秋冬につけたいカーキアイシャドウ6種類を比較してみました☆自分に合ったカーキを見つけましょう!

カーキって、試したことはあってもなんだか合わなくて全然使ってなかったり、意外と難しいですよね。そんなカーキでも少しの色の違いや質感、ラメ感などで印象は全然変わるんです☆今回はそんなカーキアイシャドウの違いを比較してみました!
カーキって秋冬の定番流行カラーだから1つは持っておきたいけど、実際使うのとなると意外と難しくないですか?
クールでかっこいいイメージがある一方で、合わない色をつけると顔色が沈んでしまうことも・・・
ひとくちにカーキといってもいろんな色味、質感があるので、どうせなら自分に合うものを選びたいですよね。
そこで今回は、カーキアイシャドウが欲しいけどいまいちどう選べばいいのか分からない!という方に向けて、色味や質感の異なる6種類のカーキアイシャドウを比較してみました♪
インテグレート アクセントカラーアイズ CC GR691
まずは、インテグレートのこの秋発売されたばかりの話題のアイシャドウです♪
話題になるだけあり、とてもきれいな仕上がりになりました☆
他のカーキに比べても、少し明るめなので初心者でも使いやすい色味。
ラメとパール感が絶妙で、暗い印象になりがちなカーキでもピンク系のカラーが入っているので、可愛さも感じます♡
イエローがかっていなくて、寒色系のカラーなので、ブルーベースの方に特に使いやすいカーキアイシャドウだと感じました!
コフレドール ソフトグラマラスアイズ 03 グリーンバリエーションズ
コフレドールの気品あるアイシャドウパレットです!
パッと見た目の印象よりきれいに仕上がりました♡
全てのカラーを使用していますが、明るい2色が絶妙なバランスと取ってくれて、暗すぎない明るめの印象にしてくれました!
カーキのアイライナーも入っているので、これだけで簡単にしっかりメイクが楽しめます☆
大人な上品な印象にしたい方にオススメなカーキアイシャドウ♪
リンメル ロイヤルヴィンテージ アイズ 006
リンメルの大人気アイシャドウ!
私も大好きなアイシャドウシリーズです♪
リンメルのアイシャドウは、カーキの色自体は暗めの色なのですが、まぶたにのせてみるとラメとパール感が強いので、暗いだけの印象にはなりません。
この4色も絶妙で、グラデーションもとってもしやすいんです♪
個人的にも特に好きな質感と仕上がり♡
落ち着いた暗めのカーキにしたいけど、暗い印象にはしたくない!という方にオススメなカーキアイシャドウです!
イプサ アイカラー クリアアイズ A04
イプサの使いやすい、落ち着いたカラー2色構成のアイシャドウです。
こちらのブラウンは少し濃いめのカラー。
ラメ感はなく、パール感が強め。上品で落ち着いた大人っぽい印象にしたい方にオススメ!
少しイエローよりかな、と思うので、イエローベースの方の方が使いやすいカーキアイシャドウだと思います♪
M・A・C ミネラライズ アイシャドウ×4 ハーベスト オブ グリーン
マックのミネラライズシリーズの4色構成のアイシャドウです♪
4色あるので、組み合わせ次第でどんな印象にも変えられるんですが、今回はカーキを濃いめにつけてみました。
ラメ感強めで、オレンジよりのカラーだな、という印象。
落ち着いたゴージャス感が出るカーキアイシャドウだと思います!
イエローベースの方にオススメです♡
エスティ ローダー ピュア カラー エンヴィ アイシャドウ 06
こちらは、今回ご紹介する唯一の単色アイシャドウ。
きらめきはほとんどなく、ほんのりパール感のあるカーキアイシャドウ。
暗めの印象でとにかく落ち着いたクールな印象に仕上げてくれます。
お好きなベースアイシャドウを一緒に使って印象を変えることもできますよね♪
クールな印象にしたい方にオススメなカーキアイシャドウです!
各アイシャドウパレットの一番濃いカラーを比較してみました。こうやって並べてみると、いろんな色味があることがわかりますね!
いかがでしたでしょうか?
同じカーキでも全然雰囲気が変わりますよね。
皆さんもぜひ試してみてください♡
------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------