『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』のメイクが可愛すぎる♡校閲ガール、石原さとみの合コンメイクの雰囲気に少しでも近づけるコスメをご紹介します!

ヒロインの石原さとみのファッションやメイクが可愛すぎる!と大人気なドラマ『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』。今回はそんな可愛すぎる校閲ガールの石原さとみさんのメイクの中でもモテメイクにぴったりな合コンシーンの雰囲気に近づけるコスメをご紹介します♡
石原さとみのメイクやファッションが可愛いと話題のドラマ、『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』。
校閲ガールの2話のシーンの中で「かわいい!」と即刻話題になったのが、合コンシーンの石原さとみさん。
確かに、可愛すぎます…!
フェミニンな印象のメイクで、完全なるモテメイクです♡
このモテメイクの雰囲気に近づければ男性ウケも間違いなし!
それでは、合コンシーンのメイクのポイントをまとめながら、オススメのコスメをご紹介していきます。
【ベースメイク】
校閲ガールの石原さとみさんの合コンメイクのポイントは、暗い照明の中でも映えるようなセミマットなお肌に適度なツヤ感。
おすすめは、
マキアージュ
ドラマティックスキンセンサーベース UV&
ドラマティックスキニーフィルムリキッド UV
石原さとみさんは血色感が良いピンク味のあるお肌が特徴。
こちらはピンク味のあるベースで、適度なツヤ感が作れるので、今回の石原さとみさんのベースメイクの雰囲気にぴったりで、くすみの気になる方におすすめです。
肌の水分バランスと皮脂をコントロールするセンサー効果のおかげで長時間崩れにくいので、なかなかお直しできない合コンやデートにも◎
ちなみにこちらはカバー力がすごく高いというわけではないので、コンシーラーとの併用をおすすめします。
YSL タンアンクルドポー&
ラディアントタッチ ブラー プライマー
もう少しカバー力が欲しい、という方や赤みが気になるからピンク系のベースメイクは避けている…という方におすすめなのがこちら。
ラディアントタッチブラープライマーはフォールドパールが入っているので、肌に明るさをプラスしてくれ、タンアンクルドポーで陶器肌に♡
校閲ガールの合コンシーンの石原さとみさんのようにセミマットでさらっとした質感のベースメイクを簡単に、しかも綺麗に仕上げることができます!
ハイライトでツヤを仕込む!
THREE シマリンググローデュオ
ベースメイクで最初からツヤツヤにするのではなく、セミマットなベースメイクにハイライトで狙ったところにツヤ感を足すのが今回のポイント。
シマリンググローデュオはのせた瞬間パウダーのように変化するので、さらりとした仕上がりで、自然なツヤ感をプラスしてくれます。
入れる場所は、Tゾーンと頬の高い位置。
唇のボリュームを出したい方はリップの山の部分にも入れてください。
【アイメイク】
『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』2話合コンシーンの石原さとみさんのメイクのアイ部分のポイントはスモーキーなブラウンのグラデーションに赤みとピンク味がプラスされているところ。
おすすめは、
セザンヌ トーンアップアイシャドウ 02ローズブラウン
優しい印象になるローズブラウン。
すこし大人っぽいスモーキーなピンクブラウンのグラデーションが今回の石原さとみさんの雰囲気に似ています。
塗った画像はこちら↓
やり方としては
1.1番左のカラーをアイホール全体と目頭に塗る
2.真ん中のカラーを二重幅より広めにぬる
3.真ん中のカラーを目尻に入れてたれ4.目風に
5.1番右のカラーをライン上に入れる
6.最後に、黒目の下だけ真ん中のカラーをON
このようなメイク方法だと、石原さとみさんのように黒目がくりっと見えて、たれ目風になります。
LUNASOL セレクション・ドゥ・ショコラ・アイズ 03番 Chocolat Raisin
こちらもおすすめ♡粉質がしっとりしていて、透明感とツヤ感がとてもきれいなアイシャドウです。
スモーキーなピンクと赤みのあるブラウン、そして自然なツヤ感が合コンシーンの石原さとみさんの雰囲気にぴったり。
スウォッチ画像がこちらです↓
こちらのアイシャドウを使用する場合は、
右上のハイライトカラーをアイホール全体に塗る
左上のカラーを二重幅に塗る
左上のカラー目尻に入れる
右下のカラーをライン状に入れる
左下のカラーを涙袋に入れる
といった方法がおすすめです◎
【チーク】
校閲ガールの合コンシーンの石原さとみさん風にするなら、オレンジ系の照明の下で映えるような、サーモンピンク系のチークがおすすめ。
また、照明で頬がツヤっと見えるようにパール感のあるチークを使用している模様。
おすすめは、
MACの大人気色!
MAC ミネラライズブラッシュ デインティ
ピンクとオレンジの中間色のチーク。
ゴールドパールがはいってるので、肌に馴染んだ自然なツヤ感が出ます◎
スウォッチ画像がこちらです
こちらはモテメイクにぴったいの王道ピンクチークなので、コーラル系のチークをお探しの方にぜひおすすめです♡
また、どんなメイクにも合う万能チークなので、1つ持っていて損はないと思います!
キャンメイク マット&クリスタルチーク
[01]アプリコットキャンディ
プチプラで探したい!という方におすすめなのがこちらです◎
オレンジよりのコーラルピンクで、左のクリスタルカラーを使えばキラッとして暗い照明の下でも映えます♡
可愛らしい印象になるナチュラルな色味です♪
ちなみに、どちらのチークも頬の高い位置にふわっと入れるのがポイントです◎
【リップ】
リップはしっかり発色するオレンジ味の強いコーラルピンクか赤みの入ったピンク。
ご自身の肌色に合わせてどちらか好きな方を選んでください♪
おすすめは、
YSL「ルージュヴォリュプテシャイン」30番
YSLのルージュボリュプテシャインは、唇にボリュームをもたせてくれるので、石原さとみさんのようなぷっくりリップに仕上げたいときにぴったり♡
ルージュボリュプテシャインの30番はオレンジ味があるピンクなので、合コンシーンの石原さとみさんのメイクにぴったり◎
発色はこんな感じです↓
校閲ガールの合コンシーンのようなオレンジっぽい照明の下だともう少しオレンジ味が強く出ます。
誰にでも似合うオレンジ系ピンクなので、迷ったらこちらを試してみてください♡
シャネル ルージュココシャイン 91 BOHEME
ピンクがかった赤でブルーベースの方におすすめのカラーです。
ルージュココシャインは透け感と潤い感が出るので、唇をぷるぷるに見せてくれます♡
塗った画像がこちら↓
校閲ガールの合コンシーンの石原さとみさんは濃いめにリップを塗っているので、こちらのリップをしっかりめに塗ってください◎
ちなみに、リップメイクをするときには、コンシーラーなど唇の口角下をコンシーラーで消して、口角がキュッと上がるように見せるのがポイントになります!
色味などのポイントを押さえれば、案外そのテイストに近づけます♡
校閲ガールの合コンシーンの石原さとみさんのメイクは、誰でも可愛く見えるオーソドックスなモテメイク。
特に暗いところで映えるので、ぜひディナーデートなどで試してみてくださいね♡
-------------------------------------------------------
【Not sponsored】
-------------------------------------------------------
コメント

ayane.f
あかね様 コメントありがとうございます♡ こちらの綺麗な目は、ライターのReiko0124さんです!記事の「この記事を読む」からReiko0124さんがセザンヌのアイシャドウを詳しく紹介している記事が見られるので、もしよろしければそちらも読んでみてください?

あかね
とっても綺麗な目をされてますね? ルナソルのアイシャドウ綺麗で気になるので探してみます?
みやび
可愛い本当にチョコレートみたい?