ルナソルのアイシャドウ&似てるプチプラシャドウ大集合!「ルナソルのアイシャドウ、良いってことは知ってるけど、どれが自分に合うかわからない!」という方必見♡

アイシャドウといえばルナソル。大学入学、就活、入社…いろんな節目で「きちんとメイクができるアイシャドウが欲しい」という時調べるとあちこちでオススメされています。沢山の人がすすめるということはそれだけ良いってこと♡そんな優秀なルナソルのアイシャドウを徹底解説しちゃいます!
ルナソルのアイシャドウは、「アイシャドウといえばルナソル」といっても過言ではないほどの定番コスメ。
私自身もお気に入りで、友人に「初めてデパコスでアイシャドウを買おうと思っているんだけど…」と相談されたら必ずおすすめしています◎
ですが、たくさん種類があるのでどれが良いのか迷ってしまいますよね。
今回はそんなルナソルのアイシャドウを徹底解説!また、ルナソルのアイシャドウに似てるプチプラアイシャドウがある場合には、合わせてルナソルと似てるプチプラもご紹介します!
ファーストルナソルにおすすめ!
ルナソル スキンモデリングアイズ
こちらはもう大定番のアイシャドウ。
私のルナソルデビューもこちらでしたが「アイシャドウってこんなキレイにグラデーションが作れるんだ…!」と感動し、すっかりはまってしまいました♡
1つ持っていれば重宝すること間違いなしの使いやすいアイシャドウです。
似てるプチプラシャドウがエクセルスキニーリッチシャドウSR01
並べてみてもそっくり!
塗ってみるとエクセルの方が若干色が濃くつきました。ナチュラルに仕上げたいならルナソル、しっかり発色させたいならエクセルがおすすめです◎
セカンドルナソルにおすすめ♡
ルナソル フェザリースモーキーアイズ
こちらは、スモーキーカラーでトレンド感がありおしゃれな目元に仕上がります。
ベストコスメも受賞しているフェザリースモーキーアイズ02は、グレーにイエローがほんのり足されているのでスモーキーカラーが苦手な方にも抵抗なくお使いいただけますよ◎
スモーキーカラーは大人の定番カラーでもあるので、セカンドルナソルにおすすめです。
華やかな輝き!
ルナソル ジェミネイトアイズ
ジェミネイトアイズのルビーは恋コスメとしても有名です。重ねても色が濁らずキレイに発色◎
キラキラメイクがお好きな方、結婚式やパーティー様にアイャドウをお探しの方におすすめです♡
抜群の透明感!
ルナソル テンダークリアアイズ01
バレリーナの立ち姿にインスパイアされたテンダークリアアイズは、凛とした透明感が生まれるのが特徴。
涼やかな目元に仕上げたい方におすすめで、清潔感のある印象になります。
オフィスカジュアルにもおすすめのアイシャドウなので、「リクルートスーツ通勤が終了した頃に買い足す」なんていうのはいかがでしょうか?♡
そしてこちらと似てるのが、ヴィセリシェシマーリッチアイズGY-7です。
触ってみるととてもしっとりしているのがわかります。
ヴィセはルナソルより少し赤みのある仕上がり。また、ルナソルの方はブルーラメがチラチラと光りますが、ヴィセはサテンのような艶めきです。
どちらも同じくらい使い勝手は良いですが、透明感はルナソルの方が出るかな?と思いました。
繊細なキラキラ!
ルナソル スパークリングアイズ 02
こちらもベストコスメを受賞しているアイシャドウ。発色はナチュラルできらめきが美しいタイプです。
ギラギラは嫌だけどキラキラは欲しいと言う方におすすめのアイシャドウ◎
01はナチュラル美人な雰囲気、02は可愛らしくやさしい雰囲気になります。
星の様な輝き!
ルナソル スターシャワーアイズ05
キラキラゴージャスがお好きな方におすすめのアイシャドウがこちら!
濡れた様なつやときらめきが出るので、色っぽい仕上がりになります。
アイメイクにポイントを置きたい時に使いたいアイシャドウです♡
似てるのが、リンメルのロイヤルヴィンテージアイズ002
リンメルにはホワイトが入っていませんが、それ以外の色は似てると感じました。また、リンメルもキラキラしていて華やかな印象。ちなみにラメはリンメルの方が大粒です。
彫り深メイクがしたいなら♡
ルナソル セレクション・ドゥ・ショコラアイズ02
チョコレートの様な見た目が可愛いルナソルのショコラシリーズ。
パール、ラメ、マットのそれぞれ異なる質感がセットされているので、4色を重ねるとマットカラーでホリを深く見せてくれながら、パールとラメでツヤときらめきも足してくれるんです!
個人的には、ルナソルのアイシャドウの中でも一番扱いやすく、迷ったらこれを使うことが多いです。
モードに仕上がる。
サンドナチュラルアイズ04 Cool Sand
vogueのTwitterで「左下のカラーが絶妙すぎるんです!」という言葉と共に紹介されていたので買ってしまったこちらのアイシャドウ。
確かに絶妙!透明感があり、くすみのないグレーで、グレーなのに明るさが出るという不思議カラーなんです。
わたしはモードなファッションの時には必ずこちらのアイシャドウを使用しています◎
似てるプチプラがインテグレート ヌーディーグラデアイズGY855です。
ルナソルのハイライトカラーはしっとり系ですが、インテグレートはさらっとしています。ラメ感はインテグレートの方が強いです。
赤リップなどと合わせたら絶対可愛いだろうなと思いました♡
インパクトある目元に!
ベルベットフルアイズ04
同系色のグラデーションで深みのある目元に仕上がるベルベットフルアイズ。
印象的な目元にしたい時や華やかなファッションの時におすすめのアイシャドウです。
濃い色からぼかしながら重ねていくとより深みのあるアイメイクが仕上がります。
そしてこちらと雰囲気が似てるアイシャドウを探してみました、ヴィセシマーリッチアイズBL-8。
ミディアムカラー以外は割と似てるのでテイストや雰囲気を近づけたいというのであれば大丈夫です◎ヴィセは発色がよく、ブルーがとても綺麗で透明感がでます。
ただ、青ともグレーともつかない深みのある仕上がりは、やはりルナソルのベルベットフルアイズの特徴なのだなと実感しました!
今回はルナソルのアイシャドウと、ルナソルと似てるプチプラアイシャドウも合わせてご紹介しました。
挑戦しづらい色はプチプラ、就職記念などに購入するのはちょっと奮発してルナソルのように賢く購入するのが◎
是非自分の定番パレットを見つけてくださいね♪
----------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
----------------------------------------------------------
ひーな
ショコラアイズ02に似ているプチプラコスメ教えて欲しいです(>人<;)