まつげだけはこだわりたい!!マスカラ下地を徹底比較してみました☆

マツエクって便利だけど、続けるのが難しかったり、メイク落としを思うように選べなかったりと、問題点もいくつか、、。そこで、今回は、それに勝る人気なマスカラ下地を比較してみました☆
メイクの中でもまつげに1番時間とお金をかける女性は多いのではないでしょうか。
マツエクも人気ではありますが、続けるには、お金がかかったり、付け替えの時間を作ったり、メイク落としの時に気を使ったり、難しい面もありますよね。でも、マスカラではなんだか物足りなかったり、、
そこで今回は、マスカラとマスカラ下地で完璧なアイメイクがしたいみなさんに、マスカラ下地を比較した内容をお伝えしたいと思います!
まず第1弾として、マスカラ下地とマスカラを同じブランドで揃えてお試してみました!マスカラのみと、下地ありで、どれくらい違うのかも徹底比較☆
まずは、今回試してくれたFAVORのライターさんたちのご紹介☆
【まつげの質】
柔らかめ
【マスカラ下地に重視する点】
カールキープ重視なときと、さっと綺麗に仕上がるかなど速さ重視なときと、日によって変わります。
【まつげの質】
直毛で、下がりやすい
【マスカラ下地に重視する点】
とにかくまつげが下がりやすいので、しっかりカールしてくれキープ力があるかを重視!
【まつげの質】
柔らかめで、少し下がりやすい
【マスカラ下地に重視する点】
カールキープ力重視!
【まつげの質】
柔らかめ
【マスカラ下地に重視する点】
カールキープ力重視!
3位までランク付けしてみました☆
それでは、ご紹介していきます!
ケイトラッシュマキシマイザー EX-1
(使用マスカラ:ケイト バーチャルロングラッシュ BK-1)
カールキープ ★★★★★
セパレート・まつげのまとまり★★★★★
ロング・ボリューム ★★★★☆
ダマになりにくい ★★★★★
美容液効果 ★☆☆☆☆
プチプラなのに、デパコスアイテムを抑えて堂々の1位に☆ 人気の理由は、仕上がりの完璧さ!
ケイトのマスカラ下地は、黒の繊維入りで、スッとつくので、ダマになりにくいのに、ボリューム感アップ!
<朝 使用直後>
左:下地なし 右:ケイトの下地あり
<夕方 使用後、数時間経った後>
左:下地なし 右:ケイトの下地あり
<ポイント>
ナチュラルなのに、ボリューム・ロングはばっちり☆しっかりビューラーで上げたまつげをそのままカールキープしてくれます♪
1日中絶対キープしたいならダントツでこれ!
FAVORのライターさんたちは、全員ケイトのマスカラ下地を1位に選びました!
ただ、ケイトのマスカラ下地は、仕上がりの満足度はとても高かったのですが、パリパリに固まるので、少しまつげが乾燥しやすかったという点も。
※こちらはリニューアル前の商品となります
ディオールショウ マキシマイザー 3D 001
使用マスカラ:マスカラ ディオールショウ アイコニック オーバーカール 090
カールキープ ★★★☆☆
セパレート・まつげのまとまり★★★★☆
ロング・ボリューム ★★★★★
ダマになりにくい ★★★★☆
美容液効果 ★★★★★
ディオールのマスカラも下地は、口コミなどでもとっても人気のアイテム♪
使ってみると確かにデパコスっぽい高級感あふれる使用感!夜はまつげ美容液としても使えるんです!
<朝 使用直後>
左:下地なし 右:ディオールの下地あり
<夕方 使用後、数時間経った後>
左:下地なし 右:ディオールの下地あり
<ポイント>
マスカラだけでも仕上がりはとってもきれいなのに、下地使用でさらにボリューム感アップ!目力もアップしてくれます♡
美容効果抜群な上に、仕上がりも完璧なんて、さすがディオールです!
ただ、「デパコスのマスカラ下地は、せっかくビューラーでしっかり上げたまつげも、重みで少し下がってしまいます。」という意見も。
ファシオ マスカラ ベース 01 ボリューム(ウォータープルーフ)
使用マスカラ:ファシオ ワンダーカール マスカラBK001(ウォータープルーフ)
カールキープ ★★★★☆
セパレート・まつげのまとまり★★★☆☆
ロング・ボリューム ★★☆☆☆
ダマになりにくい ★★★★☆
美容液効果 ★☆☆☆☆
プチプラのファシオのマスカラ下地も3位にランクイン☆
繊維は入っていない下地で、スッとつけられて、自然にボリューム感アップ♪
<朝 使用直後>
左:下地なし 右:ファシオの下地あり
<夕方 使用後、数時間経った後>
左:下地なし 右:ファシオの下地あり
<ポイント>
カールキープもしてくれて、コスパのよさと使いやすさも含め人気でした!軽い仕上がりで、癖のない使用感。スッとつくので、ナチュラルで使いやすい♪
ここからは、残念ながら3位までにランクインはしなかったものの、口コミなどでも人気なマスカラ下地をご紹介していきます♪
マジョリカ マジョルカ ラッシュボーン フィルム
使用マスカラ:マジョリカ マジョリカ ラッシュエキスパンダー リキッドエクステ BK999(ウォータープルーフ)
カールキープ ★★★★☆
セパレート・まつげのまとまり★★★☆☆
ロング・ボリューム ★★☆☆☆
ダマになりにくい ★★★★☆
美容液効果 ★☆☆☆☆
マジョマジョのマスカラはプチプラの中でもダントツで人気なので、下地も比較☆
<朝 使用直後>
左:下地なし 右:マジョマジョの下地あり
<夕方 使用後、数時間経った後>
左:下地なし 右:マジョマジョの下地あり
<ポイント>
マジョマジョのマスカラ下地は、他のアイテムに比べると、ロング効果がしっかりあるタイプなので、ボリュームというよりはしっかりロングに♡
ただ、ケイトのなどのマスカラ下地と比べると、少し物足りないかな、という意見も。
ジバンシイ ベースマスカラ パーフェクト
使用マスカラ:ジバンシイ ノワール アンテルディ 1
カールキープ ★★★☆☆
セパレート・まつげのまとまり★★☆☆☆
ロング・ボリューム ★★★★★
ダマになりにくい ★☆☆☆☆
美容液効果 ★★★★★
ジバンシイのマスカラ下地は、夜のまつげ用マスクとしても使えるんです♪
ピンクの下地がたっぷりついたブラシは、まつげに隙間なく液をつけていくことができます。上にマスカラをつけていくと、ボリューム感たっぷりの仕上がりに!
とにかくつけまつげのようなボリューム感を出したい方にぴったり!
<朝 使用直後>
左:下地なし 右:ジバンシイの下地あり
<夕方 使用後、数時間経った後>
左:下地なし 右:ジバンシイの下地あり
<ポイント>
カールキープ重視したいライターさんにとっては、マスカラ下地が少し重めなので、つけた瞬間から下がってきてしまうということも。
写真でもわかる通り、下地ありの場合は、夕方になると、少しまつげが下がってきました。。
その分しっかり美容液効果が入っているので、夜もまつげ用マスクとして使い、まつげをいたわりたい方にはとってもオススメです!
ランコム オシィラシオン パワーブースター
使用マスカラ:グランディオーズ 01 ノワール ミリフィック
カールキープ ★★☆☆☆
セパレート・まつげのまとまり★★☆☆☆
ロング・ボリューム ★★★★☆
ダマになりにくい ★★☆☆☆
美容液効果 ★★★★★
ランコムのマスカラ下地は、なんと電動式!
キャップ部分についているボタンを押すだけで、振動するんです♪
そのミクロ振動がマスカラ下地に配合されている美容液の浸透を高めてくれるそう!
<朝 使用直後>
左:下地なし 右:ランコムの下地あり
<夕方 使用後、数時間経った後>
左:下地なし 右:ランコムの下地あり
<ポイント>
マスカラが特に人気のランコムですが、トリーメント効果が高く、まつげをとことんいたわってくれるところも、オススメなマスカラ下地です!
付け方のコツとしては、ゆっくり上にあげていき、上げたところで、3秒ほどキープするとよりカールキープできるそう♪
☆試した結果☆
マスカラは、プチプラとデパコスでは大きな差があり、デパコスのマスカラに頼るFAVORライターさんが多い中、下地は全く違いました!
プチプラマスカラ下地は、「液が軽く、落ちてくることもないので、1日中カールキープしてくれる!でも、美容液成分に期待はあまりできない。」
デパコスマスカラ下地は、「美容液成分たっぷり配合で、まつげをいたわることができる!でも液が重めで少しまつげが下がりやすい。」
という結果に。
まつげの仕上がりを重視するのか、美容液成分を重視するのか、コスパ重視なのかでマスカラ下地の選び方が変わってきますね♪
ぜひ皆さんのマスカラ選びの参考になればと思います♡
※すべて2017年7月に開封した商品です
------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
------------------------------------------------------------
コメント

はち
ありがとうございます? コームなしでこの綺麗さ…。。。 びっくりです! ライターさんの目の形も大きく羨ましい…。 まつげのケアもしっかりされてるんだろうなぁ。と思いました( ¨̮ ) 参考になりました⭐︎

はち
付け加えですみません? コーム使用であればコームの名前、あと使用ビューラーの名前等知りたいです⑅◡̈*

FAVOR Official
はちさん コメントありがとうございます♪ マスカラ使用後の写真は、全て同じライターさんの目で撮っています!使用ビューラーは、shu uemuraかchanelのどちらかを使用しており、コームは一切使用していません! 手順やコツなどは、それぞれのブランドの良さを出すように使用しているので、使い方などもそれぞれです☆

はち
とっても参考になりました? 皆様綺麗なまつげです・:*+.\(( °ω° ))/.:+ コーム使ったりしてるんですかね? 手順やコツとか教えてもらいたいです(灬ºωº灬)♡
Natalie
今ランコム使ってるけど、ディオール気になりました!!今のなくなったら使ってみたい!
もち
二重だけでなく、奥二重の方の意見もあってとても参考になりました☺️私自身奥二重まぶたなのでとてもありがたいです🙏✨