大人気エスティ ローダーのファンデーションと相性の良い下地はどれ!?崩れない「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」他ブランドの下地との相性を徹底比較してみた!

大人気のリキッドファンデーション、エスティ ローダー「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」。今回は、そんな崩れないで人気のダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップと相性のいい下地を探すべく、プチプラ~デパコスまで多数の下地と合わせ使いして徹底比較してみました!
大人気のリキッドファンデーション、ESTEE LAUDER(エスティ ローダー)「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」。
発売されて以降、その崩れにくさはどのファンデーションにも引けを取らず、雑誌やSNSでも常に話題ですよね♡
今回は、そんなダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップと相性のいい下地を探すべく、プチプラ~デパコスまで多数の下地と合わせ使いして徹底比較してみました!
エスティ ローダー「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」とは?
全10色 / 30mL / 6,000円(税抜)
汗や皮脂が気になる夏場から冬のスキー場まで活躍する、とにかく崩れにくいリキッドファンデーション。
セミマットな美しい仕上がりが色移りせず、伸びが良く少量で全顔に伸ばせるのでコスパも最高なんです♡
SPF10・PA++と日焼け止め効果は低めですが、肌をサラリと滑る感触でなめらかに伸びて、付けたところにピタッとフィットしてくれます。
ウォーム バニラを使用
高級感のあるしっかりとした瓶の容器なのですが、ファンデーションを出すときは容器の口を指先でしっかりと押さえ、逆さに振って出します。
さらさらすぎない絶妙なテクスチャーで、付け心地は軽めで快適。
カバー力は高いのに、素肌感のあるナチュラルな仕上がりがとても素晴らしいです♡
まずは、一番相性が良いとされている同シリーズの「ダブル ウェア フローレス ハイドレーティング プライマー」を合わせ使いしてみました。
<私の肌質について>
全体的に水分バランスのとれた肌だが、Tゾーン・顎周りは崩れやすい混合肌。
※今回、すべての下地を使う前、崩れにくさに差が出ないようスキンケアはまったく同じものを同じ工程で使用することを徹底しました。
エスティ ローダー『ダブル ウェア フローレス ハイドレーティング プライマー』
SPF45・PA++++ / 5,200円(税抜)
ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップの仕上がりを"さらにアップグレードするアイテム"として開発された下地。
保湿効果が高く、ファンデーション前の肌を整えて、一日中うるおい感のあるフレッシュな仕上がりへ♪
ほんのりピンクで、とろみのある化粧水のようなテクスチャー。
スーッと肌に伸び、少しトーンアップ効果も感じました!
うるおいもとても感じられ、どんな肌質の方でも使いやすそうだなと思いました◎
下地+ファンデ塗布後 5時間経過
少しテカリは出てきてしまったものの、"崩れ"に関しては皆無!さすが同じシリーズのアイテムだなと思いました☆
この日は暖房が効いた部屋に長時間いたのですが、いつもなら毛穴の開きが気になってくる鼻の横~頬も一切毛穴落ちしなかったです。
少し出てきてしまったテカリは、ヨレない程度に指で少し馴染ませると艶肌のような仕上がりに変わってくれました。
他ブランドの下地と組み合わせてみた!
続いて、他ブランドの下地を3つの仕上がりに分類しプチプラ・デパコスそれぞれ1つずつ試してみました。
①皮脂崩れ防止系下地
左:MAQuillAGE(マキアージュ) / ドラマティックスキンセンサーベース EX 2,600円(税抜)
右:CEZANNE(セザンヌ) / 皮脂テカリ防止下地 ピンクベージュ 600円(税抜)
崩れにくい他ブランド下地×崩れにくいダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップを合わせ使いしてみました!
※マキアージュはデパートではなくドラッグストアで購入できますが、お値段的に"デパコス"とします。
MAQuillAGE(マキアージュ)『ドラマティックスキンセンサーベース EX』を使用
下地+ファンデ塗布後 5時間経過
塗りたては、つるん!とむき玉子のような美肌に仕上がりました。
頬のあたりは5時間経っても崩れなかったですが、鼻周りがどうしてもテカってきてしまったのと、顎周りの毛穴落ちが気になりました。
ですがお直しでどうにかなりそうな、キレイな崩れ方でした!
CEZANNE(セザンヌ) 『皮脂テカリ防止下地 ピンクベージュ』を使用
下地+ファンデ塗布後 5時間経過
エスティ ローダー『ダブル ウェア フローレス ハイドレーティング プライマー』と同じくらい相性が良く、圧巻の崩れにくさ!!
個人的にとてもお気に入りの組み合わせで、水っぽく軽いつけ心地なので暑くなってくる今後も使いやすそうだなと思いました。
サラサラ仕上がりの下地で少し乾燥が気になりましたが、しっかりスキンケアしておけば問題ないと思います◎
②保湿系シンプル下地
左:Clé de Peau Beauté(クレ・ド・ポー ボーテ) / ヴォワールコレクチュール 6,000円(税抜)
右:Chifure(ちふれ) / メーキャップ ベース クリーム 300円(税抜)
保湿力に優れたシンプルな下地を選んでみました。
税抜お値段の差はなんと5,700円!違いはいかに!?
Clé de Peau Beauté(クレ・ド・ポー ボーテ)『ヴォワールコレクチュール』を使用
下地+ファンデ塗布後 5時間経過
チューブに入っている乳液のようなテクスチャーで、アイボリーカラーが自然に肌をワントーン明るくしてくれます。
5時間経過後、鼻周りはテカッてきてしまいましたが頬や顎あたりは乾燥をまったく感じず、汚い崩れ方もしていません!
直接肌を触ってみても、これだけ時間が経っていてもカサカサせず、うるおいに満ち溢れた肌だと思いました◎
Chifure(ちふれ)『メーキャップ ベース クリーム』を使用
下地+ファンデ塗布後 5時間経過
何の変哲もない保湿クリームのようなこっくりしたベースクリームで、肌を包み込むように馴染んでくれました。
しかし、塗りたてから他の下地の時と比べてあまりファンデーションのりが良くない気がしました。
鼻周りから頬にかけてテカリは気になりましたが、汚く崩れはしなかったです!
③ツヤ肌系下地
左:PAUL & JOE BEAUTE(ポール&ジョー) / モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S 01 3,500円(税抜)
右:exceL(エクセル) / グロウルミナイザー UV GL01 1,700円(税抜)
通年人気のツヤツヤ肌をつくれる、愛用者の多い下地を選んでみました。
どちらも可愛らしいピンクカラーです♡
PAUL & JOE BEAUTE(ポール&ジョー) 『モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S 01』を使用
下地+ファンデ塗布後 5時間経過
付けたてはぷるんとしたツヤ肌がキレイでしたが、2~3時間後には鼻周りがテカテカに。
頬も少しベタつきやすく、私の肌ではこの組み合わせはイマイチでした。
ひどい乾燥肌の方だと、このくらいの保湿力がぴったりなのかもしれません…♪
exceL(エクセル)『グロウルミナイザー UV GL01』を使用
エクセルの下地+ファンデ塗布後 5時間経過
クリームのようなこっくりとしたテクスチャーのミルキーピンク色の下地には微細なパール入り。
5時間経過後、少しだけ鼻周りの毛穴落ちが気になりましたが他は有無を言わさず満点のキープ力。
どの角度から見てもツヤツヤで若々しい肌を長時間キープしてくれました☆
【検証結果】
<相性が良く崩れにくかったもの>
①セザンヌ『皮脂テカリ防止下地 ピンクベージュ』
②エクセル『グロウルミナイザー UV GL01』
③クレ・ド・ポー ボーテ『ヴォワールコレクチュール』
<相性が悪く感じたもの>
①ポール&ジョー『モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S 01』
②マキアージュ『ドラマティックスキンセンサーベース EX』
③ちふれ『メーキャップ ベース クリーム』
私の肌質を考慮しての結果ですが、今回比較してみて、上記のような結果となりました。
大人気の崩れにくいファンデーション、エスティ ローダー「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」と合わせ使いしやすい、他ブランドの下地を比較してみました。
同シリーズ以外の下地でも、お値段問わずの仕上がりが叶うという発見に驚き♡
ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップを既にお使いの方、これから購入を検討されている方も、汗や皮脂で崩れやすくなってくる今後の季節に向けてぜひ試してみてくださいね!
毛穴カバーにおすすめの下地はこちら!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------