドアイシャドウ部門(1.2.3位)
【アイブロウ部門】
KATEのアイブロウパレットが前回2位から1位にランクアップ!2位、3位はすっかりメジャーになった眉マスカラタイプがランクイン。
1位 KATE デザイニングアイブロウ3D
2位 Heavyrotation カラーリングアイブロウ
3位 INTEGRATE ニュアンスアイブローマスカラ
アイブロウパウダー部門(1.2.3位)
アイブロウペンシル部門(1.2.3位)
眉マスカラ部門(1.2.3位)
リキッド・チップ・その他アイブロウ部門(1.2.3位)
【アイライナー部門】
リキッド、ペンシル、ふたえ強調と機能別にベスト3が出揃いました。
1位 Love Liner ラブ・ライナー リキッド
2位 CANMAKE クリーミータッチライナー
3位 KATE ダブルラインエキスパート
リキッドアイライナー部門(1.2.3位)
ペンンシルアイライナー部門(1.2.3位)
ジェルアイライナー部門(1.2.3位)
【まつげ部門】
マスカラ下地のCANMAKE クイックラッシュカーラーは、前回2位から1位にランクアップ!3位のettusais ラッシュバージョンアップもマスカラ下地と、マスカラの前に下地を塗るのがどんどんメジャーになっている様子。
1位 CANMAKE クイックラッシュカーラー
2位 OPERA マイラッシュ アドバンスト
3位 ettusais ラッシュバージョンアップ
マスカラ部門(1.2.3位)
マスカラ下地•トップコート部門(1.2.3位)
まつげ美容液部門(1.2.3位)
【目元アイテム部門】
ビューラー、カラコン、ふたえ用アイテムと、目元で印象がグッと変わるアイテムがランクイン!
1位 SHISEIDO アイラッシュカーラー
2位 ReVIA ペールミラージュ
3位 D-UP オリシキ アイリッドスキンフィルム
ビューラー部門(1.2.3位)
二重まぶた用アイテム部門(1.2.3位)
カラコン部門(1.2.3位)
つけまつげ部門(1.2位)
【チーク部門】
アイシャドウ部門に続き、カラーもの、チーク部門でもプチプラアイテムがベスト3を独占!良いものはプチプラでもどんどん取り入れる賢いユーザーが多いよう。
1位 CEZANNE セザンヌ ナチュラル チークN
2位 CANMAKE クリームチーク
3位 CANMAKE グロウフルールチークス
パウダーチーク部門(1.2.3位)
クリームチーク部門(1.2.3位)
リキッドチーク部門(1.2.3位)
※限定品
チーク&リップ部門(1.2.3位)
【ブロンザー・ハイライター部門】
前回に続き、1位獲得のCEZANNE パールグロウハイライトは不動の人気。2位、3位も今回はプチプラアイテムから選ばれています。
1位 CEZANNE パールグロウハイライト
2位 CANMAKE シェーディングパウダー
3位 CEZANNE セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー
ハイライター部門(1.2.3位)
ブロンザー・シェーディング部門(1.2.3位)
【ツール部門】
話題のダイソーURGLAMからシェイディングブラシがランクイン!
1位 ROSY ROSA ジェリータッチスポンジ ハウス型 6P
2位 ROSY ROSA エアリータッチパフ
3位 U R GLAM SHADING BRUSH
【ボディケア部門】
イスラエル発のSABON ボディスクラブが昨年の2位から1位にランクアップ!2位のAny エニーオイルグラッセは、髪・肌の乾燥に使える天然由来成分約99%のオイルミスト。
1位 SABON ボディスクラブ
2位 Any エニーオイルグラッセ
3位 NIVEA ニベアクリーム
【ネイル部門】
手頃な価格と旬なカラバリのネイルブランド2品と、ネイルケアコートがランクイン!
1位 Ducato ナチュラルネイルカラーN
2位 CANMAKE カラフルネイルズ
3位 ettusais クイックケアコート
【ヘアケア部門】
韓国で大人気のヘアオイル Miseen Scene パーフェクト セラムが第1位!2位のAny エニーオイルグラッセはボディケア部門でもランクイン。
1位 Miseen Scene パーフェクト セラム
2位 Any エニーオイルグラッセ
3位 MACHERIE マシェリ エアフィール シャンプー EX
シャンプー・コンディショナー部門(1.2.3位)
アウトバストリートメント部門(1.2.3位)
ヘアパック・トリートメント部門(1.2.3位)
ヘアスタイリング部門(1.2.3位)
ヘアミスト部門(1.2.3位)