諦めていたダメージヘアも艶髪にチェンジ!髪のコンディションに合わせた愛用ヘアトリートメント3選♡

毎月のカラーリングや日々のスタイリングで痛み放題の私の髪。綺麗なロングヘアになるためには、どうしたら良いの?と悩みに悩んで試したアウトバストリートメントの中からお気に入りのアイテムを3つをご紹介します。
髪の深刻なダメージで、うねりや広がりに悩み続ける毎日。ダメージを少しでも隠すように無理やり結んだり、アイロンで真っ直ぐにしたり…。
そんな悩みが軽減された3つのアウトバストリートメントをご紹介します!
ドラッグストアで買える髪の救世主
髪のうねりが劇的におさまった
パンテーン
リペアー ゴールデン カプセル ミルク
90g (オープン価格)
お風呂あがりの濡れた髪に馴染ませてドライヤーで乾かすと、耳周りに出ていた激しいクセも素直にスルンと落ち着きました。
ミルクタイプなので、濡れた髪に塗ってもベタベタすることなく、カプセル状になっている美容成分が馴染んでしっとりとまとまる髪になります。
私がこれまで使ったアウトバストリートメントの中で、うねりと広がりに最も効果を感じて感動したアイテム。
韓国で大人気のヘアケアアイテム
日本でもブーム予感?!
moremo(モレモ)
モレモ リカバリーバームB
120ml 2,280円(税抜)
韓国女子の間で話題になったことで、日本でも愛用している人が増えてきているモレモ。
お風呂の中で使うウォータートリートメントが1回使っただけでサラサラになると人気ですが、アウトバスのトリートメントも使ってみました。
バームとあって粘りのある重いテクスチャーですが、ドライヤーをかけた髪は、意外にもサラサラになります。
モレモと言えば、しっとりした仕上がりを想像しますが、ゴワゴワしていた髪がサラッとなるアイテムです。
韓国のヘアケアブランドなので通販で購入していましたが、今年の春からは全国のバラエティショップでも購入出来るようになります!
美容師さんもオススメ
バリエーション豊富なヘアサロンアイテム
Aujua(オージュア)
アクアヴィア セラム
100ml 2600円(税抜)
多くのヘアサロンで取り扱っているオージュア。人それぞれの髪の悩みに合わせてアイテムが選べるとあってバリエーションも豊富なのが特徴。
その中でまとまりと扱いやすさを追求したのがアクアヴィアシリーズで、アウトバストリートメントはセラムが発売されています。
こちらも濡れた髪に使用するタイプで、セラムはオイルに近いテクスチャー。濡れた髪に浸透しながらもコーティングしてくれるようなツヤ感があります。
ドライヤーで乾かしても、そのツヤ感とまとまりが続くので、髪にツヤが欲しい人にはぴったりのアイテムです。
テクスチャータイプや使用感も様々なアウトバストリートメント。自分の髪の悩みに合わせて使うアイテムを替えていくのも髪が綺麗になる近道かもしれませんね。
-------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------------------