下まつげを伸ばせば1.5倍パッチリ目が叶う♡!おすすめ極細ブラシのマスカラ特集☆

すぅっと伸びたまつげってとても理想的ですよね♪上まつげと同じように下まつげも綺麗に長さがあると目元がパッチリ見えるんです☆極細ブラシで下まつげも美しく伸ばして1.5倍パッチリ目を目指しましょ♡
誰もが憧れるパッチリ大きな瞳♡
マスカラを下まつげにも塗るだけで目の高さがグッと広がり、とってもパッチリ目に見えるんです♡
しかし、下まつげにマスカラは難しい。。というお声もよく耳にします。実際に下まつげにマスカラを塗ろうとすると下まぶたについてしまったり、滲んだり、いつの間にか塗ったはずのマスカラが消え去っていたりすることも…!
そんな悲しい思いとは、極細ブラシのマスカラでサヨナラ☆
下まつげにマスカラは難しそうだから塗らないという方にも、下まつげにぴったりなマスカラを探してる!という方にも、みなさんにオススメしたいのが【極細ブラシのマスカラ】なんです!
下まつげが短い私の使用写真を見ていただければきっとあなたも使いたくなるはず♡!
普通のマスカラにはない塗りやすさを誇る極細ブラシマスカラの実力をご覧ください☆
〇極細ブラシタイプ〇
20代から30代まで連れ添っている10年来の愛用品♡”細かい”部分用マスカラ
dejavu(デジャヴュ) / タイニースナイパー
目頭・目尻・下まつげなどの短く細い部分用のマスカラ。フィルムタイプで滲まず、簡単お湯オフの優秀マスカラ☆
Before→After
「マスカラを塗る」と一言で言っても、実はマスカラをあてる角度やまつげに塗布しコーミングする角度でまつげの上がり具合=パッチリ感が変わってしまうんです。
それがとても難しいのですが、このデジャヴュのタイニースナイパーaなら、短め・細めで角度のついた形状のブラシでテクニック要らず。細いまつげもしっかりキャッチ!!まさにスナイパー☆
下まつげメイクにはもちろん、私は上まつげへの使用も大好きです♡グッと持ち上げるように使用すると綺麗なまつげが叶います☆
リニューアルされてパッケージは変わっていますが、デジャヴュの部分用マスカラは大学生のときから愛用。かれこれ10年ほど常にポーチにインしているほどの溺愛コスメ♡!
持ち手がしっかり握れるほど長いので、安定性もバツグンなのも塗りやすいポイント♪
マスカラ初心者さん、下まつげメイクにチャレンジしたい!という方にオススメ♡
2018年の新作は「見えないまつげ」も逃さない♡自まつげもっと際立てる!マスカラ
dejavu(デジャヴュ) / ラッシュアップ
ラッシュアップはボリュームでもロングでもなく、自まつげを際立たせるタイプ☆見えないほど細く、短いまつげも逃さない、超極細ブラシのマスカラ!
今まで塗り残されていた産毛のように細く短いまつげにまでしっかり塗れ、ナチュラルなまつげメイクを叶えてくれるんです♡
Before→After
とにかく細く、しっかりコーミングできるブラシ!マスカラ液で固めるのではなくふわっと軽いフサフサのまつげに仕上がります☆
本当に短いまつげをキャッチしてくれるので、実際使用してみて「私、ここにまつげあったんだ!」と思うほどでした☆笑
必要以上にマスカラ液をまつげにつけないからこそナチュラルに、軽やかに仕上がるんです♪
さらにこのラッシュアップは驚くほどに細く、軽く、ポーチに入れているのを忘れてしまうほど☆私史上一番細いマスカラは先にご紹介したデジャヴュのラッシュスナイパーでしたが、その上をいく細さ・軽さ!
まつげはとにかくナチュラルに!という方や、ポーチはスマートにキープしたいという方にもオススメ♡
FAVORユーザーさんの口コミ100件越え♡!パパっとキレイ!”速乾”フィルムマスカラ
OPERA(オペラ) / マイラッシュ アドバンスト 01漆黒
大人気のリップティントでお馴染みのオペラはマスカラもとっても優秀!マスカラ派の方に大人気なんです☆
パパっと塗れて、キレイに仕上がる。さらにお値段もリーズナブルで「こんなマスカラ待ってました♡」と言いたくなる使用感♪
Before→After
このマスカラを使った人が口々に「失敗しないマスカラ!」と言っていたのですが、実際に使ってみると「本当に失敗しようがないくらい使いやすい」マスカラでした♡
マスカラの失敗=マスカラが乾く前に瞬きをしてしまったり、ブラシが大きすぎでまぶたについてしまうということが挙げられますが、このブラシの細さと驚異の速乾性なら失敗知らず☆
さらに、オペラのラッシュアバンストは繊維なしタイプ。繊維が入っているタイプによくある、頬や目元に「マスカラついてるよ!」と言われてしまうポロポロ現象の心配なしなんです☆
繊維が入っているわけでもないのにちゅるんと伸びて仕上がりがとっても自然!もちろん下まつげもしっかり綺麗に仕上げてくれます♡
美しいセパレートを求める方、繊維ポロポロ現象はイヤ!という方にオススメ♡
とにかく滲みやすい方に大人気!驚異のリピーター率を誇る大定番マスカラ
CLINIQUE(クリニーク) / ラッシュ パワー マスカラ ロングウェアリング フォーミュラ #01ブラック オニキス
マスカラを使うと滲みやすい…とマスカラから遠ざかってしまっていた方にリピートさせるほどの実力の持ち主♡
落ちないカールキープ力・滲みやすい人も滲まないのに、ぬるま湯で簡単にオフできるフィルムタイプ☆
Before→After
丁寧に溶かすだけで、美しくセパレートされ、キレイな扇形に♡とっても自然でパッチリ目に仕上がりました♪
ブラシを見ただけではナチュラルに付くのかな?といった印象を受けましたが、まつげをコーミングするとしっかりとまつげをとらえて離さない手ごたえを感じる感覚が…!
今回ご紹介した極細ブラシのマスカラの中でも特にまつげ一本一本が美しく仕上がり、どんなに接近してもマスカラ感が目立ちません☆
重ねてもまつげが重くならず、ダマにならずに綺麗な仕上がりが万能すぎる逸品。リピーターが多いのも納得です♡
どんなに近くに寄られても自信が持てるまつげに仕上がるので、普段使いはもちろん、ここぞ!という写真を撮るときやデートメイクにもオススメ♡
〇番外編〇
個人的にはブラシタイプよりも扱いやすいコームタイプも併せてご紹介します☆
ウォータープルーフでもっと滲みにくく!まつげ、落ちない!下げない!マスカラ
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ) / ラッシュエキスパンダー ロングロングロング BK999
何度もリピートしている私の溺愛アイテム♡
大きめコーム側で上まつげがぎゅん!と伸びるのはもちろん、小さめコーム側で下まつげを梳かせば、スッと伸びたまつげが完成。
Before→After
どんなに汗をかいても、どんなに水にぬれてもとにかく滲まない、落ちないマスカラ♡
コーム型なのでブラシとは違った塗り心地ですが、慣れるとむしろ簡単に感じるかも♪
カチッとまつげを上げて、艶のあるブラックで印象的な目元に♡
ただしウォータープルーフなのでクレンジングはポイントクレンジングなどを使ってしっかりと行わなければなりません★
その分、結婚式に参列し大泣きしても目をこすっても落ちなかったくらい頼もしいマスカラです!
スポーツやレジャーシーン、絶対まつげを下げたくない!滲ませたくない!という方にオススメ♡
〇まつげもメイク直しを!〇
マスカラ派さん必須アイテム!
IPSA(イプサ) / ラッシュリタッチャー
綺麗にマスカラが濡れても、時間が経つとカールが取れてしまったり、乾燥してパサつきますよね★目元のパッチリ感も失われてしまいます。。。
そこにマスカラを重ねるとゴテゴテした目元に。。。そんな時に使うのはマスカラではなく【お直し用マスカラ】ラッシュリタッチャー!
左:マジョリカマジョルカ・ラッシュエキスパンダーロングロングロングのみ
右:上からイプサのラッシュリタッチャーを重ねて使用
イプサのラッシュリタッチャーはブラックではなくクリアブルーのマスカラ液。
ブルーのマスカラを普通のマスカラの上から使うの?!と思われるかもしれませんが、このブルーカラーこそがイプサの成せる技♡!
まつげに艶を復活させて、目元をイキイキとさせてくれるんです♪
お化粧直しのタイミングや大切な人と会う前、色艶カールが復活すると目元のパッチリ感も復活☆
このイプサのラッシュリタッチャーは全てのマスカラユーザーさんにオススメしたいアイテムです♡!ぜひ、日々のお化粧直しにまつげのお直しもプラスしてみてくださいね♪
ぱっちり瞳を叶えるなら、美しく下まつげを伸ばすことがポイント☆
滲まない・カールキープ僕細ブラシのマスカラを使って、1.5倍パッチリ印象を叶えましょう!
お湯オフもウォータープルーフも種類豊富♡ぜひ塗りやすいマスカラを見つけてみて下さいね♪
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
コメント

mimi
とっても綺麗ですね!ビューラーはどちらのものを使ってますか⁇
♡airi♡
mimiさん♫コメントありがとうございます٩꒰。•◡•。꒱۶! ビューラーはアナスイのアイラッシュカーラーNを使っています꒰*✪௰✪ૢ꒱!