カラーコントロール好きな私が最近注目したアイテム、スガオのカラーベース♡ついでにデパコスとの比較もしてみました♪

最近の私のベースメイクに欠かせないコントロールカラー。ベースメイクの仕上がりにはこだわりたいので、毎日必ず使っています♪今回は最近私が注目したスガオのカラーベースのご紹介と、せっかくなのでデパコスのカラーベースと比較してみました♡
最近、ベースメイクにカラーコントロールを使うことにハマっている私。
そんな私が最近目をつけたカラーコントロールは、先日発売されたばかりのスガオのシルク感カラーベースのグリーンとピンクの下地。
今回はそんなスガオのカラーベースのご紹介と、せっかくなのでデパコスのカラーベースとの比較もしてみました★
まずはスガオのシルク感カラーベースのご紹介。カラーはグリーンとピンクです。
私は肌の赤み、特に頬の赤みが気になるので、グリーンの下地は頬だけに塗ります。
一方、ピンクの下地は、おでこや鼻、口周りなど、明るさを出したいところだけに塗ります。
両方使ってみた感想としては、赤みや肌のムラを均一にカバーしてくれ、なおかつお肌が透明感のある仕上がりに◎
質感に関してはリキッドタイプなのでとってもサラサラとしていて、パウダーで仕上げたような感じです。
化粧崩れもしにくく、一日中お直しなしでも過ごせました♪
お次はデパコスのカラーコントロールとの比較です♪
今回はRMKのベーシックコントロールカラーの03 グリーンと、イプサのコントロールベイス ピンクと比較してみました。
まずはRMKのグリーンのカラーベース。
こちらはスガオのリキッドタイプとは違い、ポンプ式のジェルタイプになっています。
スガオと比べると、RMKの方がしっかりグリーンカラーがのっている感じ。
赤みを完全にカバーするという点ではRMKの方が◎
ただ、こちらは時間とともに肌にベタつきが出てしまい、皮脂コントロール下地を一緒に使わないと長時間は持たないかな、と思いました。
お次はイプサのピンクのカラーベース。
こちらはしっとりとしたクリームタイプのカラーベースになっています。
チューブから出すとかなりピンク色のクリームですが、肌に伸ばすと自然に馴染み透明感のある仕上がりに。
お肌が白っぽく見えるスガオと比べると、イプサの方がより自然にカラーコントロールがされているという感じ。
持ちに関しては、こちらもスガオに比べると崩れやすかったように思われます。
今回使って驚いたのは、スガオのカラーベースの持ちの良さ!
質感の違いはありましたが、カラーコントールとしての機能や化粧崩れのしにくさを考えると、スガオのカラーコントロールははデパコスに引けを取らないものだと思います♡
崩れない、しっかり色ムラをカバーする、なのにプチプラなカラーベースをお探しの方は是非一度お試しください♪
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------------------
コメント
匿名
乾燥肌だと肌がかさかさしそうなテクスチャーですがどうですか?

saya0710_
コメントありがとうございます? 私自身乾燥肌なのですが、こちらを使ってみて乾燥を感じたことはなかったです。というのも、一緒に使う日焼け止めやファンデーションがしっとりするタイプなので、乾燥しなかっただけかもしれませんが… 乾燥するかしないかは個人差があると思います?はっきりアドバイスできなくて申し訳ありません?

夕方になってもくすみ知らず! イプサのコントロールベイスのブルー下地で、透明感溢れる肌へ☆IPSA
これさえあれば透明感のあるピュア肌になれる!!イプサのコントロールカラーの下地で、メイク直しが簡単・綺麗に!IPSAコントロールベイスのブルーを紹介!

肌の悩みをコントロールカラー下地で解決しよう♡スガオのカラーベースは、塗った瞬間シルクのようなサラサラ肌に!SUGAO
みなさんは、コントロールカラー下地を使っていますか?コントロールカラー下地とは、肌の悩みを解決してくれる魔法のようなメイク下地!しかもスガオ シルク感カラーベースは、ソフトフォーカスパウダーや皮脂吸着パウダーも配合されている優れもの!今回はグリーンとイエローの2色をご紹介します♡

口コミで大人気、イプサのピンク下地とブルー下地から作る自然な凹凸で、立体的なお顔に。今話題のブルー下地とピンク下地の活用法をご紹介!ーIPSAー
ハイライトやブロンザーが苦手な人も、お化粧下地にイプサのピンクとブルーのコントロールカラーを仕込むだけで簡単、ナチュラルに小顔効果!口コミでも大人気のイプサの下地の活用法をご紹介します。

肌の赤みでお悩みの方必見!RMK ベーシックコントロールカラー 03
発売以来人気商品となっているRMKのベーシックコントロールカラー。いつものベースメイクにプラスするだけで、美肌に仕上げてくれる優れもの!今回は肌の赤みが気になる方にオススメのカラー、03 グリーンのご紹介です。
Rachel
私もこのグリーンほしいです!部分的にテカるのが気になっていたので、分かりやすいレポートとても参考になりました。ありがとうございます!
saya0710_
Rachelさん コメントありがとうございます? こちらこそ、ご参考にしていただきありがとうございました✨ スガオのカラーコントロールは本当にテカりにくいので、是非試してみて下さい?