2021最新版|パーソナルカラー診断おすすめサイト&サービス9選|これを見れば全てがわかる!お役立ち情報から活用法まで|メイクもファッションもパーソナルカラーを知れば人生は倍楽しくなる♡

巷でよく耳にする「パーソナルカラー」「イエベ・ブルベ」とは一体なんだろう?の疑問を解決!!パーソナルカラーを知ることでどんなことに役立つのか、活用法など、実際に調べて診断できるサイトやアプリもドドンと一気にご紹介します!!
【目次】
- パーソナルカラーとは?
- ブルベ、イエベって何?
-
イエローベース (イエベ肌)
- 春 / スプリング
- 秋 / オータム
-
ブルーベース(ブルベ肌)
- 夏 / サマー
- 冬 / ウィンター
- パーソナルカラー診断の方法
- セカンドカラーとは?
- パーソナルカラー診断ができるサイト
- パーソナルカラー診断ができる場所
パーソナルカラーとは?
その人の生まれ持った色(肌・瞳・頬・唇など)と雰囲気が調和した色のこと。
「自分が好きで選んだ色が、なんだか似合わない気がするから、結局は同じような無難な色に落ち着く…」
そんな風に思った経験はないですか?
人はそれぞれ個性があるように、似合う色もそれぞれ違ってきます。
その、自分自身に似合う色を見つけるのが「パーソナルカラー診断」です!
ここからはパーソナルカラーで出てくる用語について解説していきます☆
ブルベ、イエベって何?
これはその人が本来持つ肌色の色調のこと。
黄味が強い「イエローベース」
イエベさんはどちらかというと、暖かみのあるウォーム系の色が得意!その中でも彩度、明度が高い色が似合う方は「スプリング(イエベ春)」。彩度、明度の低い色が似合う方は「オータム(イエベ秋)」と表現されます。
青みが強い「ブルーベース」
ブルベさんは涼しげな寒色系の色が得意!その中でも彩度が低く、明度が高い色が似合う方は「サマー(ブルベ夏)」。彩度が高く明度の低い色が似合う方は「ウィンター(ブルベ冬)」と表現されます。
イエローベース (イエベ肌)
春 / スプリング
イエローベースの中でも明るくPOPなグループです。
春のカラフルなお花畑の様なイメージで、元気の出るビタミンカラーの様な色合い。
秋 / オータム
イエローベースの中でも、こっくりとしたリッチな色のグループです。
カボチャやニンジンなど、紅葉や枯葉などのアースカラーのイメージで、マスタードやシナモンなどのスパイスカラーが似合います。
ブルーベース(ブルベ肌)
夏 / サマー
照りつける夏の方のイメージではなく、梅雨や紫陽花を連想する涼しげなカラー。
スモーキーな色や、ラベンダー、ライラックの様な爽やかなイメージ。
冬 / ウィンター
クリスマスツリーにポインセチアなどの鮮やかな原色や、冬のイルミネーションの様な強めの青みがある色のグループ。
パーソナルカラー診断の方法
⒈ テストカラーと呼ばれる様々な布(ドレープ)を使って顔色の写りの違いを診断する本格的な方法。
⒉ 手を使って、血色や色の見え方で診断する簡易的な方法。
⒊ 肌の色や普段何気なく使っているファンデーションの色で判断する方法。
⒋ 髪の色や瞳の色で、本来持つカラーを知る方法。
⒌ その人が持っている雰囲気や印象で判断する方法。
などがあります。
記事後半でご紹介する無料診断サイトや、さらにしっかりと知りたい方は、診断サービスやセミナーを受けてみるのがオススメです。
セカンドカラーとは?
パーソナルカラーは実は1つとは限らず、診断結果が出たものの、肌の色だけでなく、彩度や明度によって似合う、似合わないと感じることがある人も多数います。
診断の度に他のカラーが出てくるなんて時は、セカンドカラーがあるんだ!と認識しておくと良いですよ。
セカンドカラーを合わせると全部で12通りのタイプに分けられます。
それぞれの特徴と色をまとめたのがこちら↓↓↓
色玉を参考に季節でメイクや洋服のカラーを変えてみると楽しいですよ♡
色見本のカラーケープなどをご自身の顔周りに当てて、肌が綺麗に見えしっくり来るタイプを探してみてくださいね♡
パーソナルカラー診断ができるサイト
ここからは私が厳選する、わかりやすくて納得できるサイトを紹介していきたいと思います!
パーソナルカラーに特化したコスメサイト!
FAVES BEAUTY
FAVORが運営するパーソナルカラーに基づいたコスメを購入することができる通販サイト。
イエベ春・秋、ブルベ夏・冬の4パターンのコスメが、アイシャドウ、チーク、リップのセットでお手頃価格で手に入るため、診断後に自分にぴったりのコスメをセットでゲットできる親切なサイトです。
スマホで手軽に診断ができる!
パソカラ
https://personalcolor.visee.jp/
コスメブランドのヴィセが提供するパーソナルカラー診断サイトです。
スマホからアクセスするとすぐに診断スタートのボタンが出現☆その場で自分の写真を撮るか、内蔵データから診断できます。
太陽光や室内灯で診断も変わったりするので、両方試してみるのも面白いですよ!!
韓国コスメブランドエチュードハウスが提供する選択式の診断サイト!
パーソナルカラー診断
www.etudehouse.com/jp/ja/campaign/personal_color/
目の色や普段の印象から診断していくタイプ。
実際に似合う色は、好きな色とは限らないので、客観的に選択していくと当たる確率がグンと上がるかも♡
選択肢も比較的細かく設定されていますし、男性にも診断しやすいサイトなので、パートナーに似合う色を探ってみるのもいいですね♡
似合う髪色も診断できる!花王ブローネの大人世代向けのパーソナルカラー診断サイト!
パーソナルカラー診断
実際に自分に似合うヘアカラーを知っておけるブローネのサイトです。
ゴールドパール/イエベ春、ルビー/ブルベ夏、エメラルド/イエベ秋、アメジスト/ブルベ冬といったように他と診断名が違いますが、髪色と共に服の色、メイクの色味がはっきり分かりやすいカラーが載っているので参考にしやすいです。
写真が豊富でイメージがしやすい!
「春夏秋冬」パーソナルカラー診断で自分に似合う色を見つけよう
www.j-lounge.jp/topics/fashionmagazine190117
どこのサイトも、イラストは豊富だけどイメージが湧きにくい。
そんな時は、そのカラーに分類されたモデルさんでイメージしてみましょう!絵よりもモデルさんの方がしっくりハマるなんてことがあるかも♩
ファッションに活かせる骨格診断×パーソナルカラー診断サイト!
骨格×パーソナルカラーで見つける「本当に似合う服」
https://baycrews.jp/event/stylecheck/
アパレルブランドのベイクルーズが運営しているサイトは、パーソナルカラーだけでなく、骨格診断もできるんです!
パーソナルカラー×骨格診断の結果から似合う服の色やシルエットを提案してくれますよ。
パーソナルカラー診断ができる場所
次は実際に診断を受けさせてくれる場所を紹介していきたいと思います!
IPSA(イプサ)の「イプサライザー」でパーソナルカラー診断
よく化粧品カウンターなどに置かれてる肌診断をする機械。
水分量や油分、メラニンの量を測る一般的なものに加え、肌のパーソナルカラーを判定してチークやハイライトを選んでくれるサービスがあります。
百貨店のイプサのカウンターに設置してあり、美容部員さんに調べてもらえます。機械で診断するなんて正確性が高いですよね!
COVER MARK(カバーマーク)の店頭で診断できる<ジャスミーカラー>
https://www.covermark.co.jp/jusme/monitor/
カバーマークでは、店頭でのカラー鑑定を実施。表面上のカラーだけでなく、皮下を流れる血流の色影響(=スキンアンダートーン)がブルーベースかイエローベースかを診断してくれる本格派のジャスミーカラー診断です。
実際に自分の目と人の目で診断できるので立ち寄ってみたいですよね!
東急渋谷本店で受けられる有料パーソナルカラー診断
gs-tokyu-dept.resv.jp/reserve/calendar.php?x=1573795292
パーソナルカラー診断コンシェルジュによるコーディネート+カラー診断のサービス。
・婦人・紳士ファッションコーディネートサービス+パーソナルカラー診断(3,000円)
・カラーコスメアドバイスサービス+パーソナルカラー診断(3,000円)
・婦人ファッションコーディネート+パーソナルカラー診断+骨格スタイル分析+トータルスタイリングアドバイス(約120分※売場案内含む)(8,000円)※2019.11 編集部調べ
と、お手頃価格で本格的に診断してくれます。
店内を案内しながら服やメイクのコーディネートもしてくれる夢のようなひと時を過ごせますよ。
自分に合う診断の仕方は見つかったでしょうか?
診断から自分に合ったパーソナルカラーの生かし方も併せて参考になればとっても嬉しいです♬
パーソナルカラーを知っているのと知らないのとでは大違い!!今までより一皮向けた新しい自分を取り入れてみるチャンスです★
毎日がより一層楽しくなるパーソナルカラー診断をぜひ試してみてくださいね!!
▶︎パーソナルカラーの関連記事はこちら
あなたのパーソナルカラー間違ってるかも?無料の自己診断が当たらない理由とは?イエベ、ブルベが当たる方法もご紹介!
無料パーソナルカラー診断5選|本当に当たるのか徹底検証!似合うコスメ、色が見つかる!
パーソナルカラー診断&カラー別のコスメが買えるブランドサイト最新情報【エチュードハウスからD2Cコスメまでおすすめ7ブランド】
【パーソナルカラー診断】自分に似合うカラーはどれ?FAVORライターがパーソナルカラー体験してきました!
イエベブルベの違いとは!?【肌色簡単1秒チェック】-パーソナルカラー診断-イエベ春・イエベ秋・ブルベ夏・ブルベ冬
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
コメント

春野
他の方もおっしゃってますがカバマは肌色診断であってPCとは違いますよ。訂正した方がいいと思います。

しおり
カバーマークはパーソナルカラーではなくジャスミーカラー なので違うとBAさんに言われました。
FAVOR Edit
しおり様、春野様、カバーマークの記事内容のご指摘ありがとうございます。加筆修正いたしました。