レッド×カーキで作る目もと☆SUQQU「デザイニングカラーアイズ 03紅雅 (BENIMIYABI)」取り入れやすいレッド&カーキシャドウ

レッドやカーキシャドウってなかなか取り入れるのが難しかったりしますよね。スック「デザイニングカラーアイズ」03 紅雅で、肌になじむレッド×カーキを楽しんでみませんか?
みなさんよく使われるアイシャドウは何色ですか?
やっぱり使いやすいのはブラウン系かな?と思います!とはいえ、マンネリしやすいのも事実。
かといって、カラーメイクは肌の色から離れれば離れるほど浮いて見えてしまうので、苦手に思う方も多いのでは?と思います。
スックのアイシャドウは、肌なじみが良いのでカラーを取り入れやすく、マンネリしがちないつものメイクに変化をつけたい方にもおすすめのアイシャドウです♡
今回は秋っぽくも使えるパレットをご紹介したいと思います!
SUQQU「デザイニング カラー アイズ」03紅雅(BENIMIYABI)
「03 紅雅」は「レッド×カーキ」を楽しめるパレット。
カーキのみで仕上げたり、レッドを少しきかせたりと、好みに合わせて使い分けるのも良いと思います☆
①②④でスモーキーなカーキアイにしてみました。
①をまぶた全体、②を二重幅より少し広めに、④をライン状に入れています。
肌になじみやすい色味なので、カーキもきつくなりすぎず取り入れやすいかと思います♡
①②③④カーキにレッドを少しきかせてみました。
①をまぶた全体、②を二重幅より少し広めに、③を目尻側から黒目手前まで、④をライン状に入れています。
私は二重幅狭めなeyeなので、③のレッドを目尻側に少しだけ入れています。
③のレッドが加わると、先ほどのカーキアイより華やかな印象になりますね☆
この③レッドのお色はピンク味やオレンジ味の感じられる色なので、真っ赤に発色することはなく、比較的使いやすいのではないかなと思います。
いかがでしたでしょうか?
色味の強いカラーは取り入れるのが難しいですが、SUQQUのアイシャドウのように肌になじみやすいものもあります♡
秋もカラーメイクを楽しんでいきましょう☆
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------