マンネリブラウンメイクなんて言わせない!リンメル ヌードインザボックスで華やかブラウンアイ♡-RIMMEL

ブラウンメイク=つまらない、なんて言わないで!ブラウンメイクは奥が深いんです☆マットからパールシャドウまで揃ったリンメル(RIMMEL)のヌードインザボックスを使ってプチプラコスメでもお呼ばれOKな華やかアイが作れちゃう♡
ブラウンメイクといえば「普段メイク」のイメージ。毎日毎日同じようなブラウンのグラデーションメイクにもう飽きた!!な〜んて人もいるんじゃないでしょうか。
でもブラウンメイク=つまらない、なんて言わないで!
マットアイシャドウとパールアイシャドウが一緒になったリンメルのヌードインザボックスで脱☆マンネリメイクしちゃいましょう♡
前回の記事ではマットアイシャドウを中心にオフィスでも使える普段メイクをご紹介しましたが、今回はちょっと冒険していつでもお呼ばれOKの華やかなブラウンメイクをご紹介します!
こちらのメイクもブラシ1本で仕上げられる簡単ステップなのでぜひ試してみてくださいね☆
まずCのパールアイシャドウをアイホールに広げます。目のキワから眉下までワイパーのようにブラシを滑らせて色をのせましょう。
次にBのピンクベージュのマットアイシャドウを目のくぼみに沿って色をのせます。こうすることでのっぺりしがちなまぶたに陰影が付いて立体感が!
色をのせるときは眼球に沿って優しいタッチでね☆
そしてDのパールがきらめくブラウンシャドウを目のキワから二重幅までの範囲にのせます。二重幅を超えてしまうと濃い印象になってしまうので注意!
最後にEの一番濃いブラウンを目尻に「トントン、クルクル♪」とブラシを垂直に立てて色をのせます。
かなり発色が良いのでブラシにとるときはほんの少しでOK!
最後に、何も付いていないブレンディングブラシで(なければ毛足が長い柔らかいブラシで)アイシャドウの境目をぼかすと仕上がりがキレイになりますよ☆
仕上げにマスカラやつけまつげもつけてあげるとゴージャス感が増しますね!
これでお呼ばれもOK、脱☆マンネリなブラウンアイメイクの完成です♡
目尻側にポイントを置くことでのっぺりまぶたも奥行き感のある目元になります。アイシャドウののせる位置をしっかり決めればメイクが濃すぎる印象にもなりません☆
今回は前編、後編と2パターンのメイクをご紹介しましたがいかがでしたか?
ひとつのパレットで様々なメイクパターンが楽しめるリンメルのヌードインザボックスはひとつ持っておけばとっても使い勝手の良いアイシャドウですよ♪
私が今回使用した003番以外にも、ニュートラルなベージュカラー、クールなゴールドブラウンのカラー展開があるので自分に似合うブラウンが見つかるはず☆
いつものブラウンメイクから一歩先行くブラウンメイクでもっとメイクを楽しみましょう♡
RIMMEL リンメル ヌードインザボックス 1,200円(税抜き)
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------