売り切れ続出間違いなし!「セルヴォーク」のリップの次なる人気色を紹介☆-ディグニファイド リップス

今グングン人気を集めて急成長している「セルヴォーク」。そんなセルヴォークのリップと言えば9番と10番が有名ですよね。でも実はその2色だけじゃないんです!なので今回は次なる人気色を2色紹介します♪売り切れ間違いなしなので今すぐチェック☆
Celvoke(セルヴォーク)って?
天然由来成分にこだわったスキンケアと、洗練モードを追求したメイクアップラインを展開するトータルビューティーブランド、「Celvoke(セルヴォーク)」。
スキンケアでは「Cell(細胞) + Voke(自分の本来の声)」。
メイクアップラインでは「Celestine(絶妙な、素敵な) + Voke(自分を表現する声)」という意味合いを持った名前だそう。
驚くべきは"オーガニックブランド"だということ。
ナチュラルコスメは肌には優しいけれど発色がイマイチってこともありましたが、セルヴォークは肌に優しくて発色良し、なんです!
9月には新宿 伊勢丹でも販売が開始され、SNSや口コミで瞬く間に人気になりました。
そんなセルヴォークのリップ「ディグニファイド リップス」が今話題沸騰中なんです!
パッケージは真っ黒ではなく、透け感のあるブラック。
公式では「奥ゆきのあるBlack」と表現されています。
Celvoke(セルヴォーク) / ディグニファイド リップス
カラーバリエーションは全部で23色。
人気色として火が付いたのは、"09 テラコッタ”と”10 レンガ”の2色。
この2色はソールドアウトが出るほど人気のカラー。
ですがこの2色と同じくらい人気になってきているカラーがあるんです!
それが、”11 ダークレッド”と”16 ガーネット”。
左:11 ダークレッド 右:16 ガーネット
どちらも秋冬に使える事間違いなしのダークカラー。
一見同じようなカラーですが、塗ってみると微妙に違うので、私も使い分けて楽しんでます♪
そして私がセルヴォークのリップのオススメするところは、「質感」。
「艶以上、マット未満」というコンセプトで、流行りの艶でもなく、モード感あふれるマットでもないんです。
ベタっと色付くのではなく、透け感のある色付きなので、高発色リップが苦手な方でも使いやすいです!
実際に私もベタ塗りリップが苦手でしたが、セルヴォークのリップは程よい艶感があるので、とっても好きです♡
そんな「ディグニファイド リップス」の次なる人気色2色をさっそく1色ずつ見ていきましょう!
▼11 ダークレッド
私の中でのボルドーとはこの色!というカラーです♪
少し紫がかった深みのある色がこの季節にはピッタリですよね♡
ブラックコーデなどのシックなファッションをするときに使っています。
暗すぎず、明るすぎずの絶妙な色合いがとってもお気に入り!
▼16 ガーネット
11番のダークレッドよりは明るく赤みが強く、ブラウンよりのレッドカラー。
ですが、真っ赤ではないのできつい印象になるということはないと思います。
このカラーはオトナ女子に見られたい時や、勝負の時に使うことが多いです♡
深みのある色が、まさに紅く咲くガーネットのように唇を主役にしてくれますよ♪
見た目はそんなに差がないように見えますが、実際に唇につけてみると発色が違うので、印象も変わってくると思います!
かっこよく見せたい時は11番、女らしく見せたい時は16番と、ワタシ的2色の使い分けをぜひ参考にしてみて下さい♪
今、じわじわ人気になってきているので、売り切れもあるかもしれません!
チェックはお早めに、、♡
------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------