毛穴ケアにもおすすめ!人気の洗顔ブラシ6選【ランキング&使い方】|favor.life

毎日のスキンケアにかかせない洗顔。でも手だけでは落としきれない、物足りない…なんていう時に是非プラスしてみて欲しいアイテムが「洗顔ブラシ」なんです!口コミで人気の洗顔ブラシを、使い方も合わせて6選ご紹介!
毎日の習慣になっている洗顔の工程に、プラスワンするだけで気になる角質や毛穴のケアができるアイテム『洗顔ブラシ』が便利なんです!!
手のみの洗顔だと物足りないなんていう時に、是非スペシャルケアとして取り入れてみてくださいね!
どんな商品が人気なのか、選び方や使い方も一緒に6選ご紹介していきます♡
【目次】
この記事の内容
洗顔ブラシって肌に負担をかけてしまうんじゃないのかと心配な方へ
洗顔ブラシを使うメリットとは♡
細かいところまでムラなく洗える!!
手だけの洗顔だとキレイに洗っているつもりでも、意外と毛穴や髪の生え際など洗い残しがあるんです…!洗顔ブラシを使うと、小さな毛穴や凹凸のあるところまでしっかりと隅々まで洗えます♡
肌の汚れをしっかりオフしてくれるから、化粧水などの浸透率がアップ!!
洗顔ブラシで洗うことで、肌表面の落ちにくい汚れや毛穴の汚れもしっかりとオフしてくれて、結果その後に使う化粧水などの浸透も良くなるんです◎!汚れをオフしてくれるので、つるんとトーンアップしたかのような明るい肌に導いてくれるのも嬉しいですよね♡
マッサージ効果で癒しの洗顔タイムが叶う♡
洗顔ブラシを使ってみて、まず実感するのがこのマッサージのような心地良さなのではないでしょうか♡?手で洗う時とはちがう、ブラシならではの感触が気持ち良く、いつもの洗顔がリラックスできる癒しの時間に変わりますよ♪♪特に電動の洗顔ブラシの多くには、音波振動などの効果も搭載されているのでよりマッサージ効果を実感できます◎
良いこと尽くしの洗顔ブラシ♡
洗顔ブラシを使う時に気を付けるポイントって??
長時間の使用、やりすぎはNG!
ついつい心地良くて、いつのも洗顔よりも長く行ってしまいがちですが何事もやりすぎは良くないですよね!くるくると洗顔ブラシを動かしているうちに洗顔料の泡もなくなってきて摩擦も起こりやすくなってしまうんです…ご自身の肌状態を見つつ、適度な時間で使用しましょう!
ゴシゴシと肌に強く当てすぎない!
毛穴の奥まで毛先を行き届かせようと、つい洗顔ブラシを強く肌に押し付けがちですがこれもNGです!そっと肌の表面をすべらせるように使用してくださいね♡
洗顔ブラシは清潔に保ちましょう!
肌をキレイにするための洗顔ブラシが、不衛生だったら元も子もないですよね!使ったらきちんと洗って毛先を整えた状態で、通気性の良い場所で乾かしましょう◎この時、早く乾かしたいから、ドライヤーを使うのはNGです!使用する洗顔ブラシの説明をよく読んで、適したお手入れを心がけてくださいね◎
使うタイミングや、使用頻度など気になる疑問を解決!
洗顔ブラシの基本的な使い方♡
電動タイプの洗顔ブラシも、そうでないものも基本的には使用方法は一緒です♡
使うタイミング
メイクをしている場合は、クレンジングの後に。ノーメイクの場合は、洗顔のタイミングに使いましょう!
使用頻度
初めて使う場合は、週1~取り入れて肌の様子と相談しつつ使用頻度を週2~3回にしていくのがオススメです◎
肌が敏感になっている時、トラブルがある時には洗顔ブラシの使用をお休みしてくださいね!
使い方
お顔と洗顔ブラシを濡らし、洗顔料をしっかりと泡立ててから使用します♡
泡立てた洗顔料を、洗顔ブラシに馴染ませてお顔の上をくるくると優しく滑らせるように洗っていきましょう!
摩擦による負担を軽減するために、洗顔料をしっかりと泡立てて行うのがポイントです♡
オススメの洗顔ブラシを6選ご紹介!
人気の熊野筆から発売している見た目も可愛い!
ハート型の洗顔ブラシ♡
晃祐堂(KOYUDO・こうゆうどう) / 洗顔ブラシ M ブラック
〈全顔用洗顔ブラシ〉
3,000円(税抜)
毛質:山羊毛・ポリエステル
日本製
乾かすのに便利なひも付き
見た目の可愛さからプレゼント用に購入する方も多い、人気の熊野筆の洗顔ブラシ♡S・M・Lの3サイズ展開です♡(お値段は異なります)写真のMサイズのものは、手の平ほどのコンパクトな大きさで毛部分は約4cm程。肌あたりは優しいのに、コシのある山羊毛が使用されています◎ハート型のブラシは真ん中にくぼみがあるので、空気が含まれやすく泡立ちもバツグンです!
\こんな方におすすめ/
見た目も可愛い洗顔ブラシをお探しの方、
長めの毛足で、ふわっと優しく洗いあげたい方に♡
男性からの人気も高い、ドラッグストアで買える洗顔ブラシ★
TSURURI(ツルリ) / 全顔つるり筆
〈全顔用洗顔ブラシ〉
1,200円(税抜)
毛質:ポリブチレンテレフタレート(シルキーソフト)
乾かすのに便利なひも付き
週に2~3回の使用が目安
比較的に購入しやすいお値段に加えて、手軽にドラッグストアで買えるのが嬉しい♡この洗顔ブラシは、極細ながらしっかりめの毛を使用しているので男性からの人気も高いんだとか◎手の平サイズでコンパクト、毛足は約3cm程で密度の高いブラシです!髪の毛よりも細い35ミクロンの極細繊維<シルキーソフト>使用で毛穴汚れへの対策がしっかりできそうです!
\こんな方におすすめ/
コシのあるしっかりめな洗顔ブラシをお探しの方、特に毛穴汚れが気になる方に♡
気になる小鼻汚れに使いやすいスリムな洗顔ブラシ!
TSURURI(ツルリ) / 小鼻つるり筆
〈小鼻用洗顔ブラシ〉
940円(税抜)
毛質:天然馬毛100%
乾かすのに便利なひも付き
週に2~3回の使用が目安
こちらも、プチプラ & ドラッグストアで買える小鼻用の洗顔ブラシです♡小回りきくスリムなペン型。天然馬毛100%のブラシ部分は毛先約7mmと、短毛なので毛がしならずにしっかりと毛穴の奥まで汚れをかきだしてくれるような使用感◎全顔用の洗顔ブラシと兼用するのもオススメです!
\こんな方におすすめ/
小鼻の角栓や汚れが気になる方に♡
DAISOで買える超プチプラ洗顔ブラシ♡
DAISO(ダイソー) / 小鼻専用洗顔ブラシ
〈小鼻用洗顔ブラシ〉
100円(税抜)
洗顔ブラシを探していると、口コミで意外にも高評価だった100均の洗顔ブラシ♡初めて使うという方は、まず使い心地を手軽に買える100円ショップの洗顔ブラシで試してみても良いかもしれません♡肌あたりの優しいやや長さのある毛足なので、刺激が強すぎず程良い力加減で洗うことができますよ!
\こんな方におすすめ/
まずはお安い洗顔ブラシで洗い心地を試してみたい方、
優しい洗い心地がお好みの方に♡
Seriaで買える超プチプラ洗顔ブラシ♡
Seria(セリア) / 小鼻ビューティーブラシ
〈小鼻用洗顔ブラシ〉
100円(税抜)
こちらも100円ショップで手軽に購入できる小鼻用の洗顔ブラシ♡先程ご紹介したDAISOのものよりもやや毛足が短く、しっかり目に洗いたいという方に特にオススメです!なんといっても手に取りやすい価格なので、どんな洗顔ブラシを買ったら良いのか分からないという方にもぴったりかなと思います!!
\こんな方におすすめ/
まずはお安い洗顔ブラシで洗い心地を試してみたい方、
ややしっかりめな洗い心地がお好みの方に♡
スキンケアセットを注文すると実質無料で電動洗顔ブラシをゲットできちゃう☆
proactiv+(プロアクティブ+) / ポア クレンジング ブラシ(シリコンブラシ付)
※写真左のものが〈電動洗顔ブラシ〉
〈電動・全顔用洗顔ブラシ〉
4,900~6,900円(税抜)のスキンケアセット定期購入でプレゼント選択ができます!
スタンディング型
2種類のブラシアタッチメント付き(チャコールブラシ・シリコンブラシ)
360℃回転するブラシで気になる毛穴汚れまでしっかりと洗うことができる電動式の洗顔ブラシ☆「やさしく洗う」「しっかり洗う」の2パターンの回転スピードから選べるので自分の肌状態や好みに合わせた使い方ができます!炭を練り込んだソフトな肌触りのチャコールブラシと、やわらかな毛先のシリコンブラシでブラシ部分を付け替えできるのも嬉しいところ!!
\こんな方におすすめ/
電動タイプの洗顔ブラシをお探しの方に♡
いつもの洗顔にプラスするだけで、毛穴汚れもケアできるのが嬉しい『洗顔ブラシ』
お手軽に購入できる価格のものを中心に6選ピックアップしてのご紹介でした!
是非皆さんも洗顔ブラシを取り入れて、ツルツルな洗い上がりを体験してみてくださいね!
こちらの記事もおすすめ!
毛穴を引き締める!オススメの収れん化粧水11選|プチプラからデパコス、新作まで
人気のパック4種を徹底比較!酒粕パックやモッチスキンなど洗い上がりのふっくら感や使用感などを比べてみました♡
マッサージとクレンジングの両方が叶う!今話題の“コールドクリーム”3種を比較☆乾燥や毛穴のつまりにお悩みの方必見です!
毛穴レスな陶器肌にしてくれる!おすすめファンデーション&化粧下地15選|毛穴カバーの効果的な塗り方も
毛穴ケアにおすすめ!口コミ評価の高い洗顔料と洗顔方法をまとめました
鼻・頬の毛穴開きを正しいケア・保湿で改善!タイプ別の原因 & オススメの保湿スキンケア15選
《毛穴・角栓ケア最強アイテム大特集》たった一度でつるんつるん小鼻に!?スクラブや泥パックなどオススメのスキンケアをご紹介☆
【黒ずみ・角栓・開き・たるみ】毛穴対策にオススメ!人気洗顔10選ランキング
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------