自然なウェットヘアも簡単に♡リピ確定の愛用ヘアバームを、大人気のザ・プロダクトと比較しながらご紹介!

髪の保湿だけでなく、濡れ感や肌の保湿までできちゃう万能すぎるヘアバーム。ただ、ベタついてしまうのが悩みでした。そこで出会ったのが『LEA BALM』♡ 以前使用していた人気の「ザ・プロダクト」と比較しながらご紹介します!
束感やツヤのあるトレンドヘアを瞬時につくれるヘアバーム。
以前は人気の「ザ・プロダクト」のヘアバームを愛用していた私も、前髪ありのロングヘアになり、少し重たさを感じていました。
そこで紹介したいのが、「NANACOSTAR(ナナコスター)」から今年の7月に発売されたばかりの『LEA BALM』。
ロフトでたまたまお試しし、使用感に感動して即購入を決めたアイテムです。
今回こちらの『LEA BALM』と、以前FAVORでもご紹介した大人気の「ザ・プロダクト」を徹底比較!
テクスチャーや仕上がりのちがいなどをまとめてみました♡
《テクスチャー》
まず触ってみてわかるのが、テクスチャーのちがい。
少し固めのバーム状ワックスの「ザ・プロダクト」に対し、 『LEA BALM』はなめらかなバターのようなテクスチャー。
どちらも指の体温で温めるとオイルに変化しますが、『LEA BALM』のほうが軽い伸びのオイルになりました。
天然由来のものは気温が低いと固まりやすいので、やわらかな『LEA BALM』のテクスチャーは「ザ・プロダクト」よりも、より使いやすいと感じました。
《仕上がり》
それでは実際に、それぞれの仕上がりを比べてみましょう!
☆ナナコスター / LEA BALM ヘアバーム
左:なにもつけていない状態 右:LEA BALMをON
コテで巻いた状態の少し乾燥が気になる私の髪に、『LEA BALM』をON♪
ほどよい濡れ感でバーム特有のベタつきはなく、ウェーブもそのまま綺麗に残ってくれました。
髪が細い人や少ない人でもベタッとなりすぎないのが最高!
☆ザ・プロダクト / ヘアワックス
左:なにもつけていない状態 右:ザ・プロダクトをON
一方「ザ・プロダクト」は、束感のあるウェッティな仕上がりに。
『LEA BALM』と比べると多少ベタつきを感じやすく、つけすぎると見た目もベタッとした印象に。
左:LEA BALM 右;ザ・プロダクト
どちらも簡単にトレンドのウェットヘアが完成♡
『LEA BALM』は前髪を含め髪全体につけてもベタッとなりにくいので、とっても使いやすい!
「ザ・プロダクト」は、束感のあるしっかり濡れ髪が作れるので、ショートやボブヘアーの方におすすめのアイテムです。
「ザ・プロダクトは少しベタつきやすい…」と悩んでいた方にもおすすめしたい、リピート確定の愛用アイテム『LEA BALM』♡
どちらも使い勝手のいいヘアバームは、お好みの仕上がりによって選んでみてくださいね!
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------