もう浮気は出来ません!リピートし続けて10年以上。根強い人気を誇る大島椿の椿油、おすすめの使い方をご紹介+*:.。..*:+☆

アウトバスヘアケアのオイル市場でずっと売上No.1!!大島椿で不動人気のヘアオイル「椿油」♡ の魅力とつげ櫛を使ったおすすめの使い方をご紹介♪
こんばんは♪
女の命とも言われる髪。キレイな艶髪は女性にとって永遠の憧れですよね。
私、以前はヘアーアクセサリーの会社や美容室に勤めていて、ずっと“髪”にまつわる仕事をしていました。
なのでヘアケアには目がなく色々試してきましたが、いつも最終的に戻ってくるのはこの大島椿の椿油なんです!
使い続けて10年以上!
大島椿の椿油を使いはじめてから本当に髪を褒めてもらえる事が多くなったので、是非みなさんにもおすすめさせてください♪
大島椿の椿油は天然椿オイル100%で出来ているので、髪はもちろん頭皮マッサージやスキンケアに美容オイルとして使えたりと、お肌にも優しくさまざまな使い方ができるのが特徴です♡
私は通常のヘアオイルとして、ヘアケアとしてのオーソドックスな使い方をずっと続けていますよ♪
髪を乾かす前のタオルドライした髪につければ、ドライヤーの熱から守ってくれるので毛先までしっとりと潤った艶髪に。
私の髪はボブとミディアムの間くらいの長さですが、椿油の量は少し多めに3~4滴使っています。
ベタつきが心配な方は量を調節して1滴から試してみてくださいね☆
翌朝のスタイリングの時にも毛先に少しつければ、程よくしっとりとなるのでスタイリング剤いらずでまとめられます♪
ちなみにこの時に椿油と合わせて使うとオススメなのが“つげ櫛”。
つげ櫛は、椿油に何回もつけこみ椿油を染み込ませて作られているそう。
そのため、とかす度に毛先まで椿油が行き渡り髪にどんどん艶が出てくるんです!
静電気を防止して切れ毛や枝毛にもなりにくくなるなど、髪に良いことがたくさんあるんです♡
椿油とつげ櫛をセットで使うと◎
日中、毛先のパサつきが気になってくる事ってありませんか?
そんな時には椿油の染み込んだつげ櫛でとかせばキレイな艶髪が復活します♪
ヘアオイルを持ち歩いて何度もつけ直すのは大変ですが、つけ櫛を使ったこの方法ならサッとお直しできるのでおすすめです♡
大島椿の椿油はアウトバスヘアケアのオイル市場でずっと人気・売上No.1!
みなさんも是非、大島椿の椿油をお試ししてみてくださいね♪
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------