むくみ・冷え・肩こりetc.お悩み別ボディオイルの使い分け☆おすすめオイルとケア用品 ヴェレダ&メルヴィータ ボディオイル&ニールズヤード レメディーズ『ボディマッサージブラシ』

季節の変わり目。体の不調は出来るだけその日のうちにケアしたいですよね。冷えやむくみ・肩こりなど、症状別おすすめのお気に入りボディオイルとケア用品をご紹介します!
暑い日もあったり、涼しい日もあったりで体の不調を感じはじめる季節の変わり目。
電車やオフィス、お出かけ先などで冷房が効きすぎていて、知らず知らずのうちに体の冷えていたり、むくみを感じたり・・・
夏はさっぱりめのボディケアも、秋冬はオイルなどのしっとりケアにシフトしていく方も多いと思います。
そこで、体の症状別・お悩み別におすすめのお気に入りのボディオイルとボディケアグッズをご紹介したいと思います♡
【お悩み】冷え・むくみ
ヴェレダ『ホワイトバーチ ボディオイル』
言わずと知れたヴェレダ人気No. 1のボディオイル。
塗るとじんわり温かくなるオイルが冷えた足とむくみをケアくれます。
グレープフルーツのさわやかな香りで、気持ちも落ち着く感じが良いです。
お風呂上がりにこちらでマッサージすると翌朝足がすっきりしている気がするので、何本となくリピート中!
お肌のざらつきケア、引き締めにもおすすめのオイルです♪
メルヴィータ『ロゼエクストラ ブリリアント ボディオイル』
プッシュ式が手軽で使いやすいこちらのオイルもむくみケアにおすすめなオイル。
スパイシーなフローラル系の香りで、女性らしいけど甘すぎない香りも魅力的。
ピンクのパッケージもかわいいですよね♡
お肌の引き締め、セルライトケア用オイルとしても人気のある商品です。
【お悩み】肩こり・筋肉痛に
ヴェレダ『アルニカ マッサージオイル』
肩こりや運動後におすすめのこちらのアルニカオイル。
すっきりとしたハーブ系の香りで、すーっとする感じが筋肉をほぐしてくれる感じがします。
たくさん歩いて足が疲れた日にもおすすめです!
【お悩み】不安や緊張を緩めたい・心を落ち着かせてリラックスしたい
ヴェレダ『ラベンダー オイル』
体の疲れより、心の疲れが気になる時に使いたいこちらのラベンダーオイル。
こちらは比較的さらっとしたオイルなので、季節を問わず使える感じが良いです。
ラベンダーの香りが心を落ち着かせてくれ、深くリラックスできますよ☆
そして、ボディマッサージ時におすすめのグッズはこちらのブラシです♡
ニールズヤード レメディーズ『ボディマッサージブラシ』
1本で2通り使えるこちらのブラシ。
木製の突起面で、オイルを塗ったボディをマッサージするとよりすっきり感がアップします!
柄の部分が持ちやすく、力の加減を調整しやすいところも便利なブラシです。
ブラシの面は入浴前の『ドライブラッシング』に使用することで、体をあたためてくれる効果が♡
『ドライブラッシング』は慣れるまで痛く感じることもあるかと思うので、優しいタッチでブラッシングしてくださいね♪
季節の変わり目は体調も変化しやすいですので、調子に合わせてボディケア商品も選んでみてくださいね!
---------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
---------------------------------------------------
chanmo
ホワイトバーチ..