乾燥肌防止には、とにかく脱・摩擦!ひどい乾燥肌な私がおすすめする乾燥対策、ボディ編♪ バストロジー、ジョンソンベビーオイル、ドリーミースキンアロマローション

第一弾では脱摩擦、お顔対策編をご紹介しましたが、第二弾はボディ対策編です!春夏と違って乾燥が全面に表れてしまうこれからの時期、乾燥の原因の摩擦に視点を当てたボディ対策をご紹介します!
第一弾のお顔編と同じように、ボディケアも摩擦をなるべく減らしたいもの。
そんな脱摩擦のためのアイテム&対策はこちら。
・身体を洗う時
こちらバストロジーは、乾燥対策に特化したボディソープ。
身体を洗う時、ブラシやタオルでこすったりすると、角質の表面が傷つき肌のバリア機能が損なわれて、水分が蒸発しやすくなってしまうのだそう。
バストロジーは、ワンプッシュでフワフワな泡が出る「手で洗える」仕様になっています。
この泡が、しっかりと肌の汚れをとってくれるから、タオルなどでこすらなくても、しっかりと体を洗えます。
それでも気になる方は、とーっても柔らかなスポンジに泡をとって、力を入れずに洗いましょう^_^
・タオルオフ前に…
乾燥は、湿気の多い所から出た瞬間から始まります。
これを防ぐためにオススメなのは、お風呂場の中で乾燥対策をしてしまうこと。
タオルオフ前に、お風呂場の中でジョンソンベビーのジョンソンベビーオイルを身体にたっぷり塗りましょう。
ジョンソンベビーオイルは、その名の通り赤ちゃんにも使えるとっても優しいボディオイル。敏感肌の方にもおすすめできるくらいです♪
何よりお風呂上がりの濡れたままのボディに塗ると、肌の水分を閉じ込めてくれるので、乾燥を防げるんです!
その後にタオルオフすることで、ベタつきの原因となる余分なオイルも残りませんよ。
もちろん、オイルだから肌をこすらずサラサラ〜っと塗れてしまいます。
こちらのベビーオイルは顔にも使えますが、お風呂上がりに美容液などを顔に使う方は、顔には塗らないことをオススメします。
オイルは肌に膜をはってしまうため、その上からどんなに良い美容液を使っても、美容液成分が肌に浸透しなくなってしまうので注意です。
・念には念を、な方には…
それだけじゃ物足りない!という方には、タオルオフ前に、ベビーオイルではなくジョンソンボディケアのドリーミースキンアロマローションを塗ることをオススメします。
ドリーミースキンアロマローションは、良い香りのアロマローションで有名ですが、保湿効果もきちんとあって、とっても優秀なボディケアアイテムなんです。
ドリーミースキンアロマローションには、もちろん保湿成分がたっぷり含まれていますが、それだけでなく実は、ベビーオイルの成分も含まれているんです!
とっても時短でお手軽にケアができてしまう、魅力的なアイテム。
柔らかなテクスチャのクリームだから、肌に負担をかけません。
ただし、ジョンソンベビーのベビーオイルよりも、クリーム特有のベタつきが残りやすいので、苦手な方はご注意ください。
以上、摩擦レス、乾燥対策の身体編をお送りしました!
乾燥にお悩みの方は、ぜひ試してみてください!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------