1分でできるメイク直しの裏技☆ほうれい線に溜まったファンデーションのヨレを直す方法!【メイク直しHowTo】

化粧崩れで浮いてきたほうれい線…一気に老け込んだような印象になって気づくとショックですよね。でも筋肉が動く場所だからメイク崩れは免れない。じゃあ、どうしたらいいの〜?!と嘆いている皆さん、安心してください!1分でできるメイク直しの裏技、教えちゃいます♡
化粧崩れは誰しも起こり得るもの。
そしてその中でも一番厄介なのが時間が経って浮いてきたほうれい線による化粧崩れ…!
普段ほうれい線が出ていない年齢でも、口周りは筋肉がよく動く場所なので、どうしてもほうれい線にファンデーションが溜まってしまったり、乾燥によってファンデーションが浮いてほうれい線が目立ってしまうことってありますよね。。
今回はそんな厄介な、時間が経って浮いてきたほうれい線をカバーする、1分でできるメイク直しの裏技をみなさんにご紹介したいと思います!
1. ほうれい線を指orスポンジでならす
浮いてきたほうれい線の部分を指か綺麗なスポンジ等でポンポンと崩れた部分をならします。
これだけでもだいぶほうれい線に溜まったファンデーションが綺麗に肌に馴染んでくれるはず。
2. フェイスパウダーをブラシに取ってほうれい線に沿って馴染ませる
フェイスパウダーをブラシに取り、ほうれい線に沿って軽く塗ります。ブラシの大きさはアイシャドウブラシほどの大きさがベスト。
時間が経つと肌のくすみも気になってくるので、透明感のあるフェイスパウダーを使うと口周りが明るくなって朝の透明感が蘇りますよ♪
左:before 右:after
メイク直しというと、ついヨレたところを再びパウダーファンデーションを塗り重ねてしまう方も多いと思います。
しかし、土台が崩れたところに再びファンデーションを重ねると余計にヨレて汚くなってしまいますので、ファンデーションをセメントのように塗り重ねるのはご法度です。
もしファンデが完全にはげてなくなってしまっている場合は、リキッドタイプや筆タイプの柔らかいテクスチャーのコンシーラーを薄くほうれい線の上に馴染ませてからフェイスパウダーを重ねればOK☆
今まで浮いてきたほうれい線に悩んでいた方も、こんな簡単な方法でカバーできちゃうので、知っておくととっても便利ですよ♪
ぜひ試してみてくださいね♡
Elegance エレガンス
ラ プードル オートニュアンス フェイスパウダー 10,000円(税抜き)
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
コメント

mis
エレガンスのオートニュアンスなんですが 1日1回程度のメイク直しで使ってどれぐらい持ちますか? 記事とあまり関係なくてすいません>_<
yuichil.
コメントありがとうございます! どれくらい持つというのはパウダー自体がどれくらい使えるのか、メイク直しを一度してどれくらいメイクが持つのか、どちらでしょうか?? パウダー自体なら多分1年以上持ちますよᕙ( ˙-˙ )ᕗ♡︎ メイク直しに関して言うなら、このパウダーは崩れにくいので綺麗なままある程度は保ってくれると思います?✨
mis
返信ありがとうございます!分かりにくい文章になってしまいすいませんでした>_< エレガンスのプードルの大きい方を持っているのですが、この小さい方をお直し用に持ちたいと思ってます。ただ、大きいのに比べてすごく量が少ないので、どれぐらいパウダーが使えるのかという質問でした(;^_^A 1年持つんですね!! すごい..それなら買おうかなと思います☆ありがとうございました〜!
yuichil.
いえいえ!大丈夫ですよ☆ 大きい方をお持ちなんですね〜! 個人差はあると思いますが、持ち運び用で化粧直しの時に使うだけであれば十分かなと思いますよ♡ぜひ検討してみて下さい???