仕込んで&重ねてもっと明るく艶めく!イルミネーション映えする目元へ♡シェルホワイトの単色アイシャドウ5選

目元にホリデーシーズンのイルミネーションに似合う明るさと艶めきを♩いつものアイメイクにシェルホワイト系の単色アイシャドウを仕込んで&重ねてプラス!上質な輝きで目元の透明感をグンとアップさせちゃいましょう♡
いつものアイメイクにプラスワンして、簡単トーンアップ&艶めく目元を♡
肌馴染みが良く自然な仕上がりでどんなカラーのアイシャドウにもマッチするシェルホワイト系の単色アイシャドウと、おすすめの使い方のご紹介です♩
今回は変化がわかりやすいように、ラメ・パールのないマットな質感のキャンメイクのパーフェクトマルチアイズ〈05 アーモンドモカ〉を使用していきます☆
【仕込んでほんのりツヤを楽しむ!】
GIORGIO ARMANI BEAUTY(ジョルジオ アルマーニ ビューティ) / アイ ティント 〈42〉
左:使用前 右:使用後
アイシャドウとしてだけではなく、ハイライトとしても使えるリキッドタイプ。
アイシャドウ前にアイホール全体に塗ると密着感もアップ!
微細なパールとリキッド特有のツヤ感で光を集めてくれるので、うるっとした目元に☆
ほんのりピンクを感じる、特にブルベさんにおすすめカラーです♩
Visee AVANT(ヴィセアヴァン) / シングルアイカラー 〈003 COTTON PEARL〉
左:使用前 右:使用後
プチプラのパウダーアイシャドウとは思えないなめらかなテクスチャー。
マットタイプのアイシャドウを重ねてもツヤがほんのりと残り、トーンアップ効果と透明感が生まれます。
ほんのり感じるツヤ感を楽しみたい方に☆
黄みを感じるホワイトですが透明感が高いので、どんな肌色の方にも使いやすいと思います♩
【重ねてしっかりツヤを楽しむ!】
ADDICTION(アディクション) / ザ アイシャドウ 〈048 Ice Wall〉
左:使用前 右:使用後
控えめなツヤ感なのでアイシャドウの上から重ねるのが◎
黒目の上部に丸く入れるとより自然な立体感も叶います☆
ほんの少しだけツヤを纏い、主張しすぎない上品な目元を叶えたい方に♩
伸ばすとほのかにヴェールを纏ったような透け感なのでどんな肌色でも使いやすいと思います♡
U R GLAM(ユーアーグラム) / パウダーアイシャドウ 〈CL-1〉
左:使用前 右:使用後
たっぷりのラメでシアーな発色と透明感を叶え、イルミネーションに負けないくらい煌めく目元に♩
いつものメイクに少し変化をつけたいなと思った時に買い足しやすい100円(税抜)というお値段も嬉しいですよね♡
ハッキリと濡れツヤ・煌めき感を出したい方に☆
シルバー系のラメなので特にブルベさんにおすすめです!
INHEART(インハート) / ラスティング ベイクドハイライター 〈03 シェル〉
左:使用前 右:使用後
こちらはハイライトですが、アイシャドウに重ねるのもおすすめなんです♡
付けすぎてもギラつきすぎないので失敗知らずのアイテム!
肌自体が潤ってしっとりとしているような、自然に艶めく目元に☆
ほんのりと温かみのあるカラーなので、特にイエベさんの肌によく似合いそうです♩
シェルのような艶めきを放つホワイト系のアイシャドウなら1点プラスするだけで明るさが艶めきがアップしてイルミネーションに映えるメイクが完成しますよ♩
今回はわかりやすくマットタイプを使用しましたが、ツヤタイプのアイシャドウに重ねればもっと艶めく目元になります☆
ぜひ、いつものメイクにプラスしてイルミネーション映えするメイクを楽しんでみてくださいね♡
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------
明子
キャンメイクのアイシャドウ使っています。 発色いいからおすすめです。可愛いすぎて❤️たくさん買いました。 他のメーカーではクリオのアイシャドウやセザンヌのアイシャドウ、ヴィセのアイシャドウやミシャのアイシャドウなどプチプラを使っています。 ドンキホーテで購入したアイシャドウもあります。 アイシャドウはパウダーのみ使っています。 着る服に合わせてアイシャドウは使います。 ❤️💕😃😍😊🙂🥰😘👍