アクセントカラーのアイシャドウで大人の遊び心プラスして♡インテグレートのアクセントアイシャドウをご紹介♪

アイシャドウの雰囲気を変えたい時、私がよくする方法は、アイライナーをカラーに変えること。今回ご紹介するインテグレートのアクセントアイシャドウは、アイライナーよりもっと簡単でテク要らず!これから使えるカーキとボルドーカラーをご紹介します♡
皆さんは、いつものメイクを少し変えたいと思った時にする方法はありますか?
私は目もとの雰囲気を変えたいなーと思ったとき、アイライナーのカラーを変えたりします。
今回ご紹介するインテグレートのアイシャドウは、アイライナーよりもずっと簡単でテク要らず♡
インテグレート アクセント カラーアイズ CC
それぞれベーシックなカラーのアイシャドウに、アクセントの効いたカラーアイシャドウが入っています。
今回はこれからの季節に使える、カーキとボルドーのアクセントカラーをご紹介します!
インテグレート アクセント カラーアイズ CC GR691
まず初めは、クールでヘルシーな目元を叶えるカーキカラーをアクセントとしたアイシャドウ。
パレットの一番上にある長方形のクリームアイシャドウはCCベースといって、凹凸補正や発色の持ちをフォローしてくれるベースクリームアイシャドウです!
こちらのクリームアイシャドウをまぶた全体に塗布してから、アイシャドウをメイクしてみました。
グリーンのアイシャドウを付属のチップでアイラインのように目の際に引くだけで、印象がグッと大人のカラーアイメイクに♡
アイシャドウの質感は、ラメとパールが品よく輝き、パウダーアイシャドウもCCベースのおかげでしっかりまぶたに密着してくれます!
クールビューティーを目指したい方におすすめのアイシャドウです♪
インテグレート アクセント カラーアイズ CC RD694
この季節やはり恋しくなるボルドーカラーの、アクセントカラーアイシャドウ♡
こちらもCCベースをまぶた全体に塗布してからアイメイクしていきます。
ボルドーのアクセントアイシャドウを、まつ毛の際に3分の2ほど目尻に向かって引いてみました!
アイシャドウでアイラインを引くと失敗知らずで、簡単にカラーアイメイクを楽しむことができます♡
ボルドーは血色感を出すことができるので、可愛らしい雰囲気や色っぽメイクに仕上げたい方におすすめです!
今回ご紹介したインテグレートのアクセントカラーアイズは、全部で5色!
5色のうち、バイオレットのアクセントカラーVI 695は、限定なので気になったらぜひお近くのバラエティストアで試してみてください♪
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
zhu
可愛いですね😍私も買いましたよ!