極度の乾燥で、肌がかゆくてたまらなかった私がおすすめする、冬の乾燥知らずな保湿ボディケアルーティーン☆

乾燥が気になるこの季節。私のボディは極度の乾燥肌なので、痒くてたまらない辛い時期です…そんな時に私を救ってくれた救世主の保湿ケアアイテムたちを使って、冬の乾燥知らずなボディケアルーティーンをご紹介します☆
乾燥が気になるこの季節。気を遣うのはお顔だけ?
私は、ボディに関しては特に乾燥肌なので、保湿をしないとかゆくて耐えられなくなってしまうんです…
そんな時に出会ったのが「#ゆいコス」と「#美金」で大人気の、松下侑衣花さんのケア方法。
私は彼女のケア方法に独自のルーティーンをプラスして、ボディケアを行っています♪
それでは、私が行っている冬の乾燥知らずな保湿ボディケアをご紹介します☆
冬の乾燥知らずの保湿ボディケア①
濡れた肌にベビーオイル
ベビーオイルは、ハンドケアやリップケアの記事にも登場している私のヘビロテアイテム。
軽くタオルドライして、肌に水分が軽く残っている状態でマッサージするように肌になじませていくのがポイントです。
この時に、特にコリやむくみが気になる部分を重点的にマッサージしていきましょう!
冬の乾燥知らずの保湿ボディケア②
菊正宗の日本酒化粧水と乳液をたっぷりと重ねる
菊正宗の日本酒化粧水は「#ゆいコス」で大人気となったアイテム!プチプラなので、気にすることなくバシャバシャ使うことができるのがいいですよね♪
日本酒の香りが強くて少し苦手でしたが、慣れたら香りはあまり気にならなくなりました。が、お酒で酔っ払っている時には注意が必要そうです(笑)
しっかりと肌に吸収してくれるので、内側からもちもちするようなお肌を作ることができますよ♡
ちなみに私は、あまりボディの乾燥が気にならない春夏には、軽くタオルドライした肌に無印の高保湿美白化粧水を、①②のステップの代わりに馴染ませています!
冬の乾燥知らずの保湿ボディケア③
ボディクリームをしっかりと肌に塗る
保湿力の高いクリームであればなんでも◎ですが、肌へのなじみがよく、しっかりとボディを保湿をしてくれるものをおすすめします。
おすすめのボディクリームに関しては、別記事でご紹介しているので、そちらをご覧ください☆
クリームを塗る際に、リファを使用してしっかりと気になる部分をマッサージしてあげるのが私流♡
冬の乾燥知らずの保湿命ボディケア④
ニベアの青缶で気になる部分をさらに保湿
こちらも過去に、私のハンドケアの記事などでも登場した私のスタメンアイテム、ニベアの青缶。ニベアの青缶は旅行にも必ず持参するほど、手放せないボディの保湿アイテムです!
ニベアの青缶はかなりベタつくので、乾燥が特に気になる部分にのみ使用します。ひじ・ひざ・かかとなどにたっぶりと♡
クリームが衣服に付着するのが気になる場合は、ラップでカバーしてあげると、もっと保湿効果を高めることができますよ!
冬の乾燥知らずの保湿ボディケア⑤
ブラスαでワセリンを投入
乾燥しすぎて肌がかゆくてたまらない時には、かゆみを感じる部分にだけワセリンをプラス。
このステップを踏むことで、今まで保湿してきたものをしっかりと閉じ込めることができますよ!
いかがでしたか?
私の行っているボディケアルーティーンをご紹介しました☆
かなりたくさんステップがあってめんどくさいと思ってしまうかもしれませんが、私はこれでやっと乾燥の痒みから解放されました…
極度の乾燥肌の方には、是非お試しいただきたいボディの保湿ルーティーンです♡
--------------------------------------------------------------【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
コメント

noname
パクリ記事…?
みお
ベビーオイルは長期使用すると逆に乾燥肌になりますよ。きちんと調べてから記事にするべきなのでは…