<比較>100均コスメの小鼻ブラシって実際使えるの!?DAISOとセリアの100円小鼻ブラシを比較してみました!- ダイソー&セリア

100均コスメが侮れない!という情報を聞きつけて、100円ショップの化粧品もチェックするようになってきました。今回は、そんな100均コスメの小鼻ブラシを入手したので、ダイソーとセリアの小鼻ブラシを比較してみました!
小鼻の黒ずみや汚れが気になるって方には朗報です!
なんと、プチプラコスメの王様、100均コスメから小鼻ブラシが販売しているんです!
でも、100均の小鼻ブラシって実際使えるかどうか分かりませんよね。
そこで!今回は、ダイソーとセリアの100均小鼻ブラシを徹底分析してみることにしました!
左ダイソー セリア右
白毛で太めのダイソーの小鼻ブラシと、茶毛で細めのセリアの小鼻ブラシ。
左ダイソー セリア右
ブラシはこんな感じです。
太めのダイソーの小鼻ブラシの方が密度が薄く、柔らかい触り心地で、細めのセリアの小鼻ブラシの方が、密度が濃く、しっかりとしています。
ダイソー 小鼻専用洗顔ブラシ
広範囲を優しくなでられる太めの小鼻ブラシ。
洗顔料を泡立ててから、小鼻の横をブラシでくるくるします。
ダイソーの小鼻ブラシは、毛がやわらかなので、刺激が気になるという方におすすめです!
毛穴つるつるの仕上がりになってくれます。
セリア 小鼻ビューティーブラシ
毛の密度が濃く、しっかりと洗える細めの小鼻ブラシ。
ダイソーと同じく、洗顔料を泡立ててからブラシで優しく小鼻の横を洗います。
セリアの小鼻ブラシは密度が濃いので、しっかりと毛穴を綺麗にすることが出来ます。
小鼻の黒ずみや汚れに悩んでいる方におすすめです。
毛穴がすっきりつるつるに仕上がりになります。
小鼻ブラシの別の使い方として、部分クレンジングをする時にも使えるかなと思います。
ファンデーションをたっぷり塗った日などに、落ちが気になるところを小鼻ブラシで落とすのも良い使い方かなと思います。
いかがでしたでしょうか。
結論として、100均の小鼻ブラシは、使える!といえますね♩
小鼻の黒ずみ以外にも部分クレンジングや他の使い方が出来そうなアイテムなので、持っていて損はないかも!?
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
kimちゃん
ダイソーのブラシを使っています(^^)まだ使用回数は10回以下なのですが、ブラシの毛が少し抜け始めてきました……ちょっとチクチクすることも。セリアに似たものがあるのは知らなかったので試してみたいと思います(^^)♪
まりりん♡
コメントありがとうございます☺ そうなんですね!貴重な情報をありがとうございます? 小鼻ブラシは週1〜2回が使用のめやすときいていたので、意外ともちそう!って思っていました??