カラコンなしでもデカ目|ナチュラルでかわいい裸眼メイクを解説!おすすめのコスメもご紹介|favor.life

瞳の大きさや色味を気軽にチェンジできるカラコンは、今や誰しもがメイクに取り入れるアイテムですよね。今回は、そんなカラコンなしでもデカ目効果をゲット!ナチュラルで可愛い「裸眼メイク」をご紹介します♡
この記事の内容
- 裸眼メイクとは
- 裸眼メイク How To
- ①眉は髪色に合わせてナチュラルに
- キャンメイク / ミックスアイブロウ
- WHOMEE / フーミー アイブロウパウダー
- ②アイシャドウは濃いめでもOK
- FAVES BEAUTY / マイカラー アイパレット
- U R GLAM / ベルベット アイカラーパレット
- kiss / キス レイヤードアイズ
- ③アイラインはペンシルとリキッドの合わせづかい
- LoveLiner / ラブ・ライナー ペンシルアイライナー
- ロフコス / アイライナー リキッド
- Dejavu / ラスティンファインa クリームペンシル
- I:proof / ウルトラスムースアイライナー
- ④まつ毛はカール力のあるロングタイプで
- アナスイ / アイラッシュ カーラー N
- マジョリカ マジョルカ / ラッシュエキスパンダー ロングロングロング
- キャンメイク / クイックラッシュカーラー ロングマスカラ
- エテュセ / アイエディション(マスカラ)
- 裸眼メイクの完成♡
裸眼メイクとは
瞳の大きさをプラスしたり、色味をチェンジしたり、気軽に顔の印象を変えることができるカラコン。
洋服を着替えるように、毎日のメイクに合わせてカラコンを付け替えて楽しむ方も多いと思いますが、"もう裸眼には戻れない!"という声も。
「カラコンなしだと盛れない!」そんな考えをお持ちの方におすすめしたいのが裸眼メイク!
自分の瞳をいかすナチュラルな裸眼メイクは男性ウケも抜群だそうです♡
今回はおすすめのコスメと一緒にご紹介します。
裸眼メイク How To
①眉は髪色に合わせてナチュラルに
キリッとしすぎていない、もともとの自分の眉毛のようなアイブロウはパウダーでふわっと仕上げるのがおすすめ。
眉マスカラは自分の髪色と同じくらいか、少し明るめのカラーを選びましょう☆
CANMAKE(キャンメイク) / ミックスアイブロウ
全6種 / 各600円(税抜)
肌なじみのよい3色のグラデーションをMIXして、自分にぴったりの眉色をデザインできるアイブロウ。
しっとりとした質感なので、粉飛びせず肌にフィットしれくれます♡
髪色に合わせて、カラー展開が豊富な全6種類の中から選ぶことができます。
No.07 ミスティモーヴブラウン
こちらは、ほんのりパープルを感じるモーヴ系ブラウンなので、自然なのにおしゃれな印象にしてくれます♡
プチプラアイブロウにありそうでなかった色合いでグッと大人の雰囲気に仕上がります。
左:すっぴん 右:《No.07 ミスティモーヴブラウン》を使用
WHOMEE / フーミー アイブロウパウダー
全3種 / 各1,800円(税抜)
ベビーピンクのキュートなコンパクトに、アイブロウカラー2色とそれに合わせたこだわりのコントゥアカラーがセットされた3色アイブロウパレット。
くすみのあるオシャレなブラウンカラーで、存在感のあるナチュラルな美眉をつくることができます。
ほわっとした発色なので肌馴染みも◎です!
薄すぎずベタッと濃くつきすぎないふんわり質感のパウダーがとにかく優秀!
自然な立体感のある眉毛に仕上がります。
左:すっぴん 右:《N ブライトブラウン》を使用
②アイシャドウは濃いめでもOK
カラコンの主張がない分、アイシャドウは濃いめに塗ってもOK!
よりナチュラルに仕上げるには、ラメ感が強いものよりも上品さが出るパール感のあるものがおすすめ♪
FAVES BEAUTY(フェイブス ビューティー) / マイカラー アイパレット
左から
イエベ春 Spring Sunshine
ブルベ夏 Summer Shade
イエベ秋 Autumn Leaves
ブルベ冬 Winter Castle
全4種 / 各2,150円(税抜)
※現在はアイシャドウパレット、チーク、リップがセットになったFAVES BOX(税抜3,800円)のみで発売中。
一人一人のパーソナルカラーで選ぶFAVES BEAUTYのアイシャドウパレットは、どのカラーもパール感が絶妙なんです♡
まぶたにピタッとのってくれるので粉飛びもしにくく、メイクしたてのキレイな状態を長時間キープ◎
それぞれのパレットでとてもキレイなグラデーションを簡単につくることができます。
今回、私は《イエベ秋 Autumn Leaves》を使用していきます。
まず、アイシャドウパレットの左上のベージュをアイホール全体に広げます。
ハイライトカラーで目元に明るさをプラスします♪
そして、左上の明るいブラウンを二重幅より少し広めにのせます。
右下の濃いブラウンを目のキワに、そして下まぶたの目尻側にのせます。
左上のベージュを涙袋にものせて、アイシャドウは完成です。
他にもこんなアイシャドウがおすすめ!
U R GLAM(ユーアーグラム) / ベルベット アイカラーパレット
全2種 / 各100円(税抜)
ダイソーで発売されている話題の100均コスメ♡
なめらかな粉質でまぶたにピタッと密着するパウダーアイシャドウ。
ラメ感、パール感が可愛すぎる!とSNSでもたくさんの声が上がっています♡
《バーガンディ》はラメ感たっぷりの4色ですが、《ピンク&ブラウン》はデパコス顔負けの上品なパール感が最高のパレット♡
黄みのあるカラーで、肌馴染みも◎です。
《ピンク&ブラウン》を使用
kiss / キス レイヤードアイズ
全5種 / 各1,500円(税抜)
2020年2月に発売された、グリッター・マット・パールの異なる質感の4色がセットになったkissの新作アイシャドウ。
異なる3つの質感で仕上げることで、上品な艶や抜け感のある目元になれちゃうんです♡
セットされた4色の重ね方次第で、様々なニュアンスを楽しむことができますよ。
ブラウン系でまとめられたパレットが3色と、ピンクやライラックのニュアンスを楽しめるパレットまでどれも使いやすい全5種類。
パウダーアイシャドウですが、美容液成分が配合されているのでパサつきがなくしっとりと密着する粉質です◎
《01 Old Movie》を使用
③アイラインはペンシルとリキッドの合わせづかい
リキッドアイライナーだけではなく、さらに目力をアップさせるために、ペンシルライナーでインラインを埋めるのがポイント♡
LoveLiner / ラブ・ライナー ペンシルアイライナー
全3色 / 各1,200円(税抜)
とろけるような極上レアタッチ♡
平べったいタイプの極柔芯で、太い線も細い線もお手の物。
目元に優しい5種類の美容オイル配合なのに、汗・皮脂・水・こすれに負けないWプルーフ設計なのも嬉しい!
ラブ・ライナー ペンシルアイライナー《ミディアムブラウン》を使用
まつ毛とまつ毛の間を埋めるようにインラインを引いていきます。
これをするだけで空白が埋まるので、グッと目力がアップできます♡
LOFCOS(ロフコス) / アイライナーリキッド
全2色 / 各1,200円(税抜)
LOFT発のコスメブランド、ロフコスのリキッドアイライナー。
0.1mmの極細筆で細かい部分のラインまできれいに描けます☆
目尻のライン滲みにくく消えにくいフィルムタイプなので、キレイな仕上がりをキープできます!
アイライナー リキッド《02 ブラウン》を使用
他にもこんなアイライナーがオススメ!
Dejavu(デジャヴュ) / ラスティンファインa クリームペンシル
全6色 / 各1,200円(税抜)
2020年5月の時点で、今までにベストコスメを38冠も獲得している大人気商品!
デジャヴュ自社従来品のペンシルライナーの中で、史上最細の0.65mm極細芯。
肌当たりが非常に優しいとてもなめらかな描き心地で、ジェル超えの落ちにくさは本当に最高です♡
《モーヴブラウン》を使用
I:proof(アイプルーフ) / ウルトラスムースアイライナー
全3色 / 各1,200円(税抜)
お湯で落とせるのに、汗、水、皮脂などに強いだけではなく、“水+摩擦”や“湿気+摩擦”などのあらゆる滲みの原因に強いパーフェクトプルーフ処方◎
さらに、0.1mmの極細筆は筆のコシ・細さ・液の吐出量にもこだわり、安定感のある描き心地を実現しました♡
クリアな発色を叶えるオーロラピグメント配合で、濃密でツヤのある発色が叶います。
《ブラックブラウン》を使用
④まつ毛はカール力のあるロングタイプで
まつ毛をググッと根元からビューラーで上げて、ロングタイプのマスカラを。
そうすることで目の縦幅をプラスできます♪
ANNA SUI(アナスイ) / アイラッシュ カーラー N
替えゴム1個入り / 1,000円(税抜)
替えゴム(2個入り) / 300円(税抜)
アナスイのモチーフ、蝶のようにふわりと舞うようなカールがつくれるビューラー。
しっかり上下に開いてまつ毛を挟みやすいところもGOOD!
デパコスなのに1,000円(税抜)という低価格なのも嬉しいですよね♡
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ) / ラッシュエキスパンダー ロングロングロング
全1色 / 1,200円(税抜)
黒すぎないグレーブラックのベースに繊維がたっぷりと入った、コームタイプのロングマスカラ。
ウォータープルーフ処方で滲みに強く、マスカラ下地不要なカールキープ力も抜群です!
丁寧にコーミングするように塗布すると「自まつげが1本1本すっと伸びたような仕上がり」が実現できます。
左:アイラッシュ カーラー Nでまつ毛をカールした後
右:ラッシュエキスパンダー ロングロングロング塗布後
いつもよりググッと根元からまつ毛をカールさせるのがポイント♡
ロング効果抜群のマスカラでまつ毛を長く目立たせて、裸眼メイク完了です!
他にもこんなマスカラがおすすめ!
CANMAKE(キャンメイク) / クイックラッシュカーラー ロングマスカラ
全2色 / 各680円(税抜)
大人気のマスカラ下地『クイックラッシュカーラー』のカールキープ力を備えた、繊維入りのロングマスカラが2020年4月より新発売!
汗を流しても涙を流しても気にならない、長時間くるんとカールしたまつ毛が続きます♪
これ1本で、カールも長さも大満足なまつ毛をゲットできますよ。
左:塗布前 右:《No.01 ブラック》を使用
ettusais(エテュセ) / アイエディション(マスカラ)
全2色 / 各1,200円(税抜)
2020年春リニューアルしたエテュセのコスメ。
マスカラは繊維が入っていないタイプなのでダマになりづらく、自まつげにボリュームを足すような本当にナチュラルな仕上がり♡
美容液成分配合で、お湯で落とせるまつ毛に優しいマスカラです。
裸眼メイクの完成♡
左:裸眼メイク前 右:裸眼メイク後
すっぴんの目元と比べるとこんなに違います。
ナチュラルなのに、印象深い目元に♡
もっと存在感が欲しい方は、最後にボリュームタイプのマスカラを重ね塗りするのもおすすめです!
いかがでしたか?
カラコンなしでも盛れる裸眼メイクをマスターして、ナチュラルかわいい目元を手に入れてみてくださいね♪
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------