濡れたような透明感は大人気シャネルのハイライトとアルマーニビューティーのアイティントで叶う!

ファッションも軽やかになりはじめる春。メイクも少しづつ軽やかに衣替えしたい時期でもあります。そこで今回は春の印象をグッと引き寄せてくれる「みずみずしい透明感」が狙えるアイメイクのやり方をご紹介します!
春になると、ファッション同様メイクも軽やかに変えたいと思う時期。
でも春とは言ってもパステルカラーを取り入れたメイクは少し難易度が高い印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回ご紹介するのはカラーではなく質感で春を告げる「みずみずしい透明感メイク」。
シャネルからは大胆なツヤが綺麗すぎると高い人気のボーム エサンシエル スカルプティング。
アルマーニビューティーからは、美しい艶めきを長時間キープしてくれるアイ ティント #42 Magneticをセレクトしました。
こちらの2つのアイテムで簡単に驚くほどの透明感とみずみずしさが叶うメイクのやり方をご紹介します。
個人的に、秋冬大活躍したマットのアイシャドウ。
春ともなると、もう少し明るさや軽やかさを出していきたいですよね。
そんなとき、まず使いたいのがこちら。
目の下まぶたに艶をON
GIORGIO ARMANI BEAUTY(ジョルジオ アルマーニ ビューティ) / アイ ティント〈#42 Magnetic〉
リキッドタイプのアイシャドウで、何と言っても繊細なダイアモンドがきらめくような上品な輝きが美しいアイテムです。
シャンパンベージュにピンクホワイトのラメが贅沢に艶めいて特別な目元を演出してくれます。
よく見ないとわからないほどのピンクパールが肌にスッと馴染み華やかなのに浮かない絶妙な発色◎
つけたら長時間崩れないロングラスティング仕様で肌にピタッと密着してくれます。
そのアイティントを「目の下際」に仕込みます。
下まつげに重なるように丁寧に仕込んでください。
まぶたにも濡れツヤ感をON
CHANEL(シャネル) / ボーム エサンシエル〈スカルプティング〉
濡れたようなみずみずしい質感を与えながら、透明感もプラスしてくれるシャネルのスティックタイプのハイライト。
こちらを指先で適量とってまぶたにON。
あまりつけすぎるとメイク崩れの原因になってしまうので、つけすぎたかもと思った場合はティッシュオフで余分な油分を抑えてください。
体温で溶けこむグロウな質感が驚くほどヘルシーなみずみずしさを生み出します。
高保湿なので乾燥しやすい季節やこれからの季節は、クーラーの効いた室内で保湿保湿代りに使っても◎
ツヤっとしたまぶたのみずみずしさと、目の下に引いたアルマーニビューティーのアイティントが、光を吸い込むように取り入れ明るい目元が完成しました。
湿度を感じる質感は、様々な角度やライティングでヘルシーに魅えたりエレガントに映ったりと表情を代えてくれます。
左:Before 右:After
左のBeforeに比べるとカラーものは使ってないのにも関わらず、格段に明るく透明感のある印象に。
私のように春メイクといわれても、なかなかカラーメイクに踏み込めない方にとってもおすすです。
シャネルのスティックハイライトは、もちろんまぶただけでなく、目と目の間の鼻筋や顎、頬骨にプラスすればさらにみずみずしい表情を演出することができます。
光を味方につけることで、一気に華やかになりいつもと違う雰囲気が叶います。
高い人気を誇るシャネルの「スティックハイライト ボーム エサンシエル」と、アルマーニビューティーの「アイ ティント」。
どちらも特別な発光感を放つオススメのアイテムです。
春の透明感メイク、ぜひお試しください。
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------