黒のニュアンスを存分に楽しめる!「UZU アイオープニングライナー セブンシェイズ オブ ブラック」を全色スウォッチ&ご紹介!

毎回斬新なアイデアで私たちを驚かせてくれるUZUから、オンラインストアで発売中の「UZU アイオープニングライナー セブンシェイズ オブ ブラック」を全7色、スウォッチと一緒にご紹介します!
2019年9月9日よりオンラインストアにて発売中!
UZU / UZU アイオープニングライナー セブンシェイズ オブ ブラック
全7色 / 各1,500円(税抜)
世界中の声から生まれた”7 SHADES OF BLACK(セブンシェイズ オブ ブラック)”。
豊富なカラーバリエーションで話題となった「UZU アイオープニングライナー」の14色目として誕生したのは様々な個性を引き出してくれる特別な”7つの黒”
一見同じようにも見える黒のアイライナーですが、それぞれ質感や色味のニュアンスが異なりUZUならではのこだわりが光ります♡
左から
・Pitch Black(ピッチブラック)
瞳に引力をもたらす、エンパワリングな黒
・Matte Black(マットブラック)
瞳の輪郭をディファインする、ソリッドな黒
・Red Black(レッドブラック)
繊細なセンシュアリティを宿す、エレガントな黒
・Navy Black(ネイビーブラック)
ゴージャスな存在感を宿す、アーバンな黒
・Green Black(グリーンブラック)
シークなムードが漂う、インテリジェントな黒
・Platinum Black(プラチナムブラック)
瞳の輝きをリフレクトさせる、スパークリングな黒
・Metallic Black(メタリックブラック)
瞳にアッシュニュアンスを添える、アヴァンギャルドな黒
ツヤやかな黒からマットな黒、カラーニュアンスを楽しめる黒やキラキラとした輝きがプラスされた黒などが楽しめる「UZU アイオープニングライナー セブンシェイズ オブ ブラック」。
カラーライナーは使うのに躊躇してしまうけど、普段のメイクを少し変えたいという方も試し易い絶妙なニュアンス感がポイント。
さらに嬉しいのが、UZUのアイライナーならではの描き心地なんです!
するすると伸びやかにかけるヒミツは、伝統的な職人の手揉みから生まれる「大和匠筆™」。細い線も太い線も、跳ね上げも自在に操れるクセになるような描き心地。
ペン自体が、8角形フォルムになっているので安定感があり初心者の方もアイラインを引きやすいと思いますよ♡
水、湿気、皮脂に強い「WP Film™ 」採用により、落とすまでにじまず美しいアイラインをキープできるのも◎
落ちにくいのに、ぬるま湯でもオフができ色素沈着しない染料フリーというのもかなり高ポイントです!!
絶妙なニュアンスが魅力の「UZU アイオープニングライナー セブンシェイズ オブ ブラック」から3色を実際に使ってみます♡
〈Matte Black(マットブラック)〉使用
マットな質感で、定番の黒のアイライナーを新鮮に楽しむことができます!
シンプルだけど、普段と少し違う目元に見せてくれるカラーです。
色がわかりやすいように、アイシャドウやマスカラはなしで試しましたが、単色アイシャドウでシンプルに仕上げた目元にこの〈〈Matte Black(マットブラック)〉〉を合わせるだけでも目力が出せてオススメです!
〈Green Black(グリーンブラック)〉使用
ほのかに感じるグリーンのニュアンスが目元に洗練された印象を与えます。
ブラウンやベージュ系のアイシャドウとも相性が良いので、カラーライナーですが派手になりすぎずに取り入れられますよ♡
〈Metallic Black(メタリックブラック)〉使用
個人的に全7色の中で1番気に入ったのがこのカラー。
透けるようなブラックにメタリックな輝きが映え、目元を美しく凛とした印象に見せてくれます!
瞬きのたびにさりげなくキラッと輝いて、シンプルだけど存在感のある目元が叶います!
UZUの「UZU アイオープニングライナー セブンシェイズ オブ ブラック」を全7色ご紹介しました!
こちらのアイテムはUZUのオンラインストアのみでの取り扱いになるので気になる方は是非チェックしてみてくださいね♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】UZUさまご提供品の紹介記事です。使用感はライターの感想です。
--------------------------------------------------------------