まつげが1.5倍盛れるかも!?♡少しの一工夫で見違えるほどの美しいまつげが手に入るやり方をご紹介します!

皆さんがまつげを綺麗にセパレートさせたい時のメイク法はどうされてますか?今回はカールキープ力抜群!長くて美しいセパレートまつげが長時間キープできる方法をご紹介します!まつげの短さに悩んでる方もこの方法で1.5倍は盛れるかも?!
アイメイクで欠かせないマスカラ。
カールキープできて長さも、もはや1.5倍は夢じゃない。
皆さんは、そんなセパレート美まつげを手に入れたいと思ったことはありませんか?
今回ご紹介するのは、ほぼ1.5倍のロングまつげが手に入りカールキープも維持。
そして美しいセパレートも叶う一工夫のアイテムを使ったマスカラメイクの方法をご紹介します!
〈通常通りのまつげメイク〉
こちらは、ビューラーの上からマスカラをのせたシンプルな方法で完成したまつげです。
もちろん好みもあるので、ナチュラルな方が好きという方もいらっしゃると思います。
しかし、いざというイベントやデートの時には少しまつげにも気合を入れたいものですよね♡
1.5倍のまつげメイク方法♡
では早速、手順からご紹介していきます。
左:STEP① 右:STEP②
①まつげを根元からグイっと上に上に、3~4回ぐらいの段階にわけて上げていきます。
②まつげがしっかり上がったら、私はスクリューブラシでまつげの流れを1度整えます。
その後のカールキープ力で欠かせないマスカラ下地を塗っていきます。
私のおすすめマスカラ下地はこちら▽
FASIO(ファシオ) マスカラベース / 01
プチプラで、上がったまつげを長時間キープしてくれるマスカラ下地。
繊維が入っていないマスカラ下地は珍しく、マスカラがダマになりやすい方にもおすすめです!
根元からグイグイとまつげにブラシを入れていき、上にあげる時はストレートに伸ばしながら下地を塗布。
パナソニック まつげくるん セパレートコーム EH-SE50P / -Nゴールド
まつげにマスカラ下地をのせたら、美しいセパレートまつげに欠かせないのが、こちらのセパレートコームタイプのホットビューラー!
単3電池式で、スイッチを入れるとコームの部分が熱くなりそのまま、まつげにあてていきます。
下地をしっかり塗ったまつげをホットビューラーで根元から上げていきます。
コームの部分はまぶたにあたっても、やけどするような熱さにはならないので使いやすさも◎
まつげパーマ仕立てのようなカールが瞬時に自宅で手に入ります♡
下地の時点で、綺麗なセパレートの土台をしっかりと仕込んだら、ここでマスカラの登場です!
Opera(オペラ) マイラッシュ アドバンスト / 01 漆黒
しかっりと仕込んだまつげに使用するマスカラはオペラのお湯落ちマスカラ。
フィルムタイプなのでお湯でするんっと簡単オフできて、美容液配合のまつげにやさしい大人気のマスカラなんです♪
ブラシは細身で、短いまつげや細かなまつげもしっかりキャッチして使いやすさバツグン◎
繊維なしなので、ダマ知らずで美しいセパレートまつげを手に入れるには適役なんです!
マスカラも根元からしっかりと塗布。
その時に、せっかく仕込んだ下地まつげをくずさないように流れに沿って塗布していってくださいね。
マスカラを塗布した後に、全体的な流れを整えるためもう1度ホットビューラーをあてたら完成!
上を向くと、眉にまつげが触れるぐらいフサフサと長いまつげになれました♪
このまつげは朝メイクしてから、帰宅するまでしっかりキープもしてくれます!
左:通常のまつげメイク 右:1.5倍まつげメイク
まつげの長さで目の大きさにも差がでるように見えませんか?
どの角度から見ても美しいセパレートまつげはデートの時や大事な日にもおすすめのメイク法。
目の大きさも左右するマスカラ。
いつものマスカラメイクに一工夫するだけで、仕上がりに差がつくので是非ホットビューラー未体験の方も試してみてください♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------