夏はどうしてもアイラインがにじんじゃう。それなら、にじんでも汚く見えないアイラインにすれば良いのです♡

化粧くずれが一番気になる夏。アイメイクのくずれで特に気になるのがアイラインですよね。ウォータープルーフのアイライナーを使ったり、目を擦らないようにしても下まぶたににじむアイライン・・そこで、良い対処法を見つけました!
どんなに動き回ったって、長時間崩れてほしくないのがアイメイク!目元の化粧崩れで特に問題なのは、アイラインですよね。
アイラインがピタッと、メイク仕立てのときの定位置にいてくれれば・・と思うけど、ウォータープルーフのアイライナーを使っても、にじんじゃう時はにじんじゃうもの。
それなら考え方を変えて、「アイラインをにじませない」ようにするんじゃなくて、「にじんでも汚く見えないアイラインにする」のはいかがでしょう??
使うのは、ブラウンアイライナーとバーガンディーアイライナー!
実は色味が合う2色だと、カラーライナーを使っても、カラーアイメイクやってます感のないアイラインに仕上がるんです♥
今回選んだのがこの2ペアのアイライナー。
A)
・ラブライナー ブラウン
・ラブライナー カラーコレクション バーガンディー
B)
・K-Palette リキッドアイライナー ブラウン
・RMK インジーニアスライナー 04 メタリックローズ
上) A 下) B
アイラインの描き方は3パターンを例にご紹介します♪今回はFAVORライターの♡eimi♡さんにモデルになってもらいました。
①ナチュラルアイライン <A使用>
目頭をまずブラウンで、黒目の手前まで描きます。目の真ん中、黒目のところだけバーガンディーでアイラインを。残りの目尻側はふたたびブラウンで描きます。
②猫目アイライン(キャットアイ)<B使用>
目頭、または黒目のところからブラウンでアイラインを描きます。目尻はバーガンディーでピンッと跳ね上げたら完成♪
③ちょこっとうさぎ目 <B使用>
上まぶたのアイラインはブラウンで、目頭から目尻少しはみ出すくらいまで描きます。
アンダーアイラインをバーガンディーで、黒目部分を中心に描いたら完成!上下違う色でも、ブラウンとバーガンディーなら下まぶたににじんでも気にならないんです☆
ちなみに、黒アイライナー派の方は、アイラインを引いたあと透明なフェイスパウダーをパフの端を使って下まぶたに薄くつけると、アイラインの下まぶたへのにじみが防げるので、おすすめです☆
去年、秋冬用に買ったけど、今はちょっとお休みしているバーガンディーのカラーアイライナー。このアイラインなら、重くないので春夏の明るい色のメイクにもとっても似合います☆
アイラインのにじみも気にならなくて、眠ってたコスメも復活できる一石二鳥なアイラインメイク法。
是非、お手持ちのブラウンアイライナーに合わせて、試してみてください♪
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------
コメント
リンリ
初めまして!眉の画像を拝見して ファンになりました。 マスカラとは関係ありませんが 今も同じライン使いなのでしょうか? ヴィセのパウダーはお安く購入 しましたが、ファシオのリキッド ペンシルのお色をひとつ暗くしても 構いませんか?それともガイドライン なのでライトブラウンがBESTなの でしょうか?恐縮ですがご指導 宜しくお願い致します!
リンリ
コメント先を間違えました! 申し訳ありません!