【おすすめ記事】6,000円以上限定♡迷ってる方必見!1度は使ってみたい、 デパコス高級アイシャドウパレットのオススメ色をご紹介☆

高品質なプチプラのアイテムが登場するなか、やっぱり気になるのはデパコスの高級アイシャドウパレット!果たしてなにがどうちがうのか?6,000円以上のもの限定で、人気のデパコスアイシャドウパレットのオススメ色をまとめてみました♡
高いものでは1万円近くもする、デパコスブランドの高級アイシャドウパレット。
デパコスはなかなか手が届きにくい金額ではありますが、一度は使ってみたいですよね!
「でも、デパコスは質感や発色などわからないまま買うのは心配…。」という方のために!
今回は6,000円以上のものに限定して、オススメのデパコス高級アイシャドウパレットをご紹介♪
秋冬にもピッタリなカラーを厳選したので、コスメ選びの参考にしてくださいね。
(※全て税抜価格です)
トムフォード「アイ カラー クォード」01 ゴールデン ミンク 9,000円
【口コミ高評価 / 極上パールラメ / 高発色】
口コミでも絶賛されているトム フォード「アイ カラー クォード」は、今回ご紹介するアイシャドウパレットのなかでも一番の高価格アイテム。
税込みで1万円弱(!)というハイプライスでも、1度使うと「他の色も欲しい!」と思わせる「アイ カラー クォード」の魅力は、上品な極上のパールラメと発色の良さ。
01 ゴールデンミンクは、とても使いやすい暖色系ベージュカラーのパレット。
左下のライトブラウンをアイホール全体にのせて目に奥行きを出し、目尻から上まぶたの真ん中にかけて右下の濃いブラウンをなじませました。
上のラメ2色は、仕上げとして上まぶた全体にのせたりアクセントで使ったりと使い方いろいろ♪
パウダーの質感がとにかくなめらかで、とても美しいパール感のある目もとが完成しました。
YSL「クチュール クルール パレット」14ロージィ コントゥーリング 7,800円
【ナチュラル発色 / マルチな使い方ができる / 温かみをプラス】
そのままでも濡らしても使えるマルチなアイシャドウパレットがYSL「クチュール クルール パレット」。
以前にもご紹介したことのある14番は、ほぼ全色にピンクとゴールドのラメが入ったとってもキュートで使いやすいカラーのパレット♡
肌なじみが良く、いつでもどんなファッションにも合わせられる自然な仕上がりになりました。
ナチュラルながら目もとに深みと温かみをプラスしてくれます。
とくに目尻になじませたダークなピンクブラウン(右下)がとっても美しく、これを締め色としてのせるだけでアイメイクを一気に格上げしてくれますよ♡
ディオール「サンク クルール」867 アトラクト 7,600円
【リニューアル発売 / 高発色 / なじみのいい上質パウダー】
ディオールのメイクアップ クリエイティブ&イメージ・ディレクターのピーター・フィリップス氏によって新しく生まれ変わった「サンク クルール」。
以前よりも発色が良くなり、パウダーもしっとりとした質感で進化したとのこと♪
豊富なカラーバリエーションのなかから選んだ色は、真ん中のピンクがとってもキュートな867。
インパクトのある真ん中のピンクシャドウがとにかくキュート♡
それでもわたしが特に推したいのが、右下の濃いブラウンシャドウ。赤みのある美しいピンクブラウンで、とっても綺麗なんです!
クリームシャドウのような滑らかな仕上がりに感動しました。
ディオール「サンク クルール デザイナー」708 アンバーデザイン 7,600円
【肌なじみ抜群 / 上品なラメ感 / やわらかパウダー】
ディオールのもう1つのアイシャドウパレットといえば、アイシャドウベースからライナーまで5つのカラーが1つのパレットになったディオール「サンク クルール デザイナー」。
おすすめカラーの708は、誰でも使いやすい美しいベージュとブラウンのカラー。
左上のダークブラウンは細かいピンクラメが入っているため肌なじみが良く、目もとを印象的にみせてくれます。
左下のベースカラーで目もとを明るく。
真ん中と左上のシャドウで目もとに深みを。
右下のジェルタイプのライナーで目もとを強調。
最後に右上のハイライトカラーの美しいラメで、目もとに立体感をプラス。
ディオールならではの上品な発色とラメ感で、ナチュラルで印象的な瞳に。
シャネル「レ キャトル オンブル」254 ティセ ドートンヌ 6,900円
【秋冬の大人色 / パールのようなラメ感 / 高密着パウダー】
シャネルの定番アイテム「レ キャトル オンブル」は、丸い4色のシャドウが1つになった大人気アイシャドウパレット。
発売時は入手困難になるほど人気だった「赤キャトル」と呼ばれる268ももちろんオススメですが、今回私がチョイスしたのはパール感のあるカーキブラウンカラーの254。
やわらかなカーキ色、ダークなカーキ色、深みのあるピンクブラウン、目もとを明るくみせるピンクベージュの4色がセットになっています。
ブルーベースの方が苦手とされるカーキカラーですが、こちらのカーキはそこまで緑色が濃くなく、なじませると深いブラウンのような発色に。
ブルーベースの方でもトライしていただきやすいカラーかと思います♪
カーキ以外の2色がピンク系のブラウンやベージュなので、肌なじみもいいです。
スック「デザイニング カラー アイズ」04 絢撫子 6,800円
【色っぽピンクカラー / 極上の微細ラメ / 艶めくしっとりパウダー】
大人の女性をも虜にするカラーバリエーションが人気の、スック「デザイニング カラー アイズ」。
大人気カラーの04 絢撫子は、つけた瞬間にグッと女度があがる4色の美しすぎるピンクカラーのアイシャドウパレット。
普段あまりピンクカラーのシャドウを選ばない私も、この発色とラメの美しさに感動。
赤くなりすぎることもなくなじみも良いので、比較的ナチュラルな仕上がりに。
少ししっとりとする滑らかなパウダーも人気の理由♡
バーバリー「コンプリートアイパレット」モカ NO.02 6,200円
【掘り深メイク / マットな仕上がり / 秋冬にぴったり】
※こちら残念ながら日本での販売は終了してしまいました(_ _)
ベージュやブラウンなどヌーディーなカラーのメイクアイテムが多くそろうバーバリーからは、4色のマット系カラーのパレット「コンプリートアイパレット」を。
おすすめの02番は、掘り深メイクにもピッタリなベージュ&ブラウンカラーのアイシャドウパレット。
うっすらとラメが入っていますが、ここまでラメ感が少ないものはなかなかないパレットはなかなかないです!
目もとに自然な深みを出し、秋冬にピッタリなシックな仕上がりに♡
マット系のパウダーはムラになりやすいと心配な方もいるかもしれませんが、こちらは均一に綺麗になじませることができました。
ブラシやチップは付属されていないので、少し大きめのアイシャドウブラシの使用をオススメします♪
普段使いはもちろん、赤リップなどに合わせても◎
THREE「アイディメンショナルクアッドパレット」03 IN HER SWEET WAY 6,000円
【べスコス受賞 / なじみの良いクリームベース / 大人の抜け感】
ベースやハイライトなど、色味だけでなく目もとに立体感を生み出すクリームベースのアイシャドウパレット、スリー「アイディメンショナルクアッドパレット」。
自然な陰影をつくる03は、2017年上半期に数々のベストコスメ大賞を受賞した優秀カラー♡
今回ご紹介するなかでも一番ナチュラルな質感と発色で、どんなときでも使える大人のシャドウパレットだなと感じました。
やはりお高いデパコスのアイシャドウパレットは仕上がりも大満足の結果に♡
発色・使用感・ラメ感など、お好みのものを選んでくださいね。
1度は使ってみたい、デパコスの高級アイシャドウパレット。
いつも頑張っている自分へのご褒美にぜひ♡
----------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
----------------------------------------------------------
コメント
ささこさん ☻
すごくテンションが上がる記事♡ アイシャドウそのものはもちろんですが、 塗り方も丁寧で自然で美しく、憧れます!

Sherryeah
らあさん 嬉しいお言葉ありがとうございます! 基本的には付属のチップやブラシで塗っています♪ 質感などは写真だと伝わりにくいかと思いますが、喜んでいただけてとても嬉しいです♡
ねこっち
どのアイシャドウもお値段は高いですけど、綺麗な色ですね(^-^) 私が特に気になったのはシャネルの レ キャトルオンブルです⭐️ カーキがいい色だなと思いました。 この発色は、あまりカーキとか使わない私でも使いやすそうだなと思いました❤️