梅雨のヘア対策もう万全?湿気によるうねりや広がりを抑えて梅雨の湿気に負けないさらさらヘアへ♡おすすめヘアケアアイテムも|favor.life

髪の悩みが増える梅雨の湿気。ジメジメした湿気により「うねり髪」や「広がる髪」をどうにかしたいと思われている方も多いはず。今回はそんな梅雨の湿気に負けないおすすめのヘアケアアイテムや方法をご紹介します!
梅雨の時期になると湿気によって広がったりうねる髪。
髪型もきまらなくて気分もジメジメモードに・・
そんな梅雨の時期が近づき、今年もどうしようなんて考えている方も多いのではないでしょうか?
実は湿気には、湿気に負けない髪対策のアイテムを使うことが重要になってきます!
今回は、そんな梅雨の湿気で生じる「うねる髪」や「広がる髪」におすすめの方法やヘアケアアイテムをご紹介します!
【記事の内容】
湿気があると髪が「うねる・広がる」のはなぜ?
↓↓↓
髪表面(キューティクル)が傷むと『髪に
湿気(水分)を取り入れてしまう』のが主な原因!
髪の毛は、表面にキューティクルという〝タンパク質〟で覆われていて、そのキューティクルが傷むと、通常ブロックしている湿気(水分)をブロックできず、髪の中にどんどん取り入れてしまいます。
その髪が「うねる」「広がる」につながり、まとまりの無い状態の髪になってしまいます。
湿気で髪の「うねる・広がる」を防ぐには?
《Point.1》アウトバスのヘアケアで髪の傷みを改善!
まず、湿気に勝つ髪をキープするには髪の傷みをケアすることが最も重要なポイントに!
お風呂上りのタオルドライをした髪に行う〝アウトバストリートメント〟で、傷んだ髪をしっかりケアしていきましょう。
髪の傷み具合に合わせて自分に合ったアイテムを使うことで、入浴後の濡れて開いたキューティクルにトリートメントが浸透して、傷みをケアしてくれます。
《Point.2》ドライヤーは温風の後に冷風を!
そして、私個人も身をもって実感したのが「ドライヤーの大切さ」です。
去年ドライヤーが壊れたのを機に、新しいドライヤーを新調したのですがそのドライヤーで、髪のボリュームだけでなくツヤまでもが格段にアップ!
Panasonic(パナソニック)/ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0B
全2色 / オープン価格 ※写真はPN(ピンクゴールド)
個人的に、去年高いけど買ってよかったベスト3に入るほど、髪質や髪の悩みを改善してくれたドライヤー。
なんと水分発生量が従来の18倍で、今までのナノケアドライヤーよりもさらにパワーアップ♡
パナソニック独自のイオン「ナノイー」が搭載されていてしっとりした髪に仕上げてくれるのはもちろん、スカルプケアなど5つものモードも搭載されています◎
まず温風で髪をしっかり乾かしたら次は冷風で髪や頭皮の熱をとると、さらに髪のツヤやまとまりもアップするので是非試してみてくださいね!
《Point.3》湿気の強い日にはヘアオイルやクリームを上手に活用!
湿気など水に強いのは「オイル」や「クリーム」など油分を含むヘアアイテム。
キューティクルが開いた状態で水気が入ると、髪が広がったりうねりの原因になりますが、オイルやクリームで髪をケアしながらコーティングすることで湿気など、水分の侵入を防ぐことができます。
▽オイルがおすすめの髪質は…
もともと髪が広がりやすい"くせ毛タイプ"
もともとくせ毛の方は、オリーブ油や椿油など植物性の成分が入っているヘアオイルは髪や頭皮にも優しく髪のパサつきを抑え、なめらかでツヤのある髪が叶えてくれます。
ヘッドマッサージなど、多様な使い方で頭皮の汚れなどをオフしてくれる効果があるところも魅力の1つ◎
おすすめの使い方《オイル編》
オイルの効能上、髪がぬれた状態のドライヤーをする前につけるのが理想。
傷みや乾燥を感じやすい毛先を中心に適量を馴染ませ、なるべく頭皮を避けるようにしましょう。
外出前のヘアセットでオイルを使用すると、どうしてもべたつきが気になる方は、入浴のコンディショナーに少量オイルを混ぜると、髪はしっとりするのにべたつきは気にならないベストコンディションに◎
▽クリームがおすすめの髪質は…
カラーリングやパーマなどの"ダメージヘアタイプ"
髪の傷みをケアしながら、広がりやうねりを防いでくれるクリームタイプのヘアケアアイテム。
アルガンオイルは人の皮膚に近い性質をもっていて、髪の保湿性も抜群!
また、ホホバオイルが入ったクリームタイプのヘアケアは艶やかな髪にしてくれるので髪のダメージでパサつきやすい髪の方にもおすすめです。
おすすめの使い方《クリーム編》
ヘアクリームのおすすめな使い方も、オイル同様に洗髪後の濡れた髪に浸透させる方法です。
毛先を中心に、内側から外側へとクリームを馴染ませてそのあとはドライヤーでしっかり乾かします◎
朝のヘアセットで乾いた髪にクリームを使用する際は量に気を付けましょう。
毛根にクリームが詰まり思わぬ頭皮トラブルにもつながってしまいかねません。
ロングやボブなどその時のヘアスタイルや髪の量に合わせた適量を守るのも大切なポイントです。
梅雨の時期にもおすすめのヘアケアアイテム16選!
【ヘアオイル 12選】
大島椿 / 椿油
40ml ¥ 1,100 (税抜)
60ml ¥ 1,500 (税抜)
髪が広がりやすいくせ毛の方にもおすすめの椿油が主成分の大島椿の椿油。
ドラッグストアでも手に入り、試しやすい価格帯で天然椿オイル100%なので肌にも優しく、様々使い方ができて人気の高い梅雨の時期にもおすすめのアイテムです。
呂(リョ) / 種発酵セラムオイル
80ml 1,146円(税抜・編集部調べ)
「3日使えば髪質が変わる」と言われている韓国のヘアオイル〝呂(リョ) 〟。
椿油が配合されていて、テクスチャーは濃厚ですがサラッとした質感に変化するので、ヘアオイルが苦手な方でも使いやすいと思います◎
Kerasys(ケラシス) / ケラミド ヘアセラム
70ml 2つセットで1,773円(税抜・編集部調べ)
朝・昼・夜に合わせたヘアケアを提案する韓国のケラシス。
写真は朝用の〝ケア極損傷ケアセラム〟で、髪の傷みをケアしながら艶やかなでハリのある髪へと導きます◎
Miseen Scene(ミジャンセン) / パーフェクト・セラム「オリジナル」
70ml ¥ 850 (編集部調べ)
髪に良い(アルガン・カミルリア・ココナッツ・アプリコット・マルラ・ホホバ・オリーオイル)7つの天然由来のオイル成分配合で、艶やかな髪質に。
6種類のなかから毛質タイプによっても選べるので、オイルのべたつきが気になる方でも試しやすさ◎
LILAY(リレイ) / LILAY Treatment Balm
40g ¥ 2,700 (税抜)
なめらかなテクスチャーのヘアバーム。
バームと聞くとべたつくイメージを持つ方もいらっしゃると思いますが、程よいまとまり感と濡れ感が叶うのがLILAY(リレイ)。
梅雨の広がる髪をナチュラルにまとめてくれます!
Any(エニー) / エニー ストレートソルベ
70ml ¥ 1,800 (税抜)
髪の内部の水分保持力を高めて、スタイリングしやすいまっすぐな髪にしてくれるエニーのヘアオイル。
調味料の"さ・し・す・せ・そ"に基づいたヘアケアやスキンケアアイテムを提案しているユニークさも◎
全国のバラエティショップなどで取り扱われていて、様々な用途に合わせたアイテムが揃います!
uka(ウカ) / ウカヘアオイルウィンディーレディ
※写真は2018年の限定バージョンとなります
50ml ¥ 4,000 (税抜)
友達から頂いたものですが、こちらのヘアオイルを使ってから「ヘアケア何使ってる?」と聞かれることが増えた逸品。
べたつかないのはもちろん、程よくエアリー感も残しながらとろみのある髪へ導いてくれて、梅雨の時期にも心強いアイテムの1つです!
MOROCCANOIL(モロッカンオイル) / モロッカンオイル トリートメント
25ml ¥ 1,600 (編集部調べ)
100ml ¥ 4,300 (編集部調べ)
髪質が細く柔らかい海外の方でも使うとべたつくことなく、サラサラの仕上がりになるモロッカンオイル。
モロッコのアルガンの木から抽出したアルガンオイルが、保湿成分の必須脂肪酸や抗酸化作用が髪に潤いと弾力、ダメージケアまで叶えてくれる贅沢なヘアオイルです◎
L'ORÉAL PARIS(ロレアルパリ) / エクストラオーディナリー オイル ボタニカル オイル
100ml ¥ 1,900 (税抜)
髪のダメージケアをしながら潤いバランスを整え、カサつく髪やうねる髪をしっとりとまとめてくれるロレアルパリのヘアオイル。
爽やかなフルーティーフローラルの香りで、ジメジメとした梅雨の時期もリフレッシュして過ごすことが出来そう♡
product(ザ・プロダクト) / ヘアシャインセラム
¥ 2,000 (税抜)
ヘアワックスで一気に世に広まり大人気となったオーガニックブランドのプロダクトでおすすめの、スプレー式ヘアオイル。
"全原料4つ" のみの成分でできていて、髪や頭皮に優しいのはもちろん、朝のスタイリングアイテムとしても扱いやすく、今っぽいウェットな質感の髪を演出してくれます。
梅雨の広がりやすい髪質の方で、ウェット感を残したい方にもおすすめです◎
RENE FURTERER(ルネフルトレール) / 5 センス オイル
100ml ¥ 5,600 (税抜)
植物由来の美容成分を使用したヘアケアアイテムで、保湿成分がたっぷりと配合されているので梅雨の湿気にも負けず艶やかな髪をキープしてくれます。
また髪はもちろん、肌や身体にもスキンケアとして使用することができて、べたつかないサラサラな使用感も人気の理由の1つ!
べたつく梅雨の時期にもおすすめです◎
KÉRASTASE PARIS(ケラスターゼ) / CH ユイル クロノロジスト
120ml ¥ 5,500 (税抜)
とろみのあるヘアオイルですが、髪に馴染ませると軽い使用感に驚愕!
髪の1本1本がしっかり保湿されている実感があり、べたつく事がないのでドライケアでも使用可能◎
【ヘアクリーム 4選】
Any(エニー) / エニー クリームパテ
30g ¥ 1,800 (税抜)
落ち着くウッディゼラニウムの香りで、髪にはもちろん身体にも使用できる万能ケアアイテム!
柔らかくべたつかない使用感は、夏のヘアケアにも◎
梅雨の広がる髪をナチュラルにまとめてくれます。
Elujuda(エルジューダ―) / サントリートメントエマルジョン
120g ¥ 2,800 (税抜)
さっぱりと軽めの使用感で、ほど良くさらさらな髪へ。
UVカット効果(SPF25 PA+++)で紫外線による髪のダメージを予防でき、保湿効果も◎
梅雨のみならず、夏のヘアケアにも使いたいヘアケアクリームです!
PANTENE(パンテーン) / リペアー ゴールデン カプセル ミルク
90g (オープン価格)
こっくりとしたミルクの中に、美容液成分であるカプセルが髪に馴染ませていくうちに浸透。
ドラッグストアで気軽に試せルアイテムなのに実力が高く、濡れた髪に馴染ませてドライヤーで乾かせばストンとまとまりのある美しい髪へ導いてくれます!
AVEDA(アヴェダ) / スムーズ インフュージョン ナチュラル ストレイトナー
121ml ¥ 3,300 (税抜)
食物のファイバーが髪の表面に膜を作りだして自然なツヤとストレートでまとまりのある髪にしてくれます。
成分も肌に優しく敏感肌の方で自然な動きのある髪にしたい方におすすめです。
アウトバスだけでなく、べたつかないので朝のスタイリングの時にも◎
清潔感やその人の魅力が増して見える美しい髪。
ジメジメとした梅雨に時期も、ツヤツヤとしたハリのある美しい髪を是非楽しんでください♡
【おすすめ関連記事はこちら】
髪質別!梅雨・雨の日のヘア対策|おすすめのヘアケアやスタイリング、ヘアアレンジまで17選ご紹介!
2,000円以下!韓国のおすすめへアケア7選♡2020年新作から定番人気のあのアイテムも♡今こそ憧れのツヤ髪へを叶えて|favor.life
《2020年》敏感肌の方におすすめ!肌に優しい市販の低刺激シャンプーをプチプラ多数でご紹介!|favor.life
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------