乾燥したお肌・・・そのままにしてませんか?オーガニックの王道WELEDAのオイルマッサージで滑らかな素肌へ♡♡

もうすぐバレンタイン♡毎日寒いですが、心も体も優秀なマッサージオイルであっためて引き締める!潤艶の肌に近づけるWELEDA(ヴェレダ)のマッサージオイルから2種類をご紹介します☆
乾燥が気になる・・・ボディクリームを塗ってるけど、もう少し潤いたい~!冬の寒さにも負けずに体を引き締めたい~!
そんな時にオススメしたいのが、WELEDAボディオイルです☆☆
今回は数種類のオイルの中から、ホワイトバーチオイルとラベンダーオイルの2種類をご紹介します♬*゜
以前、お友達からプレゼントで頂いたヴェレダの上質なボディオイル6種類が楽しめる限定ミニサイズセット。私はこれを使って、その日の気分でオイルマッサージしています♡
その中でもお気に入りのオイル!
癒しタイムのマッサージにはラベンダーオイルを☆
引き締めたい部分にはホワイトバーチオイルを☆
植物のエキスを贅沢に配合したヴェレダのオイルは、それぞれ効果・効能が異なるのが特徴ですね。
そして、すごいところは素材が完全オーガニックであることです。
私は敏感肌でアレルギーも出やすい体質なので、医療レベルの品質であることが、何よりも重要でした。
究極の有機栽培農法である「バイオダイナミック農法」なんですって♡
なので、もちろん合成の保存料・着色料・香料、鉱物油は一切使用していません。
これは安心して使い続けられる理由でもあります。
まずは!ホワイトバーチボディオイル
私は二の腕、ウエストの引き締めに1日置きに使っています。
二の腕のお肉、プルプルのまま夏にならないように(*≧∀≦*)ウエストラインを引き締めてキュートなファッションを楽しむために(*≧∀≦*)
グレープフルーツの爽やかな柑橘系の香りで、ホワイトバーチ(白樺)の力で引き締めマッサージに最適ですよ。
むくみやセルライトにも効果があるそうです。
オススメの使い方は、
お風呂上がりの体が濡れている状態の時に、このオイルを二の腕、ウエストに塗ります。
下から上に押し上げるように、掌を使って。体が少し濡れていれば、オイルは少量で伸びます~。
脇の下のリンパ節を指で押したり、二の腕全体のお肉を脇の下へ流したりしています。
二の腕マッサージは、こたつで暖まりながら、テレビを見ながら、音楽を聴きながら、、、『ながらマッサージ』でも効果ありで良いと思います。忙しい方にもピッタリ!
ボディウォッシュや白樺エリキシール(砂糖不使用の健康補助飲料)とライン使いしてみたいですね♪
そして!
全身に使えるラベンダーオイル
寒さとエアコンなどで、肌もカサカサ、ちょっと気持ちが下向きな時は、至福のリラックスをもたらすラベンダー。
皆さんに親しまれているラベンダーの香りが、体も心もなめらかに潤してくれるます(๓´˘`๓)♡
こちらはホワイトバーチと違って、ゆっくりと優しくマッサージします。
香りに癒されながら、全身を保湿します。
私はひざ、ひじ、かかとに重ねづけしてから、足裏をマッサージして爪にもオイルを塗ってから靴下を履いて寝ます☆深い深呼吸を忘れずに♪
香りも一緒に楽しみましょう。
数あるラベンダーオイルの中でも高品質ですし、スキンケア効果のあるアーモンドオイルとセサミオイルが入っているので、肌もなめらかになります。
就寝前、ぐっすり眠りたい方にもおススメです!
ストレスで疲れ切った1日の最後には、ラベンダーオイルを使ってマッサージしてみてください。
翌朝はモチモチしっとりですよ♪
ヴェレダのオイルは、どれもサラッとしていて使いやすいので、是非皆さんに使って頂きたいです☆
ざくろやシトラス、ワイルドローズ、アルニカマッサージオイルも優秀なオイルです。
またご紹介出来たら嬉しいです☆
目指せ~潤艶素肌♪♪♪
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
コメント
okioki8
ホワイトバーチ気になっていました!価格も手頃だし、買ってみようと思います(^_^)使い方も参考になりました~!
okioki8
nao1005mixさん(^^) 早速買ってみました!ありがとうございました~!