オシャレに磨きをかけるならラブライナーのカラーライナーで印象的な目元に☆LoveLiner限定カラーライナーコレクション

カラーライナーというと少し抵抗ある方が多い印象。でもラブライナーの限定リキッドカラーライナーを使うと、もうブラックやブラウンでは物足りなくなるかも?!
カラーライナーというと少し抵抗ある方が多い印象です。私もカラーライナーを使うのには、少し抵抗がありました!
でも、こちらのラブライナーのカラーライナーを使うとブラックやブラウンでは物足りなくなるかも?!
今回は5カラーの中から、ピンクブラウン、アプリコットブラウン、カーキブラックをご紹介致します!
まず、ピンクブラウン。
さくらピンクのようなカラーで、ピンク色のライナーなのにくっきり発色し、目元を明るく見せてくれます!こちらはピンクやベージュシャドウメイクの締めにぴったり!
遠目で見ると赤味のあるブラウンのような見え方です!
ピンクのアイシャドウには抵抗がある方もアイライナーなら取り入れやすいかも!と思えるお色でした!
アプリコットブラウン
こちらはゴールドメイクと相性抜群!
こんなツヤがあり上品な赤茶のようなブラウンを探していました!
ラインを引いていても、きつくならないふんわりしたブラウンアイメイクを楽しめます!
シャドウが上手くグラデーションできない方でも、こちらのラインが綺麗にグラデーションを作ってくれているような目元にしてくれます!
カーキブラック
こちらもわたしは気に入りました!オススメ!!
カーキブラックは黒だときつくなりすぎる、けどはっきりラインを引きたい!という方には是非使っていただきたいです!
ブラックだとありがちな、ラインだけが浮くということもなく、自然とアイシャドウに馴染みグラデーションを綺麗に際立たせてくれている気がします☆
どんなカラーにも合わせやすいカーキなので日常使いにも◎
遠目でも黒より柔らかな印象になるのが伝わるでしょうか。
オススメポイント!
そしてどのカラーにも共通するオススメポイント!
・上品な色味ばかりなので大人のカラーメイクが実現
・書きやすく発色抜群
・汗、水に強い!なのにお湯で簡単にオフ出来ちゃう
他にも、まだまだ流行りの赤系・バーガンディブラウンと、おしゃれな人はすでに使い分けているネイビーブラックもある、LoveLinerのカラーコレクション。
是非コスメマニアな皆様に、この春お試し頂きたいオススメリキッドアイライナーです☆
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
コメント
あーちゃん
とても参考になりました!! カラーライナーに抵抗があり、ブラックライナー使用のメイクばかりしていたのですが、こちらの記事を読み、ぜひ取り入れてみたいと思いました(*^^*)

natsu
アプリコットブラウン、ピンクは普段のライナーではできない華やかなメイクが

natsu
出来ました❥カーキも黒だときりっとしすぎるのが和らいで本当によかったです!是非お試し下さい!嬉しいお言葉ありがとうございました✨
あやな
ラブライナー持ってるんですが時間が経つとだんだん崩れて目の下が黒くなってしまうんですけど 崩れにくくする方法ありますか??

natsu
こちらの写真はカラーがわかりやすいようしてませんが、普段はラインを引いた後、ラインの色に似たアイシャドウでなぞってぼかしてます!それでも落ちやすいようでしたら、瞼に油分が多いと寄れやすいと思いますので綿棒で軽く押さえて目元を整えてからラインをひいてみるといいかもしれないです☻!参考になれば幸いです!

MAO
とてもわかりやすいです(*˙˘˙*)❥❥

natsu
ありがとうございます!どのようにしたらわかりやすいか一生懸命考えましたのでとても嬉しいお言葉です( ; ; )!!
あやな
やってみます✨✨ ありがとうございます?