空前のカラーメイクブーム!カラーメイクを引き立たせる、MAC/THREEを使ってツヤ肌作り☆

今じゃもう、一家に一つはあるのではないかというカラーアイテム。特にアイシャドウやマスカラも、ブラウンやブラックなんて物足りない!という方、結構多いのではないでしょうか?今回はカラーメイクをもっと夏仕様にしてくれる、艶肌作りについてご紹介します!
今年は例年にはないぐらいに、どのブランドさんからもカラーアイテムが続々発売されていますね。特にこの夏は太陽の日差しがキラキラと降り注ぎ、最もカラーアイテムが引き立つ時期です!
さて、そんな外の世界がキラキラするこの季節、お肌も統一してキラキラさせてあげないと、せっかくのカラーメイクが映えません。
今回はいつものベースメイクに一手間加えるだけでパッと華やかに輝く艶肌を作る方法を、MAC、THREEのアイテムを使ってご紹介します!
まずは日焼け止め下地を塗る前、スキンケアの最後。そこで一手間加えて欲しい一つ目のアイテム、それがMACのストロボクリームです。
まずは通常のスキンケアを終わらせた後のお肌です。
そしてMACストロボクリームを全体に伸ばします。
うるおいを長時間キープしてくれる成分を配合しており、冷房による乾燥からお肌を守ってくれます。
また、MACストロボクリームはピンクパールのピグメントがたっぷり入っているので、血色感のあるツヤッツヤのお肌になりますよ♪
紫外線を浴びて疲れてしまったお肌までも生き生きとした仕上がりにしてくれるのでこの時期オススメです!
次にファンデーションをのせた後、フェイスパウダーの前。ここで一手間加えて欲しい二つ目のアイテムが、THREEのシマリンググローデュオです。
こちらは雑誌にもよく掲載されてる人気アイテムなので、お持ちの方は多いのではないでしょうか?
艶だけでなく、ファンデーションでは出せない、お肌へリアルな立体感を演出してくれるとってもすごいアイテムなんです!
仕上がりはサラサラで肌にすっと溶け込むように発色するのでハイライト初心者の方にもオススメです。
ハイライトを入れるゾーンは目の下や鼻筋、アゴ下、こめかみあたりのCゾーンとよばれる、高く見せたい位置に入れます。
こちらはTHREE シマリンググローデュオのハイライトをのせる前です。
今回は日差しを浴びて特に光が反射しやすい目の下にのせてみました。
目の下はハイライトを少し入れるだけでお肌全体を綺麗に見せてくれる効果もあるので是非入れて欲しいですね!
クマを目立たなくさせる効果もあります。
ちなみに次に入れる方が多い鼻筋のハイライトは細く入れ、鼻先まで入れないように注意して下さい。小鼻が大きく見えてしまいます。
また、THREEのシマリング グローデュオのもう一つのシェーディングカラーはフェイスラインのこめかみ下あたりから、内側に向かって入れると綺麗な立体感が生まれます。チークの下地としても使えますよ。
いかがでしたか?艶があるとこんなにもいいことがたくさん!
是非この一手間で美しい艶肌を手に入れて、カラーメイクを楽しんでください☆
*艶肌を作るアイテム*
MAC マック
ストロボクリーム 4,500円(税抜き)
THREE スリー
シマリング グロー デュオ 4,500円(税抜き)
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------