ピンクは可愛いだけじゃない♪大人っぽく見えるピンクブラウンメイクでいつもと違う印象のアイメイクに挑戦しよう♡

ピンク=可愛い、幼い。そんなイメージは誰もが持つはず。でも、組み合わせ次第でピンクメイクは大人っぽい印象にもなれるんです♡定番のブラウンアイシャドウにピンクアイテムをプラスするだけで簡単にできる大人っぽいピンクブラウンメイクをご紹介します♡
ピンクメイクといえばキュートで可愛らしいイメージ。
使い方によっては幼く見えてしまったり甘くなりすぎたりしてしまうピンクメイクを、ちょっと工夫するだけで大人っぽく使いこなせたらいいですよね♪
今回は、ピンクを「可愛い」だけじゃなく「大人っぽく」使えるメイクをご紹介します♡
使うアイシャドウは、ヴィセのシマーリッチアイズBR-3。
定番のニュートラルなブラウンアイシャドウは、誰でも1つは使ったことがあるはず。
メインのピンクアイシャドウは、コスメデコルテのシングルアイシャドウのピンク。
触った感じはさらっとしていますが、まぶたにのせるとサテンのようなツヤ感でしっとりしたまぶたを演出できます。
大人っぽいピンクメイク①
ヴィセのアイシャドウパレットの右上のカラーを、大きめのアイシャドウブラシでふわっと広げます。下まぶたにも色を付け足さずにささっと広げます。
大人っぽいピンクメイク②
右下の一番濃いブラウンを小さめのブラシにとり、目尻から中央に向かってのせて目を引き締めます。
この時、目の窪みより外に広げすぎないように骨格を意識しながらのせてくださいね。
下まぶたの3分の1の範囲にも軽く影になるように濃いブラウンをのせます。
大人っぽいピンクメイク③
指でピンクシャドウをとり、目頭から中央に向かってポンポンとシャドウをのせます。濃くなりすぎないように色を調節しながら乗せましょう♪
こちらで完成でもOKですが、ヴィセのアイシャドウパレットの下のラメを指でまぶた全体にのせてもキラキラ感が増して可愛いです♪
これで大人っぽいピンクメイクの完成です☆
可愛くなりすぎない、大人っぽく見えるピンクメイク、ぜひ試してみてくださいね♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
コメント

めり
このメイクで使っているマスカラは何ですか? すごく可愛かったので教えていただきたいです(*^^*)
yuichil.
この時使っているマスカラは、ラブスイッチのピンクブラウンマスカラですよ!優しい雰囲気になるし、ボリュームもカール力もそこそこ出るのでおすすめです♡( ˘ω˘ )
Ma❁na
可愛い色のコスメですね♬
yuichil.
コスメデコルテのシングルアイシャドウ、そこまで高くないのに可愛くておすすめです!♡
めり
ラブスイッチなんですね!ずっと気になっていたので、使用しているところを見れて嬉しいです(*˙˘˙)♡ 教えてくださってありがとうございました!