日差しの強いビーチでも太陽に愛される♪紫外線もメイク崩れも防ぐベースメイク♡-Kiehl's,資生堂,Primavista,ESTEE LAUDER,COSME DECORTE

気づけば暑〜い夏はすぐそこ!今年の旅行はどこに行くかもう決めた??湿度や温度の高いアジアのビーチに旅行をする方必見☆汗や皮脂、日差しに負けず、思う存分遊べる崩れないベースメイクをつくりましょう!
近年、近隣アジア諸国のビーチへの旅行が人気ですね。私も昨年は、バリ、プーケットに旅行に行きました♪
もう旅行の話?と思っていると、あっという間に夏が来ちゃいますよ!
今から崩れないベースメイクを習得して、夏を思い切り楽しむ準備を始めましょう☆
今回は、私が昨年旅行に行ったときの時のベースメイクをご紹介します。
今回のベースメイクは皮脂や汗、紫外線からお肌を守るアイテムを使うので、その分、肌に負担もかかります。
なので、たっぷりと化粧水をお肌に含ませ、コットンパックやフェイスパックなどスキンケアをしましょう。
スキンケアを終えたら美容液効果もある化粧下地、キールズ ブラーを鼻周り、テカリやすい部分に塗ります。
湿度と温度が高いと、毛穴も開きやすくなり、テカリや毛穴落ちが気になります。
キールズブラーは、するするとのび、毛穴を埋めてくれます。毛穴を消すというより、ほどよく隠してくれます。
日焼け止めは資生堂 パーフェクト UV プロテクション N(SPF50+ PA++++)を使います。
2層タイプなのでしっかりと振ってから使用します。
さらっとしていて、すーっと軽く伸び、白浮きしない日焼け止めです。こんなにSPF値も高いのに軽いつけ心地です。
何より凄いのが、水や汗に反応してより紫外線防御膜を強化してくれるのです!店員さんによると、最大でSPF80相当の効果があるとか。
ただ、摩擦には弱いので、タオルで擦ったりしたときは、塗りなおすことをおすすめしていました。
わたしのビーチ用ベースメイクでは、化粧下地をもう一つ使います。
顔全体用にプリマヴィスタ 皮脂くずれ防止 化粧下地(SPF20 PA++)
こちらはとっても有名ですね。
今年で5周年を迎えたアイテムで限定の可愛いカラーのパッケージが今出ています。こちらもみずみずしく、さらさらのつけ心地です。
本当に、テカリが防止されるので、お直しがしにくい状況の時や、夏、ビーチには必須アイテムです。軽くて旅行にも持ち運びやすいですよ。
ファンデーションはエスティ ローダー ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ(SPF10 PA++)
こちらも有名なアイテムですね。
本当に崩れない!初めて使った時は本当に感動しました。塗るときは時間との勝負で、すぐにお肌にピタッと密着して動かなくなるので、お肌にのせたらすぐに広げます。
カバー力もあるので、気になるところはコンシーラー代わりに少し重ねてトントンと馴染ませると気になる部分もカバーできます。
セミマットな仕上がりで、きちんとしたお肌になるので、フォーマルな場面でのメイクにもオススメです。夏以外で使うと少し乾燥が気になるので、コンシーラー代わりに部分的に使うのがおすすめです。
フェイスパウダーは、コスメデコルテ AQ MW フェイスパウダーを使用します。
とっても粒子が細かくて少量でもサラサラになります。パフを一回手の甲やテッシュで馴染ませると、付けすぎ防止やムラを防止できます。
ただ、ビーチや湿度の高い所に行くときは、パウダーをつけてもすぐに取れてしまうので、初めからつけないほうが綺麗な仕上がりになります。
日中、ビーチに行くときはつけずに、ディナーの時だけつけることが多いです。毛穴レスのとっても綺麗な美肌にみせてくれます。
また、湿度が高いとマスカラやライナーなどが落ちやすくパンダ目になりがちですが、目の下にだけ、日中からパウダーを仕込んでサラサラにしておくと、パンダ目になりにくいです。
わたしの持っている10番はラメなしのマットで色は付かないですか、明るめのパウダーです。ラメありやラメなし、ピンクカラーなど、たくさんの種類があるので、自分好みが見つかるのも嬉しい!
旅行先だとお化粧直しもあまりできないことが多いので、崩れない、テカらないを意識しています。
そしてなにより、紫外線対策ですね。これからリゾート地へ旅行される方などの、参考になれば嬉しいです。
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------