ベースメイクの決め手。おすすめのふんわり肌からマット肌まで話題のフェイスパウダー集めてみました♡

ベースメイクの仕上げに欠かせないフェイスパウダー。見た目だけじゃない、多機能フェイスパウダーをセレクトしてみました。-RMK, CHANEL, CLINIQUE, Yves Saint Laurent, Elegance, Dior,
ベースメイクの仕上げで重要なアイテムとなるフェイスパウダー。その日の肌がどうキマるかは、フェイスパウダーに掛かっていると言っても過言ではないはず!
前回のピンクアイシャドウに続いて今回は、フェイスパウダーをセレクトしてみました!
今年の春コスメとして販売されたRMKのフェイスカラー。
何よりもそのビジュアルに惹かれた方も多いのでは?
色を使い分ければブロンザー・チーク・ハイライトとしても使えちゃうのでおすすめです。
シャネルマークが印象的な昨年の9月に発売された特別限定品。
メイクしていることを感じさせないほど軽く、コーラルピンクとベージュを混ぜれば、ふわっと柔らかなメイクが完成です。
クリニーク スカルプショナリーチーク コントゥーリング パレット ディファイニング シュガー(05)
細かいラメの惜しみない程の煌めきと、パールのツヤが肌を立体的に見せてくれるアイテム。
くすみを飛ばして肌を明るくトーンアップさせたい時にもピッタリ!
今年の春コスメでお目見えした発売前から話題の商品。
マット肌を作るのにおすすめなのはこちら!
ベルベットのようにしっとりしたマットな質感で肌を均一にサラッと整えてくれる逸品です。
こちらは専用のパフで使うフェイスパウダー。
マットできめ細かいパウダーをパフで纏えば、凸凹や毛穴をカバーしてテカリ知らずの陶器肌に仕上がります。
昨年の10月に発売されたディオール表参道1周年限定品。
バランスのとれた配色で、混ぜてもよし、単色使いでも良しの万能フェイスパウダー。
その日の気分によって使い分ければ、色んなパターンのメイクが楽しめます。
楽しめる上に可愛いフェイスパウダーなのでおすすめします!
いかがでしたか?
肌が綺麗に整えば、アイメイクやリップが一段と映えるので、是非、お気に入りのフェイスパウダーを探してみてくださいね。
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------