ウォータープルーフのジェルライナー本格検証◎本当に滲まない・落ちにくいアイライナーはどれ?

アイメイクには必須のアイライナー。ですがものによってはすぐ落ちてしまったり、パンダ目になってしまったりと、なかなか良いものに巡り合えませんよね。しかもこの時期は汗でより落ちやすい!そこで今回はウォータープルーフのジェルライナーを本格検証していきたいと思います。
今の季節は汗をかきやすく、プールなど水に濡れる機会も多いので、できるだけ落ちにくいアイライナーを使いたいですよね!
そこで今回は本当に落ちにくいアイライナーを探すため、5種のウォータープルーフジェルライナーを本格検証していきたいと思います。
また、今回カラーはブラウンで統一しました。
Leanani(レアナニ) プレミアム ジェルアイライナー ブラックブラウン 1100円(税別)
描きやすさ:★★★☆☆
滲みにくさ:★★★☆☆
落ちにくさ:★★★☆☆
ペン先が太く少し描きずらいのですが、弱い力でもしっかり描けるのが魅力的。
左:塗布直後 右:数時間後
パンダ目にはなりませんでしたが、若干滲んでしまい、目のキワは薄くなっていました。
今回紹介した中で一番こすれに弱い印象...。
ですが美容成分を多く配合しているので、お肌の負担を重視したい方にオススメです◎
msh(エム・エス・エイチ) ラブ・ライナー ペンシル ミディアムブラウン 1200円(税別)
描きやすさ:★★★★☆
滲みにくさ:★★★★★
落ちにくさ:★★★★☆
ペン芯が楕円形で塗りやすく、弱い力でもしっかり描けるのが魅力。
左:塗布直後 右:数時間後
キワがすこし薄くなってしまいましたが、パンダ目にはならなかったです◎
落ちるというよりかは、薄くなって消えていくタイプですので、お直しもしやすいかと思います!
太めのラインをキレイに引きたい方、かきやすさ重視の方にオススメです◎
キングダム ジェルアイライナー ディープブラウン 1200円(税別)
描きやすさ:★★★★
滲みにくさ:★★★★★
落ちにくさ:★★★★☆
今回ご紹介した中でペン先が最も細く、キワでも塗りやすいなと感じたのがこちら!
左:塗布直後 右:数時間後
擦れにとても強く、今の時期でも本当に落ちにくくとても優秀でした。
長時間メイク直しができない方、インラインだけ引きたい方に是非オススメです◎
ブロウラッシュ ブロウラッシュNEO パーフェクトフィット ジェルライナー ブラウン 1000円(税別)
描きやすさ:★★★☆☆
にじみにくさ:★★★★★
落ちにくさ:★★★★★
力を入れないとしっかりラインが引けず、少し描きにくい印象でした。
左:塗布直後 右:数時間後
ですが本当にこすれに強く、滲みにくく、落ちる気配が全くと言っていいほどありませんでした!
多少描きにくくても、絶対崩れたくないという方には是非オススメです◎
K-パレット リアルラスティングアイペンシル24h WP ナチュラルブラウン 1200円(税別)
描きやすさ:★★★★☆
滲みにくさ:★★★★☆
落ちにくさ:★★★☆☆
描きにくくはないのですが、芯が太めです。
ですがジェルライナーには珍しい出した芯が戻ってくれるタイプ!
左:塗布直後 右:数時間後
少しこすれには弱いのですが、にじむことは無く、薄くなって消えていくタイプでした◎
チップが付いているので、シャドウを使わず引いたラインをぼかすことができます。
芯の調節が苦手な方、ふんわりとしたラインが引きたい方にオススメです◎
▼全種比較
私個人としては、キングダムが落ちにくさ、描きやすさの点で一番優秀かなと思いました♪
アイライナー本格検証はいかがでしたか?
気になるメーカーがあれば是非試してみてくださいね◎
-------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------
mimi
インサイドラインに引いた場合の滲みにくさも是非記事にしてほしいです(o^^o)